『日本のサードがSIEに問い合わせしたいと思っても全部英語でしなければならない』←これ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOAgObEh0
ひどくね?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOAgObEh0
これが現実です

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOAgObEh0
そりゃ日本のサードに逃げられるわな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QvyAhi450
本社アメリカの米企業なので当然です

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ES7YPYwbd
日本にも支部あるよな?どうなってんの

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6if0F0yp0
>>5
日本支部に問い合わせて誤訳されたら手に負えないじゃん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ES7YPYwbd
>>8
ないのかSIEJAって完全に解体されたんか、なんか残ってた気がしたんだが

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOAgObEh0
>>12
一応チームアソビって開発会社が元SIEの後釜としてあるが…そこでもまぁ本社とやり取りするには英語なんじゃねーの

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ukaV3HL0
>>18
あーそれだ、そこで対応すりゃ良いのに

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5I6dUgp0
>>5
一緒に困ってくれます
あったけえ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVNLPhrR0
向こうに日本語分かる人いないの?
さすがに日本の市場規模なら対応するとは思うけど

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOAgObEh0
そう言えばこの前のステートオブプレイの日本語をあると思いますって壮大な嘘を吐いちゃったおじさんはその後弁解したの?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBnzPlhP0
>>7
あれ忘れられがちだけどかなりヤバイよね
相当上の人間でも自社のやることを把握してないわけでしょ?
内部で全く連携取れてないのを証明してしまったよね

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXS2oQ940

>>31
相当上の人間だから末端が分かってねーんだろ
下は下で聞かれもしないのにわざわざ日本語訳はないですとか相当上の人間に言わんだろうし

日本での宣伝も兼ねてるのに日本語訳つけねーとか日本でそれなりの規模の商売をしてる大企業としては常識外れな対応だし、言われるまで考えもしなかったと思うよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6if0F0yp0
つーか英語話せて開発もできる東大レベルはみんな任天堂行くんだから
その点で考えても和ゲーメーカーが任天堂以外売れてない理由はっきりわかんだろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ES7YPYwbd

ステプレに日本用ないのも変だよな、metaですらあったのに

ぷれいx3やってる部署があるんだから序にそこがやりゃ良いじゃん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QvyAhi450
>>17
PPPは往年のファミ通のおまけDVDとかに入ってそうな本当にソニーがやってるのか疑わしくなるような低予算番組だから十中八九が適当なところに外注してるだろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04N11zJcM
>>17
5月のPSshowcaseは日本語字幕すらなかったな
あれ炎上してもおかしくないレベルだと思ったが…

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFn+cC2X0
>>22
前なら炎上してたけど、もうまともな奴は残ってないんだろうね
ゲーマーはみんなPCに行ったし

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOAgObEh0
そういえばプレステ25周年?だかなんだかに製作された
夢の中へ(pvがパクリ疑惑で公開中止された)って編曲田中秀和だったよな?w

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04N11zJcM
問い合わせは英語しか受け付けない
最大の発表会は日本語字幕すら用意しない
これで日本軽視してませんなんてよく言えるな
日本発の会社で本体はまだ日本の会社のくせに

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIHe99WoM
>>23
本体売れるほど黒字に成るならともかく、
日本で宣伝してもソフト売れないんだから、
より売れる地域を優先するのは仕方がないさ。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QoC2go/e0
日本支部はストリンガー卿だのジムライアンだのが全部ぶっ壊したじゃんwww

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErQg2TIk0
クリエーターなら英語ぐらい余裕だよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocvC0frE0
別にひどくないだろ。
普段からカイガイカイガイ言ってんだから、英語くらい何の問題も無くね?
英語を公用語にしてる会社だって、今時珍しくもないし。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gr2PdKS80
わかりやすい日本との縁切りだよな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/Pt/3OwM
>>32
でもSIE社長は日本軽視してません、
批判されたら悲しい気持ちになるって…

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOAgObEh0
>>33
軽視じゃなくて売り上げに見合った対応なんだろw

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/Pt/3OwM
ああ悲しい気持ちになるのは開発責任者かなんかで社長じゃあなかったか

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mr+3vS80
問い合わせってなんだよ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOAgObEh0
なんで日本のPSファンは怒らないんだろう

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBnzPlhP0
>>39
もう日本に本当のPSファンなんていないからでは?

 

引用元

コメント

  1. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIHe99WoM
    >>>>23
    >>本体売れるほど黒字に成るならともかく、
    >>日本で宣伝してもソフト売れないんだから、
    >>より売れる地域を優先するのは仕方がないさ。

    なお日本より売れる地域は片手で数えられる程度しか無い模様

  2. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErQg2TIk0
    >>クリエーターなら英語ぐらい余裕だよ

    ヨシーダ「誹謗中傷は日本からばっか」

  3. 此れはクリスタルの加護(ソニーマネー)を断切る物語

  4. >>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOAgObEh0
    >>なんで日本のPSファンは怒らないんだろう

    不思議だろ?
    なにか困ると任天堂がーしか言わない奴しか残ってないのよw

  5. SIE JAは事実上消滅したから当然だろ

  6. 英語わかんないスクエニが苦労するじゃないか!

  7. チームアソビも半分くらいは外国人らしいしジャパンスタジオなんか跡形もないんやなって

  8. 日本撤退不可避

  9. >なんで日本のPSファンは怒らないんだろう

    ファンボーイについてなら「彼らの自我は研修済みであった」とすればしっくりくる
    PSWいいかげんにしろ…

タイトルとURLをコピーしました