1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PREsJnId
毎回つまらないゲームを作り続けるのが憎い
無駄にでかい口を叩いて叩かれたら誹謗中傷扱いするそのねじ曲がった品性下劣としか言いようのない腐った魂が憎い
企業としてしくじりが多いにも関わらずユーザーに対して一切反省せず責任を押し付けるのが憎い
技術力無いくせに無駄にでかい態度とって殿様になってるその態度が憎い
全てがただひたすら憎い
無駄にでかい口を叩いて叩かれたら誹謗中傷扱いするそのねじ曲がった品性下劣としか言いようのない腐った魂が憎い
企業としてしくじりが多いにも関わらずユーザーに対して一切反省せず責任を押し付けるのが憎い
技術力無いくせに無駄にでかい態度とって殿様になってるその態度が憎い
全てがただひたすら憎い
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6dseM+vZ0
>>1
憎んでも仕方ないし
そんな会社のために前科者になることもない
ならば、無視しろ
それがスクエニにとって一番困ることだ
好きでも嫌いでもなく、無関心が一番怖いんだよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnABhEYY0
>>20
1度人間は魅力された物に無関心にはなれない生き物だからな
好きの反対は無関心とよく言った物だよ
スクエニは社会的○○企業と言っても良いレベルだわ
1度人間は魅力された物に無関心にはなれない生き物だからな
好きの反対は無関心とよく言った物だよ
スクエニは社会的○○企業と言っても良いレベルだわ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtIcC0PS0
>>20
無視し始めたら、日本人のせいで売れなくなったと言い始めるぞwwwwwww
無視し始めたら、日本人のせいで売れなくなったと言い始めるぞwwwwwww
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLwlYZLs0
無関心になりなさい…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PREsJnId
何より今まで大好きだった俺の作品がスクエニに載ってるのが憎い
憎くて憎くて仕方ない
そいつのせいで俺は人生失ったんだ
そいつのせいで俺は毎回擁護する羽目になったんだ
嫌いになったら全部楽だ
憎くて憎くて仕方ない
そいつのせいで俺は人生失ったんだ
そいつのせいで俺は毎回擁護する羽目になったんだ
嫌いになったら全部楽だ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGP5eRoE0
松田が引退したからこれから少しはまともになるよ。
あれだけ炎上したアウトライダーズで返金しないって
決めた松田だけは許せないから引退してくれてせーせーしたわ
あれだけ炎上したアウトライダーズで返金しないって
決めた松田だけは許せないから引退してくれてせーせーしたわ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pEFBhqss0
>>4
ちょっと前まで和田と比べて松田は有能傾いたスクエニを大きくしたって言ってたのに今では松田も無能扱いなんだものな
ちょっと前まで和田と比べて松田は有能傾いたスクエニを大きくしたって言ってたのに今では松田も無能扱いなんだものな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnABhEYY0
PandoraHeartsも嫌いだヴァニタスの手記も嫌いだ賭ケグルイも嫌いだうみねこのなく頃にも嫌いだひぐらしのなく頃にも嫌いだ天体戦士サンレッドも嫌いだスパイラルも嫌いだその着せ替え人形に恋をするも嫌いだそして何よりシオリエクスペリエンスも大っ嫌いだ!!!
