1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpQBwtQw0
Switchでライト向けゲーム
PS5でコア向けゲーム
ミニPCでWebブラウジング
PC Watch – ミニPCはなぜ人気なのか?搭載CPUやメモリなど、ミニPC選びで知っておくべきこと
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1523238.html
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jks7UGbp
カジュアルならPC自体が要らない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wyPr2AC+0
なんか真ん中にいらないのが混ざってますね…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpQBwtQw0
MINISFORUM
ってメーカーが有名なのか?
日本通販サイトのビックカメラやヨドバシカメラ.com、ツクモやアークでも販売されてるし、実績と信頼があるのかね
ってメーカーが有名なのか?
日本通販サイトのビックカメラやヨドバシカメラ.com、ツクモやアークでも販売されてるし、実績と信頼があるのかね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezEM7EqG0
真ん中に産廃が
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BaKDbcSBp
Switchでゲーム
タブレットでブラウジング
スマホでソシャゲ
一部層 PCでゲーム
だな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drzFKlYKp
カジュアルゲーマーはSwitch、PS5、iPhoneの3つあれば良いんじゃね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzAogCDOd
カジュアルゲーマーならSwitch+スマホが最適解だぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+H/2e0WM
いいPC買えばコアゲームもwebもできるぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZyB3tDn0
Switchスマホで十分だろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7VYDVs/0
Switchとスマホだろ
スマホが高すぎる
スマホが高すぎる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzAogCDOd
>>13
スマホは高くても日用品だから問題無い
最悪ゲーム辞めても使える
スマホは高くても日用品だから問題無い
最悪ゲーム辞めても使える
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpQBwtQw0
スマホ/タブレットからデスクトップのネット環境に移りたい!っていうキッズには必要
いきなり20万のゲーミングPC購入しても目的無いと持て余すだけ
そもそもPCに20万も出せる小中高校生の資金や親の金がない。日本人はただえさえ貧しい
いきなり20万のゲーミングPC購入しても目的無いと持て余すだけ
そもそもPCに20万も出せる小中高校生の資金や親の金がない。日本人はただえさえ貧しい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clI/wt+C0
俺は前からずっと言ってる
ソフトがまともに最適化されないマシンパワーで動かすPCに15万~20万かけるなら
PS5+PCが一番コスパいいって
PCなんてゲームさえやらなければ3万とかで快適
ゲームのためだけに残りの差額払ってるようなもん
ソフトがまともに最適化されないマシンパワーで動かすPCに15万~20万かけるなら
PS5+PCが一番コスパいいって
PCなんてゲームさえやらなければ3万とかで快適
ゲームのためだけに残りの差額払ってるようなもん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jL425ygF0
>>16
俺も昔からずっとこれだわ
ゲーム機とゲーミングじゃない格安PCの組み合わせ
ゲーム機は中古ソフトもあるしこれが一番コスパの良い組み合わせだと思ってる
俺も昔からずっとこれだわ
ゲーム機とゲーミングじゃない格安PCの組み合わせ
ゲーム機は中古ソフトもあるしこれが一番コスパの良い組み合わせだと思ってる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clI/wt+C0
>>23
間違いないよ
PS+にしたってセール時に買えば年4000円弱、月額333円ぐらい
ゲーミングPCが元をとれるまでに5年以上かかる
5年の間にゲーム世代も変わるっていうね
間違いないよ
PS+にしたってセール時に買えば年4000円弱、月額333円ぐらい
ゲーミングPCが元をとれるまでに5年以上かかる
5年の間にゲーム世代も変わるっていうね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Zgu1Q4Ua
仕事してる年齢のカジュアルゲーマーなら普通のPCのみでいいよ
ゲーム専用機買うような人はコアゲーマー
ゲーム専用機買うような人はコアゲーマー
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1dxKRux0
カジュアルなら~を突き詰めるとスマホありゃいいになる気がする
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zIO+U+7e0
PS5の予算をPCに回してそこそこスペックのBTOで良いんじゃね?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qdq4aztN0
PS5をゴリ押すためにミニPCという意味不明な選択してるやん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZHbeMpT0
まずスマホ
次にSwitchだな
それで物足りなくなったら、カジュアルと言えるかどうかってとこ
次にSwitchだな
それで物足りなくなったら、カジュアルと言えるかどうかってとこ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cVtYq8L0
Starfield遊べないハードで何すんの
フロム信者ファルコム信者アレ信者とかもっと対象を絞るなら分かるけど
フロム信者ファルコム信者アレ信者とかもっと対象を絞るなら分かるけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONR8LXQbd
PCとSwitchだろお
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clI/wt+C0
