1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUbXJh7B0
よくよく考えたらアウトすぎやろ
だって嘘じゃん、誠実さがねえわ
だって嘘じゃん、誠実さがねえわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWjFmahSd
>>1
PS3のはXBOXが先に
システムトータルで1TFLOPSです!って噓ついたから
うちらも同じ方法で計算したら1.8TFLOPSです!
ってやつだから
マイクロソフトが悪い
そして6600万ポリゴンは学会での研究発表であって
ソニーは公式で一度も6600万ポリゴンとは言っていない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUbXJh7B0
>>41
数字主義の外国企業はそういうこと普通にやるだろうな
まだ日本企業だったSCEがそれと同じレベルのことするとはね、誇りもプライドもねえんだな、売れれば全て、数字が全て
ハートがねえよほんと
数字主義の外国企業はそういうこと普通にやるだろうな
まだ日本企業だったSCEがそれと同じレベルのことするとはね、誇りもプライドもねえんだな、売れれば全て、数字が全て
ハートがねえよほんと
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUbXJh7B0
性能詐欺、スペック詐欺、やり方が汚えわ
ほんと日本人として恥ずかしい
ほんと日本人として恥ずかしい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUbXJh7B0
過大広告で物が売れたとしてさ、その売上で本当に喜べるか?ゲーム企業としての誇り、プライドはなかったんか?売れれば正義なのか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuvfOfF4a
当時はネットなんか無かったしステマやり放題だったな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xhk2INOI0
許されなかったから今に至る
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUbXJh7B0
>>5
おれこれマジでそう思うんよな
やり方が汚えもん
数字主義の外国企業がやるならわかる、でも日本企業がやることじゃねえわ
あいつらには信念や誇りがねえ
おれこれマジでそう思うんよな
やり方が汚えもん
数字主義の外国企業がやるならわかる、でも日本企業がやることじゃねえわ
あいつらには信念や誇りがねえ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f0WISHM+p
あの時点でファミ通抱え込んでたの強すぎた
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKGpyTsT0
>>6
角ソ連って表現、今となっちゃ絶妙すぎて笑うわ
角ソ連って表現、今となっちゃ絶妙すぎて笑うわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUbXJh7B0
>>6
当時は雑誌やテレビの影響力凄かったもんなあ
今じゃデマはバレるけど
もう過大広告しても無意味よね
当時は雑誌やテレビの影響力凄かったもんなあ
今じゃデマはバレるけど
もう過大広告しても無意味よね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q19bC1/Ka
6600万ポリゴンだよw
この頃には日本メディアや有名プログは買収済み
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bX2D/B48a
おかげで完全に情弱専用ハードとなった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUbXJh7B0
>>10
若者がPS買わない理由よな
真実がわかるからね
若者がPS買わない理由よな
真実がわかるからね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYMNDMLir
ハード買うときスペックなんて気にしたことないだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUbXJh7B0
>>13
だから何?過大広告したのは変わらねえじゃん
汚えよ
だから何?過大広告したのは変わらねえじゃん
汚えよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XO84SHa0
ブロックしてみたりステルスしてみたりいろいろと黒いハードやな・・・(呆れ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYEazquV0
サードはおろかファーストスタジオにまで
思ったように出来ないと言わしめた曰く付きハード
思ったように出来ないと言わしめた曰く付きハード
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4nJBAzBAa
PS5 10tflopsです、rdna2です
↑
大嘘
↑
大嘘
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUbXJh7B0
>>18
なんなら8Kも大嘘だよね
なんなら8Kも大嘘だよね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y+K5UHV90
>>21
パッケージもサイレント修正したしな
パッケージもサイレント修正したしな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYEazquV0
SCE「このクオリティでゲームが楽しめます!」
Evolution Studios「おい何言ってんだあのバカ!!!!!!」
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FG/60VW0
スペックなんて気にした事ないも何も宣伝する側がスペック気にしてるからこういう事を言ったんだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5EdxQsD9M
PS3が、一年も早く発売済みのXbox360より低性能だったのは有名な話
劣化したゲーム数知れず
この経験からパリティ条項を思いついたんだろうな(笑)
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUbXJh7B0
>>22
cpuがポンコツだからPS3
おまけにメモリも少ない
cpuがポンコツだからPS3
おまけにメモリも少ない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wdC1yMzud
cellを使ってた関係上360より性能下とは言えんよそりゃ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUbXJh7B0
>>24
cellってゲームで使うのに死ぬ程向いてないポンコツcpuだけど?
cellってゲームで使うのに死ぬ程向いてないポンコツcpuだけど?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wdynWrAb0
まじでクソニーのスペック詐欺cmやべぇだろ
8kとかもほんと酷かった
8kとかもほんと酷かった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xk2Rq10i0
Cellの限界性能を引き出せてたらいけてたんじゃない?