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qezl325eM
>>5
漫画は権利がスクエニじゃなくて作者にあるからそこまで気にしなくていい
漫画は権利がスクエニじゃなくて作者にあるからそこまで気にしなくていい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnABhEYY0
あぁ全部何もかも嫌いになって闇堕ちすれば楽になる
全てが嫌いになれば苦労なんてしないんだ
人間にならないから楽だ
批判的意見で苦労もしない人格否定されても苦労しない
まさに無敵の存在だ
全てが嫌いになれば苦労なんてしないんだ
人間にならないから楽だ
批判的意見で苦労もしない人格否定されても苦労しない
まさに無敵の存在だ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnABhEYY0
全て嫌になればいいんだ
全て嫌いになればいいんだ
そうすれば全部の事で苦労しない
この世界も全て嫌いになれば楽になる
そうなったら生きることでも苦労しない
全て嫌いになればいいんだ
そうすれば全部の事で苦労しない
この世界も全て嫌いになれば楽になる
そうなったら生きることでも苦労しない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnABhEYY0
結局、ドラクエ7を小学生の頃にやって魅力された事も 高校生の時にシオリエクスペリエンスの1巻を読んで人生変えるレベルの衝撃を受けたことも 全部否定すれば楽になる
否定して生きてれば幸せだ
否定して生きてれば幸せだ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnABhEYY0
嫌いと言うのは好きと言う感情の真逆の物さ
本当に興味が無いのならそれは無関心であり邪魔な物なんだよ
スクエニお前は余りにも沢山の罪を犯しすぎた
地獄の閻魔大王が激怒するレベルの罪状だな
本当に興味が無いのならそれは無関心であり邪魔な物なんだよ
スクエニお前は余りにも沢山の罪を犯しすぎた
地獄の閻魔大王が激怒するレベルの罪状だな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDYJTvVWM
ええ…スクエニとかそこそこ遊べるでお馴染みのゲーパスタイトルメーカーでしょ
なんでそこまで入れ込んでるんだよ
あっもしかしてスクエニタイトルをわざわざ定価で買ってる方々でしたか?なら、ざまあwwwww
なんでそこまで入れ込んでるんだよ
あっもしかしてスクエニタイトルをわざわざ定価で買ってる方々でしたか?なら、ざまあwwwww
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnABhEYY0
>>11
んな訳ねーよ
マジレスするとスクエニの漫画作品が好きでスクエニのゲームのせいで飛び火するから闇堕ちしただけさ
アレを定価で買うほど俺の判断力はおかしくねーよ
んな訳ねーよ
マジレスするとスクエニの漫画作品が好きでスクエニのゲームのせいで飛び火するから闇堕ちしただけさ
アレを定価で買うほど俺の判断力はおかしくねーよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHjsch3d0
ソニーにとってはゲーム性なんてステマ広告しにくい要素はどうでもいいんだよ
とにかく画面映えするものなら何でもいい
売り逃げこそ正義
そこにスクウェアは乗ったというだけ
ここ20年なんの考えもないグラだけ売り逃げゲーを作ってきたんだから今更他社に追いつくことはないよ
ゴミ作ってもソニーがステマでどうにかするからね
未だに任天堂がーとかいうあほ居るけどもうゼルダ2作でゲーマーですらわかっちゃってるんだよね
任天堂のほうが圧倒的にすべてが上で追いつくことのない高みに行ってしまっていると
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFwjFaiQa
>>12
元から月とスッポンだよ
ただFC GB SFC PSまでの個々の印象の高さ
特にGBとSFC時代のスクウェアは凄かった
それだけさ
元から月とスッポンだよ
ただFC GB SFC PSまでの個々の印象の高さ
特にGBとSFC時代のスクウェアは凄かった
それだけさ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRtomGhU0
放っておけばもう崩れて無くなるじゃん
呪詛をかけるまでもない
嫌いって事は、それだけ長い事好きやったんやなあ……
憎悪の強さ=(好きだった期間)×2
尊敬できる相手って自分より賢かったり、出来ない発想が出来たりする相手のことだけど
おれは10年前から下に見ているから何も問題ない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnABhEYY0
別の作品を探すわ
スクエニの漫画も全部売っぱらう
そうしたら清々するわ
スクエニの漫画も全部売っぱらう
そうしたら清々するわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTwQiPQQ0
叩き棒として機能しないうえにmsと組んだから嫌いなんだろ正直にゲロっちゃえよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHjsch3d0
ヒボチュウ16を振り回してる奴いたらもうキチガイでしかないからなw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDYJTvVWM
漫画の作者じゃなくて出版社を信奉するのが理解できない
まあ単純にキチガイなんだろうけど
まあ単純にキチガイなんだろうけど
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnABhEYY0
>>26
好きな作品多かったからな
なんと言うかデザインとかのセンスがハマる作家が多かった
PandoraHeartsもシオリエクスペリエンスもひと目見て魅力されたし
後はドラクエ7の影響
ゲームだけ、出版だけだったらここまで入れこまねぇよ
好きな作品多かったからな
なんと言うかデザインとかのセンスがハマる作家が多かった
PandoraHeartsもシオリエクスペリエンスもひと目見て魅力されたし
後はドラクエ7の影響
ゲームだけ、出版だけだったらここまで入れこまねぇよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHjsch3d0
ようわからんがファンタジーアニメなんてありふれてるやん
なろう系のほうがよくできてるまである
なろう系のほうがよくできてるまである
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnABhEYY0
