【悲報】スクエニさん、ドラクエモンスターズ3のDLCで搾取しすぎて炎上wwwww

ソフト
ソフト
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTPQSU4P0
一度配合したモンスターをスカウトできるという過去作に当たり前にあった機能をDLCにした模様

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqRbxk/Jd
こんなんスクエニじゃなくて搾エニじゃん…

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84TzOKHIM
ブヒッチユーザーは1320円も払えないくらい貧困化が進んでいるのに…

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18f8qSMJr
>>3
ソフトが売れないPS5は?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NekcgFFW0
>>3
PSユーザーは買い支えもしないじゃないの
そのうち日本語版ソフト無くなるよ?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rfh/nEXl0
こんなあって当たり前の機能に金を別に払わんと遊べないとかw
DLCという名の切り売りヒデェな
グラもクソだし、ほんとゴミみたいな会社だな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gEynxAW0
どうせすぐ半額になるからそれ考慮した値付けで頭いいな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wKuG0Dnd
アレの損害ひどくていろんなところに
取り戻せ命令下されてやけくそになってる可能性

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SGV80hma
ティアキンとどこ差

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6hNw9Ta0
全然金かけないくせに客からは金取りまくるゴミメーカー

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJsRcBvra
アレの損失を穴埋めしないといけないのか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SGV80hma
こんなところでも具の追加には金が必要なんだな…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rfh/nEXl0
こんなゴミみたいな商売してたら信用を失うだけってわからんのかな
だからFFはもう誰も買わんし、スクエニのソシャゲってだけで逆ブランドだし、ドラクエもゴミゲー量産しすぎ
マジ潰れろこの会社

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tr4n6TdM0
これソシャゲの発想だよな
時間かかる作業を金払えば簡単になりますよってやつ
んじゃ基本無料のソシャゲでいいよね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WjvjzHY0
まぁソフトもスマホアプリも当たらないんじゃここぞって時に集金せんとやばいからなぁ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAOliWvq0
新要素を考えるのではなく既存要素をDLCにするのが今のスクエニっぽさが出てる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBsanGKHr
この会社信用を失い過ぎでは

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/cIeSrtp
DLC出ないのが嘆かれるティアキンとどこで差が付いたのか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVPZUlZyr
>>21
あの世界でもっと遊びたい、このゲームの開発陣が出してくるコンテンツならもっと金出せると思わせるティアキンと金稼ぎと引き換えに信用を売り払ってるスクエニの差かな…

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgMLo13O0
まだとっておきのVtuberコンテンツもあるんやろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rfh/nEXl0
ソシャゲの焼き畑農業で楽して儲けることを覚えた弊害
信用の切り売りでものすごい勢いでブランド毀損してるのに気付いてない
経営者も無能だし、開発陣も無能

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDnpYhqr0
アレの影響がドラクエにも出てるのか・・・
ほんと困ったアレだね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:St7fbDtB0
これ見て買うのやめた
スクエニのゲームは半額が適正価格

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnPIvAJU0
トレジャーズって今思うといったい何だったんだろ
基本無料のスマホゲーみたいな内容だったし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYdobjud0
この会社は社員がソシャゲ脳になってるからなユーザーを置き去りにして「ついてこれるか笑」とか思ってんじゃね?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfTkw7zE0
ソフト発売日と同日配信なのが笑えるわ
DLCが叩かれ始めた時によく見たモナリザの奴まんまじゃん

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsFQmDHwr
信頼性の切り売り

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hUusv1+80
課金したら無料で完成品になっちまうお得仕様

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBwiPR65a
何もしなくても勝手に評判が上がる任天堂とかいう会社

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8ukNs9Wa
スクエニどうしちゃったんだよ

 

引用元

コメント

  1. 発売前からDLC情報が出てくるって何事?