メモリのショボさがボトルネックになってて性能引き出せなかっただけで
メモリのショボさがボトルネックになってて性能引き出せなかっただけで
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUbXJh7B0
>>28
Cellはゲームでは使い物にならんから無理
ゲームに積むcpuじゃなかった
Cellはゲームでは使い物にならんから無理
ゲームに積むcpuじゃなかった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7X8rLGV/0
>>28
その「cellの限界性能を引き出す」が嘘だったんだろ、PS3に於いては
その「cellの限界性能を引き出す」が嘘だったんだろ、PS3に於いては
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grY+reFMM
この数字みて
うおースゲーってなった人なんているの?
うおースゲーってなった人なんているの?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUbXJh7B0
>>32
当時はネットなんかなかったから世論だとGCよりPS2の方が高性能って思ってた奴多かったやろ
当時はネットなんかなかったから世論だとGCよりPS2の方が高性能って思ってた奴多かったやろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NSoKXvUF0
PS3は米軍の購入で、かなり数稼いでそうだよな
どれくらい使われたんだろ
どれくらい使われたんだろ
コメント
マスゴミを味方につけて封殺したんだろ?
加えて、あの頃はステマとか詐欺スペックへの認識が今ほど周知されてなかったしな
GCよりPS2の方が高性能って思ってた奴多かったやろ????PS2よりGC?
テイルズオブシンフォニアとか同じタイトルで比べればGCのがスペック上なのはわかるんだけど、PS2にはゴッドオブウォーとかBLACKとかくそ画質いいゲームあったからなぁ
ゲームキューブで1番画質いいゲームっていうのが思い浮かばない
絆が伝説を紡ぎだすRPGは?
あらゆるメディアでPS2はゲームキューブよりも高性能の大合唱だったのは本当に悪質だと思う
バイオ4やTOSやってればPS2の方が劣ってるの丸分かりだったのに
マジでこれ。
PS2シンフォニアが子供でも一目で分かるレベルのガックガク、戦闘入る度に毎回画面止まる、ロード地獄etcだったのを見て初めて「あ、GCの方が性能良いんだ」って気付いたけど、アレ無かったらマジで忖度メディアに騙されてた。
ソニーはどうしようもないゴミカスだし、PSシリーズがクソハードなのは事実だが、大半の一般ユーザーにとってはハードのスペックなんて大して気にはしないんだよ。せいぜい気にして値段と寿命、最も重要なのはプレイしたいと思うソフトが発売されるかどうか。
で、現在スペック気にしないユーザーにSwitchが売れてるんだしな
いい加減気づけよって話
6000万ポリゴンは嘘じゃないだろ?『ただし静止画に限る』が抜けてただけで
まあ、詐欺師の手法ではあるが
静止画も嘘だけどな
ピクセル数より多いもの
PS2はFF8のムービーシーンレベルのグラがリアルタイムで余裕で動きますとか言うのもあったな
変な皺くちゃの爺さんの顔面見せてこのクオリティで表現できますとかホント法螺吹きもいいとこだった
誇大表現による詐欺スペはPSのお家芸だわな
ジジイの顔表示するのにスペックの80%消費してるってあれな
PS2ならタバコの煙の粒子一粒一粒を表現できるって言ってたけど今でもそんなアホな使い方してるゲームなんて皆無やろ
cellのいいとこはシングルコア思想だったGPU業界をマルチコアに引きずり込んだことくらいか?