>>29
今読むとしたら推しの子とかアニメ化決まった怪獣8号とかやなぁ
そんでゲームはティアキンとエルデンリングと遊べば立派な勝ち組人間の出来上がりや
今読むとしたら推しの子とかアニメ化決まった怪獣8号とかやなぁ
そんでゲームはティアキンとエルデンリングと遊べば立派な勝ち組人間の出来上がりや
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnABhEYY0
自分の人生は自分らしく生きる選択した奴で報われた奴なんざ1割にも満たねぇからな
自分の人生を他人に合わせて生きる奴の方が遥かに幸福度が高い人生送れる
人間は他人に合わせて生きる動物なんだよ
群れから離れて1人になったらダメなんだ
自分の人生を他人に合わせて生きる奴の方が遥かに幸福度が高い人生送れる
人間は他人に合わせて生きる動物なんだよ
群れから離れて1人になったらダメなんだ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndKuEslW0
なんかもう日本一、ファルコム、コンパイルハートと並んだよな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnABhEYY0
>>31
そいつら以下やろ
そいつらは真っ当な商売はしてるけどスクエニは無駄にデカい口叩いて夢だけ抱かせて失望させる事してるから損害考えたらどんなクリエイター企業でも敵わんわ
何なら南海泡沫事件やミシシッピ計画クラスの○○企業よ
そいつら以下やろ
そいつらは真っ当な商売はしてるけどスクエニは無駄にデカい口叩いて夢だけ抱かせて失望させる事してるから損害考えたらどんなクリエイター企業でも敵わんわ
何なら南海泡沫事件やミシシッピ計画クラスの○○企業よ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnABhEYY0
ニュースは暗いことしか伝えねぇし外は兎に角暑くて出歩けねぇしこの期に及んで人間同士で戦争なんてもんを起こして協力なんて夢のまた夢だし
勝手に環境変えて動植物の絶滅を起こしてるし
この世界その物がくだらねぇ
勝手に環境変えて動植物の絶滅を起こしてるし
この世界その物がくだらねぇ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syME9xLwp
スクエニにアイデンティティを置いてしまったのが敗因だったな
俺は自分のことを大谷翔平だと思い込んでいるから毎日が幸せだぞ
俺は自分のことを大谷翔平だと思い込んでいるから毎日が幸せだぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnABhEYY0
>>40
アイデンティティか、何もねぇかもな俺は
自分を恐竜だと思い込めばある意味幸せかもな
この世界を巨体で全部ぶち壊してく
既存の概念も常識も全てぶっ飛ばしてく
恐竜みたいな存在になりてぇよ
アイデンティティか、何もねぇかもな俺は
自分を恐竜だと思い込めばある意味幸せかもな
この世界を巨体で全部ぶち壊してく
既存の概念も常識も全てぶっ飛ばしてく
恐竜みたいな存在になりてぇよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hK2Ykt06p
俺もスクエニは好きだったけどFF13で見切りをつけたわ
ダメな時でも応援したい企業はあるけどスクエニは反省できないってさんざん思い知らされたわ
ダメな時でも応援したい企業はあるけどスクエニは反省できないってさんざん思い知らされたわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnABhEYY0
人間は幸せになると恐怖を覚える。
自分の今が崩壊する事を恐れるからだ。
自分の今までの生き方そのものが崩壊したらどうなるかただただ恐ろしいのだ。
自分の今が崩壊する事を恐れるからだ。
自分の今までの生き方そのものが崩壊したらどうなるかただただ恐ろしいのだ。
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnABhEYY0
まぁ少しだけろくな人間も周りには居るよ
そいつは育ちが良い奴だと思う
俺には似合わないレベルでな
俺はアイツの事が羨ましいんだろ
アイツみたいに自分の好きな物を自信を持って推し続けられる人間は中々居ねぇよ
そいつは育ちが良い奴だと思う
俺には似合わないレベルでな
俺はアイツの事が羨ましいんだろ
アイツみたいに自分の好きな物を自信を持って推し続けられる人間は中々居ねぇよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnABhEYY0
ある意味能天気ですげぇ幸運だよ
地球が終わる時もずっと推してそうだよ
オレは恐怖症だからな
○ぬ事を極端に恐れてる
○んで何も無くなるのが嫌なんだと思う
地球が終わる時もずっと推してそうだよ
オレは恐怖症だからな
○ぬ事を極端に恐れてる
○んで何も無くなるのが嫌なんだと思う
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnABhEYY0
ある意味底抜けのバカってもんは幸せだ
何も気にせず目の前の事で生きてけるだけだから
目の周りの事を気にしだしたらろくな事にならない
俺の人生みたいにな
何も気にせず目の前の事で生きてけるだけだから
目の周りの事を気にしだしたらろくな事にならない
俺の人生みたいにな
コメント
別に憎くはないけど、かつては名作を連発してた時期があるだけに
現在の凋落が哀しいかな。
ファンボーイとは違うベクトルの狂気だな
タダのゲームメーカーを恨むって感覚が理解できないのだが
つまらないゲームを買わされたとしてもそれは買う選択をした本人の問題だしなぁ
それに懲りて次作から買わなくなるだけだと思うのだが
普通は憎いとかいう感情にはならん
呆れたとか見限った、悲しい哀れがふさわしい
憎いとか恨めしいなんてのはかの国に染まりすぎ
スクエニの全てが憎い
ではなく、スクエニの全てが笑い
闇落ちの先をみたきがする
他が見えなくなるんだな
まあ散々期待させた挙句、これだけハズレをつかまされたらPSユーザーとしては発狂するかもね
全く期待してない人からしたら見てるだけで面白い三流メーカーとして笑ってられるけど
ディズニー傘下になった後のスターウォーズファンみたいだなぁと思った
そしてこういう人は結局そのコンテンツから離れられなくて、文句を言いながら見て無駄にエネルギーを消費する宿命なんだよね
愛別離苦、怨憎会苦、求不得苦、五蘊盛苦の四苦全てに当てはまる可哀想な人だ
まぁ俺も今のスクエニには欠片も期待してないし
潰れても全く問題ないと思っとるよ
スーファミ時代はほとんど外れ無しレベル言われるだったのになぁ…
エンゼルスがボコボコにされてるのを見ると結構辛くない…?
