1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D5Wo8+Sp0
なお、100年後も同じ評価との予想で一致
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FT6jUGmF0
>>1
おもしろそうだね
ドルアーガの塔と火の鳥を混ぜた感じ?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D5Wo8+Sp0
ファミコン版は隠しコマンドでコンティニュー出来るのも評価高い
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ynaROC7zd
リメイクとかオマージュ作品てあるのかな
面白いのはたしかだけど
面白いのはたしかだけど
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQ3XxEQa0
>>4
PS1の時にナムコアンソロジーでリメイク入っとるよ
PS1の時にナムコアンソロジーでリメイク入っとるよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQ3XxEQa0
>>49
ごめん バベルの塔と間違えたわw
ごめん バベルの塔と間違えたわw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cse142/j0
Rioのアニメに女体化したダーナいたわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ga3xyr/D0
>>5
あれマイティーボンジャックとか出てきたりネタがマニアックだったな
あれマイティーボンジャックとか出てきたりネタがマニアックだったな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuay62WLH
ギャリバンとかも面白いぞ
凡百のメトロヴァニアより面白いし
BGMすごく良い
凡百のメトロヴァニアより面白いし
BGMすごく良い
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0d5G9Ow8a
パズル要素にキャラコンまで要求されてなかなか歯応えがあるよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:boyFehyC0
AC版かFC版かどっちだ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0MyjzjmAa
>>9
SMS「」
SMS「」
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cNkE3Zea
マリオ3
くにおドッジ
くにおドッジ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MUCmnqVd0
ロットロットだな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QCXl6f87H
同意は確実に得られないだろうがたけしの挑戦時おれは好きだぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEdSGDk2M
マスターシステム版がFMアレンジと色数増加でいい移植になってたと思う
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gcTFjwqP0
>>15
あれやアルゴスは、実はテクモ自体が移植してる
サリオってテクモの子会社というか一時的なサブブランド
あれやアルゴスは、実はテクモ自体が移植してる
サリオってテクモの子会社というか一時的なサブブランド
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3b5GktGT0
1942みたいなシンプルなゲームは意外と遊べる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KYucoZ4jr
マイティボンジャックだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8Oh2o090
昨日ブックオフでフラッピー買ってきた。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CP2CTWD0
純パズルな2のほうが面白い
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QDk18vp0
ロードランナーかな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zBwyeGUX0
ソロモンの鍵2もなにげに名作
1より絵がチープなのにめっちゃ面白い
アクション寄りの1より好き
1より絵がチープなのにめっちゃ面白い
アクション寄りの1より好き
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rBJ/r+RX0
>>22
パズルゲームとしてよくできてるよね
パズルゲームとしてよくできてるよね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LvkFMuT0
>>48
スイッチでなにげにプレイしたらハマったわ
クリア不可能やろってステージ解いたときの俺天才かよ感もあるし
今でも十分通用するわ
スイッチでなにげにプレイしたらハマったわ
クリア不可能やろってステージ解いたときの俺天才かよ感もあるし
今でも十分通用するわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxGPzvXm0
ゲゲゲの鬼太郎だろ
横スクアクションのやつ
横スクアクションのやつ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60tR1ZWPM
昔、興味はあったけどプレイしてなかったバベルの塔を
最近switch onlineでプレイしたんだが
パズルとアクション、どっちつかずのゲームでげんなりしたわ
ソロモンはそこのバランスが絶妙だと思う
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lukXyw5M
キャプテン翼2
タイトーグランプリ
ガチャポン戦記2
スーパーマリオ3
つっぱり大相撲
タイトーグランプリ
ガチャポン戦記2
スーパーマリオ3
つっぱり大相撲
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:js7Nh313a
>>26
けっこうガチなラインナップだ
ジョイメカファイトとボンバーマン2と星のカービィとエキサイトバイクも欲しいわ
けっこうガチなラインナップだ
ジョイメカファイトとボンバーマン2と星のカービィとエキサイトバイクも欲しいわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a38rrU536
キャッスルクエストがいいぞ
キャッスルエクセレントじゃないぞ
キャッスルエクセレントじゃないぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XC4vFUG4r
ジョイメカファイトが海外のNSOで配信されたぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuay62WLH
ジョイメカよりケルナグールやりたいわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLBqNtMaM
ソロモン異論無いわ
初見イマイチぽかったけどやればやるほどよく出来てて時代存在的におかしかったわ
初見イマイチぽかったけどやればやるほどよく出来てて時代存在的におかしかったわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L877hwCU0
ポーズもないのにゲーセンであれクリアする人ってすごすぎる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJfSYBV20
パズルゲームは面白さがハード性能に依存しないから
ファミコン初期のゲームだろうが今も同じ楽しさで遊べるのが強みだよな
ロードランナー、ナッツ&ミルク、フラッピー、バナナ、ソロモンの鍵、バベルの塔
倉庫番、キャッスルエクセレント、きね子あたりは今でも全然遊べる
きね子なんかアイディア的にもっとフォロワーいてもいいと思うんだがあんまり出なかったな
ファミコン初期のゲームだろうが今も同じ楽しさで遊べるのが強みだよな
ロードランナー、ナッツ&ミルク、フラッピー、バナナ、ソロモンの鍵、バベルの塔
倉庫番、キャッスルエクセレント、きね子あたりは今でも全然遊べる
きね子なんかアイディア的にもっとフォロワーいてもいいと思うんだがあんまり出なかったな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLBqNtMaM
ファミコン版はアーケード版より出来良いと思う
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJfSYBV20
>>37
アケゲーオタは絶対認めたがらんけど
ファミコンはそういうゲーム多いよ
ドラゴンバスターやくにおくんドッジボール部なんかも
アケ版より遥かにボリュームアップ&遊びやすくなってて
アケ版を完成させた形だと思ってる
アケゲーオタは絶対認めたがらんけど
ファミコンはそういうゲーム多いよ
ドラゴンバスターやくにおくんドッジボール部なんかも
アケ版より遥かにボリュームアップ&遊びやすくなってて
アケ版を完成させた形だと思ってる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P9XPQAGn0
ソロモンは思考力だけでなくステージによってアクションスキルが求められたり記憶力が求められたりしてメリハリがすげえ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJfSYBV20
>>40
ソロモンの良いところは開発者が用意した正答と思われるルートに気づかなくても
アクションの腕前だけでかなりの部分がゴリ押し行けちゃうところだと思う
アクション側にかなり寄ったアクションパズルゲーなのがいい
全クリした10年以上後に「え?ここそんなに楽に行けるんだ」みたいなルート大すぎw
ソロモンの良いところは開発者が用意した正答と思われるルートに気づかなくても
アクションの腕前だけでかなりの部分がゴリ押し行けちゃうところだと思う
アクション側にかなり寄ったアクションパズルゲーなのがいい
全クリした10年以上後に「え?ここそんなに楽に行けるんだ」みたいなルート大すぎw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7m6pycH0
沙羅曼蛇
魂斗羅
グラディウスII
悪魔城伝説
この辺
コメント
FE外伝は今やっても面白い
FCで100年後も遊べるソフトっていっぱいある気がするんだが。
今と違って使える容量が少ない分、色々と知恵と工夫でやり繰りしてるからなぁ
ドルアーガの塔を1年に一回くらいすると楽しめる。
あと、ゼルダの伝説も。
ロックマンシリーズも今プレイしても面白い
ソロモンの鍵は解いていくタイプのパズルとしては出来が良すぎる
ドクターマリオだろjk
親と一緒に遊べる数少ないゲームの1つだった
ウィザードリィ
キャラのグラフィックが表示されないところが
逆に想像力を刺激されていつまでも遊べる
超惑星戦記メタファイト
ストーリーの進行に合わせて入手したパーツで成長要素もある良作アクション
作品クォリティといい操作感といいオーパーツレベル
後にブラスターマスターって海外版のタイトルに変えてリメイクシリーズも出てる
PCEでZIPANGっていう同名の映画にキャラ変えしてるヤツが出てた。
そういやテクもってPCEには参入してなかったな。つっぱり大相撲も
ナグザットからだったし。
スレ中でも言われてるけどパズルゲームは今でも楽しめるよな。
テトリス2+BOMBLISSとか。
ソロモンの鍵1はクリアしたことないけど、2はクリアまでやったわ