1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CyOcBX/CM
シリコンバレー=渡辺直樹】米半導体大手エヌビディアが23日発表した2023年5~7月期決算は、純利益が前年同期比9.4倍の61億8800万ドル(約9000億円)だった。売上高は約2倍の135億700万ドルで、ともに過去最高となった。「Chat(チャット)GPT」など生成人工知能(AI)ブームで、AIを動かすために必要な半導体の需要が急拡大している。
5~7月期は売上高、1株利益ともに市場予測を…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN230M80T20C23A8000000/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CyOcBX/CM
4000シリーズは全然売れてません😭
NVIDIA、GeForce RTX 4070用GPUの供給停止を延長。売れ行きが芳しくないため。しかし、値下がりは止まらず
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-extends-supply-outage-for-geforce-rtx-4070-gpus.html
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKEarv3KM
ほんまどうしょうもないな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WQpccd00
👺←誰かコイツの鼻折れよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1JlNIbar
株買えばいいじゃん
グラボくらいすぐ帰るっしょ
グラボくらいすぐ帰るっしょ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3fZxiyA3M
>>7
PER270倍の株を買えと言われても
PER270倍の株を買えと言われても
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AGpRn0ku0
もうPCコンシューマグラボなんて安くしなくても儲けるし
高くても買ってくれる人だけに売ればいいってなるから値下げは期待できんな
高くても買ってくれる人だけに売ればいいってなるから値下げは期待できんな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVcf90R30
マイニングのときと一緒やん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhujfZJi0
Radeon Arcがあるさ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zsSL0OMM
終わりだよこの業界
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwpRQabp0
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AGpRn0ku0
せめてAMDがもっとライバル感出してくれたらいいんだけど
DLSSは3.5と進化するのにFSR3はまだ出てこない
次もハイエンドスキップする噂があるとかで革ジャンからしたらやりたい放題
DLSSは3.5と進化するのにFSR3はまだ出てこない
次もハイエンドスキップする噂があるとかで革ジャンからしたらやりたい放題
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DS11zAftM
やるゲームが無いのに既存ユーザーが買い替えるわけがないやん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AGpRn0ku0
昨晩のAlan Wake 2 | 4K NVIDIA DLSS 3.5 World Premiereもさっき見たけど良かったな
買うわたぶん積むけど
買うわたぶん積むけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rkx0lOvO0
あーあもうPCゲームは金持ちの趣味だね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSL6QrP+a
AIでエロ絵書くのがnvidiaの売りだからあってるだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJS2tjx/r
革ジャンの天狗を止めろと言ったり
ゲームはゲフォが当たり前と言ったり
PCユーザーは忙しいやつらやな。
ゲームはゲフォが当たり前と言ったり
PCユーザーは忙しいやつらやな。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XBZW7ubx0
ビジネスモデル的にPCゲーの性能が上がらないならCSゲーも上げられないよね
低スペのSwitchの性能に合わせると売れないようなグラフィックに頼ったゲームはおしまいです
さぁ陰キャオタクはPCやPS5をゴミ箱へ捨てて街に出かけて人と交わるゲームをしようじゃないか
低スペのSwitchの性能に合わせると売れないようなグラフィックに頼ったゲームはおしまいです
さぁ陰キャオタクはPCやPS5をゴミ箱へ捨てて街に出かけて人と交わるゲームをしようじゃないか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlywbpYe0
任天堂のために安くて高性能な新型テグラよろしくな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeeD6lN20
ちょっと前はAIシコ絵描いてれば誰でも月10万以上稼げていたしハイエンドグラボやPC買うのもお手軽だった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrC+8B1NM
どうってそもそもマイニング特需で作りすぎ余っちゃってたんだから
他に使えんなら良かったじゃん
他に使えんなら良かったじゃん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RgxK7o4+0
ゲームはnvidia、機械学習はnvidia、おまけにPhotoshopとかのグラフィックソフトでもnvidiaが性能いい
amdのgpuは何のために存在してるのかわからん
amdのgpuは何のために存在してるのかわからん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wgNKuWMo0
>>27
大量生産ラインの確保とやたら贔屓してるMSとの連携
大量生産ラインの確保とやたら贔屓してるMSとの連携
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XwZzoAqzp
エロは全てに優先する
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4LGH4Ey0
世界のAIはエヌビディアが動かしてると言っていい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlzfKTQS0
H100は全然足りないからな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2AL+CD5Z0
ゲームの性能主義が終わるならいいこと
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HX3oVwR0
任天堂「あのぁ~Switch2のSoCなのですが~」
革ジャン「うっせーな今H100作るのにいそがしーんだよ」
革ジャン「うっせーな今H100作るのにいそがしーんだよ」
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgAsG7cEr
>>36
任天堂向けはきっちりやるだろう
ゲーム機と言えばAMDばかりだったのに任天堂はわざわざAMDから乗り換えてくれたんだし
任天堂向けはきっちりやるだろう
ゲーム機と言えばAMDばかりだったのに任天堂はわざわざAMDから乗り換えてくれたんだし
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUOns4PD0
>>39
当時Switchみたいなハードを作るにNVIDAしか選択肢が無かったようなもんだからね
だからPS3やxboxとxbox360等NVIDIAを使ってたソニーやMSがAMDに乗り換え
ゲームキューブからずっとAMD(ATI)を使ってた任天堂がNVIDIAに乗り換えるという現象が起きた
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJJuSgvo0
伸びが望めないもんにしがみついてたらビジネスにならんもんな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2FtTllL30
GPU値下がってるから適切やんけ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cu8hhmhwa
今rtx3070だけど値段次第でrx7800xtを買うかも期待外れならRTX4070ti
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:poDIMAv6r
任天堂向けはもうブランド力維持投資でいいんじゃね
楽勝やん
楽勝やん
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQ7Ni8mO0
4000番台、そんなに値下がってるの?