スクエニなんかどうでもいいじゃないか?
倒産しても問題ないし
今はそのぐらいの存在
まるでファンボが脳内で想像する任天堂・箱ユーザーだな(苦笑)
恨むではないがマス、ゴミと結託して持ち上げ称賛全てがうざい
憎くはないけどさ
爆死するクソゲー開発に貴重な労働力と金を投下するのは無駄だと思うので倒産した方が世のため人のためになると思う
DQもFFも世代じゃないから知らんのよな
ソシャゲ連発してサ終を繰り返してるのは知ってるから、ソフトメーカーと言われてもピンと来ない
サイゲやミホヨに近いイメージなんだよなあ
PSの全てが憎いとはならないの?
サンレッド別のよくわかんない出版局から再編集版でてるよな
一時期結構人気出たタイトルだろうにそういうことさせてくれるんだな
FFでマウント取れなくなって悔しいニダ
出版のファンにとってはFFに株価落とされるのは腸煮えくり返るかもなぁ
要所要所で金をドブに捨てるセガのファンも近い感情抱くこと多かったのかな
まず魅了するを魅力するとか言っちゃう頭の悪さが全ての元凶だから勉強するといいと思う
まあまだマシな方な憎しみだな 好きな作品出しまくってたメーカーが落ちるところまで落ちてると、そりゃあ憎しみを抱く人も出てくる 大概は無関心になると思うけど
ただ、揚げ足取ったり色々とそれを叩く為なら、何でもしそうないつもの連中の憎しみは本当理解できない 一種のカルト宗教だわあそこまで行くと
でもその醜い化け物はお前らが落とした金で今日まで育ったんだぞ?
自分のやってきたことを少しは顧みて今後はああいう化け物を生み出さないよう自分の落とす金がその先どうなるのかってのを少しは想像するようにしろ
思うような展開に持っていけないファンボが徐々に無理出てきて草
バンナムとスクエニ似ているよね
能力はとても高いんだろうけどDとかPがクソだらけって噂はこの二社めっちゃ多い
桜井さんが昔から主張してる「専門職としてのPやDの育成に力を入れるべき」ってのが特にこの二社はぶっ刺さってる印象
内製に限らずデベロッパーの監修してるときも酷い出来な場合が多いしな
うちソみたいに他社に妨害工作仕掛けて
ゲームの進歩成長の阻害してるゴミクズとは違って
別に関わり合いにならないところで勝手におかしくなってるスクエニが憎いというのは自分にはわからん
ほっときゃ潰れるだろくらいにしか思ってない
あ、でもスペシャルサンクスの件は許してないからなあの作者共々
生活や行動原理を憎しみで満たしてる奴はほぼおらんだろ
公式の方がどっちも誹謗中傷とか詐欺とかしてくるんだから
消費者としては事実陳列や購入見合わせでやり返してるだけ
一部に性質の悪い奴もいるけど全員ではないというか元ファンなの分かってるしな
作者の違う漫画とゲームを会社が同じだけで一緒にし、たり、好きか嫌いかの0と1でしか考えられないとか、かなり重症だな
まだ憎めるだけ期待してるから偉い
もう興味無い人の方が多いぞ
コレに尽きる当時のスクウェアはガチ