PCは動画編集やゲームしない限りYouTube見るにもウェブブラウジングするにも1万のCPUと8GBのメモリでことたりるから
SSDもm.2(NvMe)なんてオーバースペックもいいとこ
用途がゲーム・動画編集など重い要素省くととことん安くできる
動画編集特化ならそもそもMacBook買った方がいい
SSDもm.2(NvMe)なんてオーバースペックもいいとこ
用途がゲーム・動画編集など重い要素省くととことん安くできる
動画編集特化ならそもそもMacBook買った方がいい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZyhdaPs0
PCはノートでいいじゃん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gNrTvDNO0
カジュアルがPS5買うかよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9xbGIYGd
そもそもブラウジングだけならPC自体いらないスマホだけでいい
Excel Word PowerPointなど Office関連のためだけに必要
Excel Word PowerPointなど Office関連のためだけに必要
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clI/wt+C0
>>39
そういうライトは多いだろうね
だからちょっとゲームやりたいだけならゲーミングPCじゃなくてCSゲーム機+3万ぐらいのPCがおすすめだよ
任天堂ソフトがやりたいならSwitchでいいし
サブスクで色んなゲームかじりたいならPSかxboxかな
ただxboxの場合は説明するまでもないけど日本人誰も持ってないからね
あとパッケージ販売もない
それらを自分の希望と照らし合わせて選ぶといいよ
そういうライトは多いだろうね
だからちょっとゲームやりたいだけならゲーミングPCじゃなくてCSゲーム機+3万ぐらいのPCがおすすめだよ
任天堂ソフトがやりたいならSwitchでいいし
サブスクで色んなゲームかじりたいならPSかxboxかな
ただxboxの場合は説明するまでもないけど日本人誰も持ってないからね
あとパッケージ販売もない
それらを自分の希望と照らし合わせて選ぶといいよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FVD+gMTd
宗教抜きで、カジュアルライト向けならまあそうなるわ
PCはまともなグラボはまだまだ高いしグラボの入れ替えは現実的じゃない
X箱なんかライト層はどこに売ってるかも知らん
まあそれがSwitch一強状態を産んでるんだけども
PCはまともなグラボはまだまだ高いしグラボの入れ替えは現実的じゃない
X箱なんかライト層はどこに売ってるかも知らん
まあそれがSwitch一強状態を産んでるんだけども
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bkakU4yp
日本に関してはSwitch(任天堂ソフトのみ)とiPhone(Androidはダメ)の二台あれば問題ない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCdNshfO0
グラボの換装とか今誰でもできるだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4uNSMtGa
20万弱のスマホで最新のガチャゲー梯子するのがいわゆるカジュアルゲーマーやぞ
コメント
ハード購入者の3割がソフト買ってないくらい魅力がないハードだからPS5はいらない
しかも1番の弾のPS5専売のアレすら1番売れている日本でもハード全出荷数の1割程度しか買われないとかいう状況…
つまりはきちんとCS機として稼働しているのはその程度しか無い上にアレを超えるものは存在しないだろうから尚のこと要りませんよね…
最近のランキングだと、本体が5万近く売れて数千本しかソフト売れてないから新規の8割以上がソフト買ってないって事だぞ
PS5とミニPCいらんからそのお金でゲーミングPCを買えばいい
元を取るまで◯年とか考えるくらいなら分割払いで買えばいいのよ
何ゲーマーか知らないけどPS5ユーザーのほとんどがゲーム買わないんだから、それをわざわざ買う意味なんて何処にあるのかね?
カジュアル層はまず
TV持ってる前提なのかどうかがわからん
地デジしかみない前提なら
TVはHD。
PS5はオーバースペックじゃね
PSは自分からカジュアル層を追い出しただろ?
PCあればPS5もミニPCもいらなくなるとなぜ最初に気が付かないのか
前提として「高性能ハード(wPS5を持っている事、そしてそれともう一つ何を持っていれば最適解に出来るか(最適解になるか、ではない)」で考えてるから
だから低性能Switchはハブられるし、高性能でも高価なPCはいらないとなってくる
ぶっちゃけ「カジュアル」な層ならSwitch一本で特に問題ない。遊ぶゲームには困らんほどタイトルがある。カジュアル卒業くらいの層になったらやりたいソフトあるハード買えばいい。
スマホswitch以外はもうカジュアルじゃねえやろ
全てのゲームが出来る環境を考えるというのがカジュアルから掛け離れてる
本スレ>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clI/wt+C0
>俺は前からずっと言ってる
>ソフトがまともに最適化されないマシンパワーで動かすPCに15万~20万かけるなら
>PS5+PCが一番コスパいいって
>PCなんてゲームさえやらなければ3万とかで快適
>ゲームのためだけに残りの差額払ってるようなもん
>ソフトがまともに最適化されないマシンパワーで動かすPCに15万~20万かけるなら
本体由来の原因でバグが発生するハードがありましたね…
そもそもコスパと言うならまだマルチ作品が多いPS4使う方がいいだろうに
今のカジュアル層はswitch・PS4・スマホだろ
PS5とミニPC揃えるくらいならその金でPC買う
PS5なんていう簡単に熱暴走するピーキーな機械をカジュアル層に勧められるわけないじゃないか
何をもってゲーマーというかだけど、スマホがあるとかでPCが要らない人は別にゲーム用PCじゃなくてPS5を買うのはありだと思う
ただ、ガチのゲーマーじゃないならネットや動画閲覧用のPC代にちょっと金額足すだけでゲームがストレスなく遊べる程度のゲーム用PCが買えるので。PCがいるならPS5が真っ先に候補から外れるってだけで
大学生とか社会人でPC使う人なら、格安PCじゃパワー不足な事多いしな
「PS5 + ミニPC」の分の金で普通にPCを買え
Switch+ps3かxbox360で良い。それかoneでゲーパスか。
ミニPCとかゲーミングPCとか持っててサブで使う程度の物だぞ
アホだろ
カジュアル層が約6万も出してPS5買わんでしょ
Switchの約3万だってちょっと高いと思ってるよ
カジュアルかは知らんけど
自分はXSXとスイッチとブラウジング用のちょっと古いPCの構成だわ
4Kモニタが箱とPC兼用だからゲームと攻略サイト並べて見れないのだけが難点
PS5?あんなんに出す金も置き場所もないわ
ブラウジング用途ならフルブラウザEdgeが使えるXSSでも良いと思う