良い事だが、それはそれで買い時が分からんな‥
良い事だが、それはそれで買い時が分からんな‥
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IPEtL9W0
>>43
プレイ環境見てると大半が1080pや1440pがメインだからね
4Kが当たり前の時代が来ないと4080/4090は完全にオーバースペック
前世代の3080であと1,2年行けんじゃないかな
プレイ環境見てると大半が1080pや1440pがメインだからね
4Kが当たり前の時代が来ないと4080/4090は完全にオーバースペック
前世代の3080であと1,2年行けんじゃないかな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gekhV/AZM
4000番台でも未だにメモリが8Gだったりするのは何なんだ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bapc8FiCF
>>46
それでも売れるからケチってる
じゃあradeon買うわなんて民はラデ厨だけ
それでも売れるからケチってる
じゃあradeon買うわなんて民はラデ厨だけ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHbZKjyq0
NVIDIAもブヒッチはいらないってさ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2C+60BZQM
いまアクオス作ってんだよのコピペみたいになってきた
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9wt8Mm1Ja
マイニング時代の在庫や中古で溢れてるからコンシューマー向けはどうしようもない
コメント
タイトルは悪意そのものだな
売れるものをバンバン出荷しただけだろうに
毎回この手のでPCゲーマーが買わないって言われてもコンシューマー機と違ってBtoBに個々人の購買力はそりゃ追いつかないと思うんだけど違うの?個人でAI学習できるとしても差が出るほどなの?
PSがダメだからPC・CSも儲からないということにしたい、雑な全滅論
そのくせマルチのPC売り上げは全部PSの手柄になっちゃうし
もうPS単体では戦えなくなっちゃったんだね
あとファンボは顔真っ赤にするのはいいけど暑いんだから熱中症に気を付けてね
もう国内もPSでプレイされてたゲームがPCでやるゲームに変わっちゃった感すごいけどな
需要に合わせて生産してるだけなのに基地外翻訳を通すと止めてることになるらしい
AIに大きく遅れを取ってるAMDはその減ったゲーム需要の搾りカス程度のシェアしかないから辛いねw
まあAMDが吸収したATiが買収したArtXからの付き合いだから、
ロクヨン以来の付き合いだったのよね。
んで元AtrXチームの人がGPU開発事業の技術トップ、その時の経営トップがTegra立ち上げの責任者だった人で、
そういうタイミングでのnVIDIAへのシフトだったんよね。
サラリーマン金太郎ばりのドラマチック展開を妄想せざるを得ない。
会社じゃなくて技術者を優先したのか
ブランドじゃなくて実を取る任天堂らしいエピソードだな
ロクヨンからWiiUまでのGPUの変遷については、
いかにも任天堂らしい他社との付き合い方だと感じる一方で、
ATiやAMDもその任天堂の要望にしっかり応えてるのが素晴らしいんよ。
Dolphin開発にあたって社内の元ArtXチームをかき集めて
チームを作ったATiも、吸収したあともそのチームを維持したAMDも。
新しいSwitchもここが担当してるだろうだから、安心ね
???
こういうところでPSユーザーの社会経験の無さが浮き彫りになるのにまるで理解しない
発言を色々答え合わせするとブヒッチってPS5の事だよねって随分前に皮肉られて言い返せなかったのにまだ言ってるのね
まぁ、AMDだって最近は鯖用CPUに注力してるし
革ジャンとこだって販路広げるために色々やった結果だからな
ゲームオンリーなんてどこも厳しいもんさ
正直最高求めずWQHDくらいならラデで充分だよ