PS5「DLCを買いますか?」僕「❌」PS5「ご購入ありがとうございます!」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7zUElbF0
ふざけんな

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCMPqNqO0
>>1
もし本当に購入しても使用前なら返品できるだろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhKF8N16a
これPS5でPS4のゲーム内ストア起動するとマジであったんだよ
途中までPS4のUIだから○決定で途中から☓決定になる
今はアップデートで修正されてるが

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:beR2njhP0
>>5
流石にそれは返金要求できるだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pp2uvkIv0
まいじつが記事にしそう

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7zUElbF0
大体❌で決定って何やねん
ソニー王国では赤信号になったら前進すんの?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TYFMCRuF0
×を肯定の意味で使ってる世界で唯一のキチガイがPSです

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8mCjGLL0
本体設定変えてわざわざ○決定にするバカいるん?w

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7HF8o8g0
今更だけどマルバツ逆転決めたの大問題だよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:msqxneKna
>>11
ps初代のコントローラの設計ミス3つのうちの1つ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0na86XBFM
外国だとチェックの意味で✕使ってて日本だけ逆だったらしいな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQV2c6Cp0
>>14
それは✓
×は世界共通で日本と同じ否定の意味だよ
知ったかぶり

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPm+dD/tp
×決定が悪いんじゃなくてPS3,PSPの時に
欧米が×
アジアが○ってFWで分けたのが問題
最初から×なり○なりで統一しておけばよかった

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0Q1n8LL0
FO76でゲーム内からPSストアに行くと○✕が逆になる罠があった

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdBwqMok0
さっさと元に戻せよジムカス
右ハンドルが強制的に左ハンドルになるようなもんだぞ
やりにくくてしょうがない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mb6KMUWyH
決定ボタンが下位置にあるのなんてすぐ慣れる。
問題は×って露骨にキャンセルの記号が決定ボタンになってる事と
互換のあるPS4と決定ボタンが統一されてないこと。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCMPqNqO0
昔のレースゲームやってると
X決定はなんもおかしくないと思う
Xは進むだし○ブレーキは戻るだし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7zUElbF0
>>23
アルファベットのXと否定記号の❌は全然ちげえだろアホかよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/ZKLAUUa
ぜってぇ戻す訳ねーわ
むしろこういう声を肴にして晩酌してるまであるわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZnujyckT0
チェックマーク✔も洋ゲーやると正解の扱いなの混乱するから戦勝国に合わせていいわ。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7zUElbF0
>>27
✓決定ならまだわかるけどさあ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AUyHsTp8a

PS5「DLCを買いますか?」
僕「❌」
PS5「ご購入ありがとうございます!」

PS4「DLCを買いますか?」
僕「⭕」
PS4「ご購入ありがとうございます!」

頭おかしくなるで

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZr/5opd0
任天堂もMSもAが決定、Bがキャンセルで分かりやすく統一されててまったくブレてないのに
同一メーカーでブレブレのソニーくんさあ…

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4vWugYuD0
任天堂とMSはボタンの配置が違うだけでそこは同じだもんな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYtrTljkM

レースゲーは一番下にあるボタンがアクセルだと操作しやすいってだけだ
マークに意味をもたせてないし
アクセルは決定、ブレーキは戻ると同義だ、ってのがそもそもこじつけ極まりない

個人的にはpsのパワプロの、○✕が決定で△□が戻るってのが凄く使いづらかった
✕ボタンが打撃、投球に設定されてるパワプロでも✕ボタン決定が使いづらかったんだから
✕がアクセルのレースなら✕決定は妥当、なんて意見は机上の空論でしかないと思うぞ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TYFMCRuF0

Apple「×は否定です」
Amazon「×は否定です」
Microsoft「×は否定です」
任天堂「×は否定です」

???「×は肯定です」

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYEazquV0
任天堂「Aが決定です」
MS「Aが決定です」
SIE「×が決定です」

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7zUElbF0

レースゲーム「❌アクセル⭕ブレーキです!」

わかる

PS5「❌決定⭕キャンセルです!」

死ね

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6apHdyJ0
PSは抜本的にコンセプト変更した方がいいと思うんだよね

 

引用元

コメント

  1. なんだ ただの馬鹿か

  2. 罰とポリコレがPSを見限った大きな要因

  3. ファンボはこのクソ仕様もっと怒って良い所だよ
    まあ信仰上それは不可能なんだろうけどさ

    • PS1でSFCのボタン配置をそのままパクったくせに(なぜかSTART/SELECTは記号ではなくそのまま)、なぜか箱コン(というか元ばDreamcast基準)配列が世界基準だからそれに準じただけとか言ってるのが最高にダサい

