1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxJllUZZd
現在のところ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+SEoRZed
意外と高いな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4JCoiBWP0
steamってFF15も非常に好評だったりするからよく分からんの
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAoY8MFvd
>>3
普通に動いてまともなゲームならたいてい非常に好評だよ
圧倒的に好評は神ゲーじゃないと無理やね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bD6GH9i80
>>5
バグも殆どないエグゾプライムが
導入部が悪いという理由で「やや好評」だったからそうでもないぞ
100時間からが本番とか言われてるのに初動でこれは高い
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3Whsgctd
賛否両論にるんじゃなかったの?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDxm6E2Nx
ベゼスダのゲームで賛否両論以下は76以外みたことがない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFv/dJl70
FF15は後半の一本道以降があれだっただけで中盤までは良ゲーとは言わないまでも普通くらいには楽しめたぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erC4Zw7hd
まあメタスコア86だし
これくらいは普通だろう
メタスコア86なりのゲーム
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFgaqQqbp
マジな話クソゲーとまではいかない凡ゲー判定になりそうやな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDxm6E2Nx
アーリーで返品した奴らは書き込めないから好評しか残らんよ
んなことより警戒するのはメタスコやユースコの方
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lullcys0
pc版だと60fpsでるしmodもあるしな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWy9hz2Md
プレミアム信者評でこれは低いな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rU2Yoc/Gr
なおmodはNexus史上最速の100万DL突破だそうな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFv/dJl70
そもそも他人の評価が気に入らないならケチ付けるより自分で正当だと思う評価をTwitterなりブログなりで書けばいいだけ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifDBfNQa0
おいおいメタスコアとかどうでもいいじゃん
ゲーパス入ってれば追加料金なしでお試しで製品版が遊べるし
ベセスダなんでゲーパスから外れることもないんだしさ。
自分に合わなくても自分にとってもクソゲーでも損失なんてないんだから
これで文句を言う奴の気がしれん。
叩いてるのは遊べないPS真理教の連中だろw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOd8BM/Ud
>>25
あれだけ
約束された神ゲー
GOTY確定連呼しまくっててそれか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifDBfNQa0
>>29
約束された神ゲーとかどうでもいいんじゃない?
結局自分にとって面白いかつまらないかだし。
ゲーパスなら追加料金なしで遊べるんだから別にクソゲーでも
損失ないだろ?
実際にお金かからずに遊べるんだからどうでもいいんだよ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXQZ+G46p
>>39
急にファルコム信者みたいな事言うな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+fuEOI70
アーリー時点で返品したのはレビューしてない
だから今の評価はアーリーで返品しなかった信者レビューだけでは?
って話かな?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHLwIzU6d
評判悪いってのは工作とガチで合わなかっただけってことじゃん
実際本スレスレ見てればいろいろと不満はあってもみんな楽しんでるし
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jnp0rHer
クソゲーではなくガッカリゲーだからな。
凄いゲームを期待してたら普通のベゼスダゲー(オープンワールド成分は劣化)だっただけで、面白くないわけではない。
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGxWD80F0
レビューみたら1発目がこれだった…
75時間プレイ
評価:おすすめしない
●惑星探索の淡白さ
各惑星の探索は以下のような感じ
・各ロケーションは500m~1000mほどの距離に点在する
・地上の移動は徒歩のみ
・ロケーション間の移動中はハプニングやミニイベントが発生することは無く、ただひたすら同じ景観の中を進むだけ
・やっとたどり着いたロケーションには一切のイベントもなし
・施設や自然構造物はほとんどが使いまわし(別の星系だろうと見た目同じものが配置されていることが多い)
・洞窟は非常に狭く、敵もおらず、クラフトアイテムのチェストがあるだけ(1分もかからず探索が終わる)
・惑星の調査も味気なく、別星系へ移動しても見た目が同じ動植物をひたすらスキャンするだけ
このような流れがどの惑星でも繰り返されるだけであり、
膨大なボリュームではなくただの水増しと言わざるを得ない出来となっています。
果たして1000個の惑星で上記を繰り返すのが楽しいと思えるのかどうか。
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgMCrZBD0
>>48
ノーマンズスカイも最初はこんな感じだったのては?