  2. 既存要素の減算は悪手だよなあ

  3. 発売後からしばらくしてからの発表じゃないと機能制限して発売しますと言ってるだけだろ…

  4. そびえ立つゴミ

  5. コレホントなのか?
    既存の機能を制限してDLCで解放とか、不評買うしか無いの分かってるだろうに
    さすがにウソと言ってくれ

  6. 余裕で予約キャンセルするレベル

  7. 例のアレで業績悪化してるから、なりふり構わず集金しないとね…

    • お金ばら撒きながら業績悪化とか潰れてどうぞ

  8. DQまで具なし焼きそばで草
    吉田の専売特許と思ってたが、どうやら具なし焼きそばはスクエニの専売特許だったらしい

  9. 一つの要素(+おまけ衣装)として考えてもこの値段は高いわ
    本体価格も前作のジョーカー3Pから約2000円値上がりしてるし

  10. 10年くらい前のDLC商法じゃん
    さすがスクエニまるで成長していないから見限られてる

  11. やらない人が何を言っても意味がない

    • 予約してる俺は文句いってもいいんか?

    • だからFFは滅びましたね…

  12. 今日ファミ通とかがプレイ動画あげてるけど思ってたより結構面白そうに感じたな

  13. 女神転生やペルソナの悪魔全書を有料DLC化しますと言われて納得するやついると思ってるんだろうか

  14. モンスターズよくわからんけどポケモンでいうと孵化厳選が有料コンテンツになった感じ?

    • 技教え、金冠、ハーブ、テラスピースかな
      DQMはモンスターを配合して新しいモンスターを作る
      A+B=Cみたいな感じ
      でもC+C=Dの配合を行おうとすると、もう一度A+Bを行わないといけない
      このDLC入れたらCを簡単に手に入れられるようになる
      この配合を繰り替えすから、最終的にA32体B16体、その他レアモンスター大量に必要!とかなるからだいぶ楽になる

      それにしても、旧作はそんなダンジョンあるんだね
      Jokerの1しかプレイしてなかったから知らんかった

      • めぐり合いはジョーカーのキャプテンクロウみたいな1データ1モンスターがワラワラ量産できるようになって、1データでガルマッゾも龍神王も作れるような革命的なものだったのよ…

        で、今回それ没収した。

  15. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8ukNs9Wa
    >>スクエニどうしちゃったんだよ

    むしろ今更何を期待してたんだよ

  16. 本当にトップを変えないとアカンのかもしれないなぁ

  17. モンスターズって子供を取り入れられる作品なのにね
    これでドラクエ知った子供って多いぞ

  18. 約束されし爆死

  19. 選ばれし運命の搾取

  20. アレが100億の赤字出したせいでこんなことに…
    はぁ…ソニーが補填してやれよ…

  21. ア(FF)レ(16)

  22. DQまで巻き込まないで欲しかった
    スクウェアなんか潰しとけば良かったのに
    助けたら逆に乗っ取るし

  23. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsFQmDHwr
    >>信頼性の切り売り

    そこまで切り売りするとデータが読み出せない書き込めない
    最悪本体まで巻き込むまでありえる

  24. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84TzOKHIM
    >>ブヒッチユーザーは1320円も払えないくらい貧困化が進んでいるのに…

    今まで出来てた事をDLC化だぞ。100%を120%にするDLCじゃなくて60%を3つのDLCでやっと100%にする最低な方式のDLCだから荒れてるのであって1000円払える払えないの話はしてない。

  25. 昔から酷かったけど
    最近マジで集金がえげつなすぎて企業としての信頼が地に落ちてる

  26. めぐりあいが無かったら、配合の頂点のやつ作るの無理ゲーに近いんだよな

    今回も配信限定モンスターとかいるだろうし、中古対策ならそっちでやれば良いのにと思うのだけど、何でほぼ必須要素のこれをDLCにしたのかねぇ

    DQMのシステム上、同じモンスターを何度も使うのに、これをDLCにするとかアホちゃうかと思うわ

    それにモンスターも自由に手に入れられるようにして欲しいと思う。一々、目的のモンスターを探したりしないといけないのは面倒いし

    スキルとか特性の入れ替えとかも、一度入手した事があるやつなら自由に入れ替えできるようにして欲しいと思うんだよな

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました