1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63a/A4zG0
サーニー氏は手紙の中で、PS5のテンペストエンジン3Dオーディオとドルビーアトモスは、ステレオオーディオの一種の拡張であるアンビソニックオーディオの観点から説明できると説明することから始めています。アンビソニック オーディオにはさらに多くのチャンネルが含まれており、PlayStation 5 3D オーディオの場合は 36 チャンネルがあり、その一部はリスニング ポイントの上から聞こえます。この構造により、デザイナーは通常の 2 チャンネル ステレオよりもはるかに正確な方法で音源を管理できるようになります。
PlayStation 5 の Tempest Engine は、すでにプレイヤーに対して高い位置から音源を提供しているとCerny 氏は説明します。このため、「4 つのオーバーヘッド スピーカーを備えたドルビー アトモス 7.1.4 が導入されたが、PS5 テンペストの全体的なレンダリング戦略には実際には何も変わりません。36 のアンビソニック チャネルにはすでに全方向からのオーディオが含まれているため、リスナーの上からのものも含めて」。
言い換えれば、PlayStation 5 ゲームは、そのためのすべてのオーディオ情報をすでに持っているため、自動的に Dolby Atmos をサポートします。ただし、これによって開発者が新しいシステム用に特定のマッピングを作成できるようになります。サーニー氏は、「一部のチームは新しいオーディオ設定でゲームをテストしないかもしれないが、サポートはほぼ自動的に行われるはずであることも同様に真実であり、すべてのオーディオデータはすでにアンビソニック形式で存在している。しかし、将来を見据えると、オーディオデザイナーがそれを行う可能性がある」と語った。ドルビーの 7.1.4 セットアップに適応させることでオーディオを改善します。 」
https://www.everyeye.it/notizie/ps5-mark-cerny-scrive-digital-foundry-spiegando-supporto-dolby-atmos-665237.html
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NSoKXvUF0
まさかゲームではなくDolby Atmosが最後の砦なのか…
ちなみにXboxは余裕で対応してます
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJ4tObdr0
自称天才さん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnRC3tgH0
サークマニー生きとったんかいワレ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ear+0k0X0
意訳
「サードが対応パッチ作れば、テンペスト音源をアトモス機器で使えるようになるよ」
毎度恒例のサードに丸投げで草
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ear+0k0X0
意訳
「サードが対応パッチ作れば、テンペスト音源をアトモス機器で使えるようになるよ」
毎度恒例のサードに丸投げで草
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptMIWwTG0
サーニー生きてたんだ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgDuq2/C0
久しぶりに聞いた名だ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pkPGseiq0
XBOX ONEの時から対応してるけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCBeJKmJ0
ゲームや映像でDolbyAtmosヘッドホンには対応するのか?
しないなら私には関係ないな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFrkGoDc0
PSのゲームはどうせPCマルチなんだからどうでも良いじゃんサーニー。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pF18VH1Ba
結局こうなるんならテンペスト要らなくね?
無駄なコストだったとしか思えないんだが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eEJ7p+n1a
このご時世に手紙ってw
なんでS○NY関係者って表に出てこれないんだろうね
裁判でもビデオだし堂々と表に出られない後ろめたい事でもあるんか?
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IKIzpucKd
>>23
それな、久多良木や佐伯は呼ばなくても出てきたのに。
少しは吉田を見習えや
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0AJHKNtld
>>23
DFはヨーロッパ
サーニーはアメリカ人
お前は呼ばれたらヨーロッパまで行くのか?
飛行機代何十万かかると思ってるんだ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ZNV+u5ra
>>84
裁判はサーニーじゃないけど?事務じゃね?
社運がかかってる裁判だぞ当事者が出るの当たり前だろ
公正取引のところには出向いてたのに追い返されてたがw
裏ではちょこちょこ自ら出向いてるんだよな
今まで隠れてたサーニーのお手紙…なんか日本で言う牢屋にぶち込まれててお手紙しか連絡手段がないみたいな感じににててw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmR14rbk0
なんで手紙出演?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2R+Lnc80
もともと同じ機能だけど何かの理由で名前が使えなかったってこと?
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZu220xeM
>>26
アトモス対応してる専用機器が要るし、
特許(ドルビー商標)使用料なんて払いたく無いって事でしょう。
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0AJHKNtld
>>26
テンペストは下からの音も出せる
アトモスは255以上の音を出せないがテンペストは出せるとか
テンペストをアトモス出力すればアトモスの欠点を克服(?)出来る
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffNwb7mv0
天才マーク・サーニー
何の天才かは不明
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iu/LtHQw0
俺たちのおもちゃサーニーまだいたんだ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uaKlyZ7Z0
クッタリの後継者サーニー
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70XNimiA0
PS5で使えるドルビーアトモス対応のヘッドホンってどういうのがあるの?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7wB9Z/R0
ごちゃごちゃと意味が分からない
Xbox同様ドルビーラボラトリーズ公式アプリ「Dolby Access」をストアに並べてよ
できないなら偽物
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixQ84Qhw0
テンペスト普及失敗しましたとは絶対に言えないから
屁理屈をこねて正当化
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCmNl+lld
ヨッチン「なんでマークサーニーが誹謗中傷されず俺が誹謗中傷されるの?」
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCBeJKmJ0
高性能専用サウンドチップ搭載のXBOXsXと比較されちゃうから
PSストアにDolbyAtmosヘッドホンアプリは出ないと予想
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pkPGseiq0
PS5ってゲーム機史上1番の駄作
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZmr0Kaqa
テンペストの方がアトモスよりも上って言ってたんだから今回の対応はダウングレードになるはずなんだけど
アトモス対応でいままでよりはるかに正確になるようなこと言ってない?
しかも再調整した方が良くなるようにも言ってるし
引用元
コメント
誰だっけ?
魔法のSSDとか言い出したアレ
ナックとかいう糞ゲー作った人でもある
つまり売れないソフトを数える単位を産み出した人でもあるのか
マーブルマッドネス作った時は輝いていたんだよ
ユーザー環境ではなんか変な不具合が起きる前フリにしか…
ヘッドホン対応でも無い限りatmosの処理を実行するのはAV機器側だから偉そうに言う話ではないんだけどな
テンペストへ回す前の段階でatmosのフォーマットに乗せて送るだけ
今まで対応できてないのはテンペストに未練タラタラだっただけだろう
言動がカタログスペックなサーニ
所謂口だけ野郎
そのうちゼンジーが提灯記事だすだろ