今後アプデで変化してくんでしょうね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDxm6E2Nx
>>57
MOD頼りのゲームだからベゼスダはなんもせんよ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgMCrZBD0
>>58
MSに買われて変化しとるかもしれん
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Scb/uXvy0
>>57
そもそもこのゲームは街でクエスト受けてそれをこなす過程のストーリー楽しむことがメインコンテンツだから
48が書いてる惑星探索はあえて主流じゃない遊び方してるだけなのよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgMCrZBD0
TES6全く作る気がない企業だしバグ修正もMOD頼りでなんも期待してない
風呂敷広げた宇宙ゲーをベセスダが管理なんてできるわけないから期待0
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dPovj6F0
steamは圧倒的に好評が並の上あたりのスタートラインだから
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S51CmpXs0
・ロケーション間の移動中はハプニングやミニイベントが発生することは無く、ただひたすら同じ景観の中を進むだけ
・やっとたどり着いたロケーションには一切のイベントもなし
さらっと嘘ついてるのはすごいよな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQV8VvIeF
洋ゲー界のゲーフリことベセスダ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bReeIOVA0
まだ1時間くらいしかやってないけどおもろすぎてワロタわ
しいて不満あげるならキャラクリだけだな。美人は作れるようになったけどカスタマイズ性が低い
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ylihvFRwd
スカスカフィールドを徒歩でくっそ遠い目的地まで歩かされるのはホント糞
帰りはFTで飛べるからまだいいけども
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bReeIOVA0
ゲーム自体は物凄い面白いんだけどグラフィックしょぼいのはどうにかならんかったんかな
4090なら綺麗なのかもしれんけどフレームレートのためにかなりグラ犠牲にしてるっぽい
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3FsCAnjvd
セインツロウ4の方がマシだな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObXFYcR4M
ベセスダらしい粗は多いけど物量の多さで楽しませてくる
メニューが1万あってレーンが20kmある回転寿司みたいなゲーム
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDxm6E2Nx
マルチプレイあるゲームは面白い!評価が高い!みんなから求められてる!
この勘違いから生まれたのがフォールアウト76なんですわ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fTh4qzCLH
キャラクリでドヴァキンみたいな蛮族おっさん作れるようにしてくれよ
美容院で整えたばかりの小綺麗な髪型ばっかでつまらん
引用元
コメント
ファンボーイはバグだらけとか言ってた気がするけどな
行けるところが多すぎて一つ一つの星の体験が薄味になってるのか?
でも、ちゃんとゲーム側の方でストーリーの導線は引いてくれてるんやろ?
ドラクエビルダーズ2みたいにストーリークリア後に自由に遊んでくださいスタイルなんとちゃうの?
>>そもそもこのゲームは街でクエスト受けてそれをこなす過程のストーリー楽しむことがメインコンテンツだから
それがお使い感満載のクエストばっかりだから「またこれかよ…」って思われてるんでしょ?
発売してすぐは信者しか買ってないからそりゃ好評が多くなるよw
これから賛否両論まで落ちそうだね
やったことなさそう
やったことないとレビューしちゃいけないと思ってそう
やらないでどうやってレビューするの?
あ、ファンボーイは動画を見てやった気になるゲームメーカー潰しだったな
うわあ
開き直ってるよコイツ
バカにも程がある(呆)
動画評論家ですらない100%エアプでクソワロタ
735714: 名前:ゲーム好きの774さん@7周年 : 投稿日:2023/07/02(日) 00:16:54 ID:AzNjQwMDM PCchrome
やってることが韓流なんよw
メタスコア86とか念仏のように言ってるけどPC版は88だよな?
プレイしいる人ならわかるけど一見何もランドマークがない惑星や衛星でも地上に降りると結構な数の基地とかある
適当に着陸したら周囲に3〜4何かある密度
ストーリーちゃんとやったのかな?
最初はストーリーをある程度進めたほうが良い
全然違う印象になると思う
速攻終わる主人公が頷くだけのストーリーと同じ様なお使いクエストのスカイリムを賞賛してた信者共だ、面構えが違う
同じコピペマップも彼らの目には新鮮な景色なのでしょう
1000円で遊べるんだからやってみればいいじゃん
ワイのpcでは高画質高FPSは無理やけどやってて楽しいなってのはある、グラボ買い替えてもっと楽しみたい
ただfallout慣れすぎでBボタン近接とメニュー間違えやすいのだけ気に食わん、慣れるやろうけど
探索してたら酔った…ガラクタ多すぎてアイテム回収がキツイ
しかも料理のクラフト素材が分かりにくすぎるんだが?追跡オンにしてみたらナンもパンなのかよ
ファンボにしてみればスタフィーが例のアレと同じくらい叩かれないと納得しないんかな?
人は選ぶが正当進化したベセスダゲーとしてファンには待望の出来であるスタフィーと吉田のオナニーゲーとして信者からも凡作扱いされてるアレが同等な訳なかろうに