      • 「世界基準」に準じるならなぜ世界基準の「ABXY」に準じないんですかねぇ…

        • 〇×△□デザインでグッズ作れなくなるじゃん

    • ファンボは動画視聴だけでプレイしないからコントローラーの改悪なんて気にしないぞ
      日本軽視のボタン配置も歪なスティック配置もすぐ壊れるトリガーも全部スルー

  4. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPm+dD/tp
    >>×決定が悪いんじゃなくてPS3,PSPの時に
    >>欧米が×
    >>アジアが○ってFWで分けたのが問題
    >>最初から×なり○なりで統一しておけばよかった

    それこそPS3&PSPどころか初代PS1の時から統一しとけって話だよ
    FWで吸収できるならゲームメーカーにボタン判定のガイドを守るよう徹底して、FWで吸収させりゃいいだけ

  5. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:msqxneKna
    >>>>11
    >>ps初代のコントローラの設計ミス3つのうちの1つ

    スレチで申し訳ないが残り2つは?

    • DUALSHOCK以前の初代(初期)コントローラのケーブルが短かったくらいしか知らんな(SCPH-1010 1m→SCPH-1080(SCPH-5000以降同梱) 1.5mに変わってる)

  6. 日本だけ別設定にすると費用掛かるからやりたくないんだろ
    これは正直日本軽視の象徴だと思ってるわ

  7. そりゃ粗悪品の寄せ集めで作り、修理費で儲けてる天下のソニー様だ。こんなの直すわけがない。

  8. PS5への移行を妨げてる原因の一つだと思う。

  9. AB問題はまあ配置位置の違いでわかるが
    ◯✕問題はまじで意味がわからない

  10. これ同じことがあったわ
    PS5でPS4のゲームしてるときにゲーム内でストア起動すると逆になる
    ダメ元で返金メールしたけど駄目だったし注意してくれ

  11. 自分がPSを見限った最大の理由

  12. PS5以降デフォルトのボタンの使い方を日本でも北米に合わせる、と決めたとしても、
    「ボタン名を表示するときはコンフィグを参照すること」っていうUIの標準とコンフィグからボタン名を取得するAPIがあれば済むことなんだけどな。
    そうしなかったことで「日本軽視」と見做されるのは当然のことだな。
    UI変えるのに移行期間を設けないなんてマジキチだよ。

  13. ボタンより商品を見たら自動的にカートに入るのがクソだった。修正されたけどあれは気がつかないで進めるとやばかった。

  14. アメリカでは×が決定、って誰が言いだしたんだろうな。
    明らかにチェックマークと混同してたし「windowsでもウインドウ閉じるの×だろ」って返しもあったのにとにかく言い張ってたよな。

  15. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCMPqNqO0
    >>>>1
    >>もし本当に購入しても使用前なら返品できるだろ

    返品しますか?
    ○×
    でまた間違えるわけですね

  16. ☓決定はまだ良い、マシ
    一番酷えのはp5sみたいに調べるのは○で会話を進めるのは☓のような☓だけで完結しないやつ

  17. フフッてなったわ。

  18. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7zUElbF0
    >>大体❌で決定って何やねん
    >>ソニー王国では赤信号になったら前進すんの?


  19. 購入するときに毎回パスワード入力する設定しとけよ…

  20. PS5の初回起動でご丁寧にボイス入りで×が決定ですって言われるよね

    そんなの作るぐらいならオプションで決定キャンセルを逆転させた方が早くね?っていう

  21. いい加減今の環境に適応しろや
    じじいになると新しいこと覚えられなくなるから無理か

    • 環境に適応出来ないんじゃなくて、みんなでバカにしてるだけだよ
      プレステでゲームする人間なんて殆ど居ないし

  22. ボタンで押し分けるから間違えるんだよ
    ハイライトでも分かりにくい場合があるからカーソルなり矢印の表示は併用すべきだと思う
    何にしても○×ボタンの意味、画面上の位置、仕様が食い違ってるのは擁護できない

      その通り
    ニア んな訳あるかハゲ

  23. むしろ位置的に〇決定×否定で全世界まとめた方がよかった気がする
    任天堂もソニーもそうなんだから

  24. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7zUElbF0
    >>大体❌で決定って何やねん
    >>ソニー王国では赤信号になったら前進すんの?

    チェック✓はアメリカでは日本の⚪の意味だよ
    日本で✓は学校のテスト等で駄目の意味で使われているけど

タイトルとURLをコピーしました