GPUは元から複数のユニットによる並列処理だよ
CPUの話ならcellより前にマルチコアにシフトしてるし、そういう方向に加速させたのはリーク電流によるクロックアップ競争の終焉だね
Vitaとか発表の時MGS4の映像を流したけど移植されなかったからなぁ…
>>1が挙げてるような思いつく限りのセコい手をフルに使っておいて今冗談みたいに売れてないし存在感もないのがウケる
PS2がバカ売れしたおかげで、ソニー=ソニータイマーで直ぐ壊れるって認識が一般人にまで周知されちゃったからなw
そりゃ、ただでさえ高額なのに直ぐ壊れるモノなんて、余程酔狂な奴しか買わんわw
MSはトータルと注釈がついてたがSONYは付けずに1.8tflopsと言ってた上にメチャクチャな足し算で実際に浮動小数点演算を足してもそんな数字には行かないというな
まあPS5でも魔法のSSDとかロード0とか俺は言ってない周りが勝手に言っただけ、で切り抜ける常習犯よ
あと360でこそ足す意味はなかったが初代xboxは専用チップを積みすぎて性能を表すには足さないといけなかった。
単純なflopsだけだとあまり高くなかったが実効値はPS2より上のGCを更に優に超えてた
ビッグモーターみたいな大規模なのはともかくいろんな企業ではちょっとした不正でもめちゃ叩かれるのになんでこれは見過ごされてんだろ
言うてビッグモーターも限界ギリギリまでメディアが忖度して全然報道しなかったし、大きな企業相手だと美味い汁吸うためにメディアが庇おうとするのは一緒だよ。
ビッグモーターは庇いきれなくなって一気に噴出したけど、SONYのアレは高度経済成長期から日本経済の中枢に寄生し続けてるから、ビッグモーターなんて比べ物にならないレベルでメディアが全力で揉み消してくる。
家電にもルーターに積むCPUでもないし…(両方クタが語ってた採用先)
東芝はテレビに積んでたがな。
東芝はcellの実質的な開発元だから少しでも投入した資金を回収したかったんでしょ
他にもcellの派生製品作ってる
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1294993.html
お猿さんはHDDの容量でも文句言ってそう
許されてないわw
ソニーとメディアが結託してやった事
後に大ウソだと知られた
懲りずにその後もVITAでも続けてたけどなw
VITAが発表前のNGPだった頃にメタルギア4や龍が如くが数ヶ月で移植出来るって言ってたけど、結局そのクオリティのモノって出なかったよね。
20fpsも出てないガックガク、オブジェの全くない狭い閉鎖空間で再現しただけで
PS3と同等と言ってたからなw
セガのテニスゲーやアンチャが一応vitaの性能をフルに使ったゲームだったけどバッテリーが1時間ぐらいで無くなるというw
これで未だにクッタリクッタリ言ってるんだよな
実際PS4以降は前情報から性能下がることはなく
発売前だけ高性能なのが任天堂ハードになってて
実際の性能はユーザーが分解するまでだんまりになってるんだから不思議なもんだ
>>発売前だけ高性能なのが任天堂ハード
自称リーカーが勝手に妄想垂れ流して、発売後に嘘スペックだ騙されたとか言ってるだけやんけ
CPUとGPUで出力を食い合う構成にしたくせに共に最大値しか公表してないPS5がなんだって?
分解して構成部品が判明したPS5は通常で8tflopsとバレましたねw
情弱情強て言ったってドリキャスやXBOXの選択技はなかったし
余所に性能でマウントとりたいんだろうけどその嘘で被害にあうのがサードメーカーやPSユーザーなのが間抜けだなぁと
まあだから今度からはソニーは”ウソが多いから警戒しましょう”が周知されれば
またいつものウソかってみんなが被害に会わなくて済むと思うよ
あと某ブログ・ユーチューバー等を要注意リスト化するなりして信用しない事だね
そして例の法律?が施行されたら通報すればいい
こういうことは粛々とやればいいだけ
PS2に関してはそういうスペック詐称云々があっても、一般層からもDVDプレーヤーとして売れた面が大きいから、当時からその詐欺行為を知ってる人でもそれもあるからあそこまで売れたんだろうなって思える感じもあった でもその後はスペック詐称を無視できるほどの、付加価値はそこまで無かったから売れなくなった
ぶっちゃけ、PS3はHDMI出力によるグラ向上、PS2はDVDプレイヤーとしての付加価値が大きかっただけで、ゲーム機としてはPSが特異点でそれ以降はそうでもないと思うし、昔の成功を引きずって時代が進むにつれて、どんどんと時代に合わなくなった結果が今だと思う
更に言えば詐称等の不誠実な事をし続けた上に、PSP初版での不具合からのあのユーザーを馬鹿にするような言動 そりゃあ今に至るわ 落ちるべくして落ちただけ
古い昔の話だと思うじゃん?
でも懲りもせずにPS5で最高性能とか詐欺ろうとしてたからな
時代が違うから速攻論破されたけれども
こういう嘘をこれでもかと目立たせてるファンボはかなり強烈に足を引っ張ってると思う
今もやってるしな
RDNA2、8K、ロードゼロのマジックSSD、本体の生産出荷数が販売数に置き換わり
昔も今も同じ。ウォークマンのサクラによる扇動と同じなんですよ
メーカーというより広告扇動会社か?
SSDが魔法のと言われた所以ってCPUやGPUの差をSSDで埋めるとかいう、ファンボーイ達の意味わからん発想からだったと思う
蓋を開けてみたら読み込み速度すら特別速くなかったみたいだけど
>ハード買うときスペックなんて気にしたことないだろ
だからファンボーイがしきりにPS5のスペック自慢しても「そう かんけいないね」で流されるんだよな
「韓国が詐欺やったから日本もやっていい」という考え方や価値観だって言ってる訳だけど
そんなメーカーの商品買いたい?
我慢して買ったとして気分よく楽しめる?