1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qsrxRIyq0
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTXlCEXY0
>>1
むしろアクションに戻してたら買わん
それは桐生ちゃんでお腹いっぱいだわ
むしろアクションに戻してたら買わん
それは桐生ちゃんでお腹いっぱいだわ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:459JqXvS0
>>1
こいつらがスパイクアウトを遊んだら即音を上げそうw
こいつらがスパイクアウトを遊んだら即音を上げそうw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/k7nJh00
龍のアクションつまらんからコマンドでいいよ
また仲間も一緒かな
また仲間も一緒かな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iiKDDTAk0
龍が如くのアクションとか手抜きの極みみたいなバランスなんだから
まだコマンドバトルの方が戦略性あるだろ
まだコマンドバトルの方が戦略性あるだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6y6xVOkd
>>3
いつまでも進化してないよな龍が如くのアクションは
未だにパンチキックの時に平行スライドするし文字通り地に足が付いてない
いつまでも進化してないよな龍が如くのアクションは
未だにパンチキックの時に平行スライドするし文字通り地に足が付いてない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anYr+LG00
龍もアレを見習いなよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K807x/aM0
街中で看板振り回したりして自由に暴れるのが楽しかったのにな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9VxoGxfC0
やばい炎上してる売れないかも
そうだゲーパスに入れよう
そうだゲーパスに入れよう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OyLB25U80
アクションにしてもショボいんだからRPGでいいよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9+YyuJR0
基本RPGだけど桐生ちゃんだけアクションで無双できる革新的システムやぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1u09CWLo0
>>9
時々あるやろ
特定キャラだけ格闘ゲー操作なRPG
時々あるやろ
特定キャラだけ格闘ゲー操作なRPG
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95K0aAjB0
King Gnuのボーカルが仲間とかクリエイターの悪ノリだし買うのやめるわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12nhi+JI0
スパイクアウト入ってるから特定のやつは買うだろう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjtLTRm00
アクションの方が楽しいのにな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HSN8OEAd0
ストーリーが良いから名作みたいに言われるけど無駄に時間かかる戦闘は正直めんどすぎるよな
公式で雑魚敵バトルワンパンKOモードとかつけてほしい
公式で雑魚敵バトルワンパンKOモードとかつけてほしい
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZjGy0n80
>>15
youtubeのプレイ動画でも見とけ
youtubeのプレイ動画でも見とけ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DNr4wAq0
まあ7を作った経験の上積みもあるだろうし8は多少は進化してるだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7QS3hIL0
戻したら失敗や不評認めることになるからね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXU8+MFt0
アクション作ってた人員がいなくなったのかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VD5Kd//10
どっちにしろバトルはつまらんからどっちでもいいじゃん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIYh1nVW0
RPGのが世界に受けてるからヨシ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hczhyKz0
範囲攻撃の範囲表示とかキャラの移動は改善するみたいだからいいんじゃん?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQRAveTv0
7外伝の闘技場コンテンツにチーム乱戦みたいなのがあって8の布石かなと少し期待してたけど甘かった
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEhEi/6e0
龍7がシリーズで一番売れたからコマンドバトル続投は妥当だ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQRAveTv0
コマンド決定ごとにQTEあるしとにかくテンポ悪すぎるんだよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDi0jxh6d
アクションつまらんからこれでいいんじゃね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZ0ebBWH0
コマンドが受けてないのがわかってるのに意固地になってコマンドを継続する子供っぷり
反感を受けないように最低限のアクションモード(桐生覚醒時のみ)用意しているだけ
売上下がる一方だし、どうせ1年後にはゲーパスに来てるだろうな
反感を受けないように最低限のアクションモード(桐生覚醒時のみ)用意しているだけ
売上下がる一方だし、どうせ1年後にはゲーパスに来てるだろうな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAgmJQdC0
コマンドいいね!それなら買うわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u4lvUl74a
マリオみたいな横アクションにすりゃ
ファミ通が
動かすだけで楽しい10点wつけてくれるんじゃないのw
ファミ通が
動かすだけで楽しい10点wつけてくれるんじゃないのw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYM4JBvX0
キムタクもアクションなのがつまらないしコマンドの方が良いわ
もっと全体攻撃できるスキル増やせ
もっと全体攻撃できるスキル増やせ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHxG38gv0
コマンドも同じくらいつまらないんだよな
なにより春日がRPG好きだから脳内変換でRPGバトルしてるっていう稚拙な設定が痛すぎるじゃん
なにより春日がRPG好きだから脳内変換でRPGバトルしてるっていう稚拙な設定が痛すぎるじゃん
コメント
そもそもこのシリーズはもうジャンルの問題じゃないだろ
ファンボの中では、これも任天堂信者が叩いてる事になってそうw
面白ければどちらでもいいけど散々海外がーしてきた和サードさんはアクションにしないと海外受けが悪いとか言ってなかったっけ?
このシリーズが元々海外で売れてたかは知らないけどw
仲間が多いゲームである以上はコマンドバトルで良いとは思う
アクションって単独主人公を動かすのには向いてるけど、複数キャラを活躍させようと思ったら難しいからな。仲間NPCが勝手にボスを倒すくらい強くても、逆に弱すぎて勝手にやられてても困るわけで
7から入ってジャッジアイズと両方やったけど
言うほどあのアクション面白いか…?
というかtwitterからの引用否定コメ
6日分でそれだけなの?
RPGが1番売れちゃったなら仕方ないけどそもそもなんでRPGしようと思ったんやろなあ
わかりきってるだろ
龍のアクションがそもそもマンネリだったり評判悪かったりのところで、新主人公は仲間と一緒に戦うとなればアクションは不便だからだよ
複数人を同時に戦わせるとなればRPGは未だに優れたシステムだ
1番売れたといってもsteamとかでめっちゃ投げ売りしたからじゃないの?
桐生チャンが主人公に出戻りしない限りアクションには戻らんやろ。
RPGのが面白いよ
仲間との掛け合いもあるし、寄り道も多いから今のFFよりRPGしてるわ。
ゲームジャンル変えるなら外伝でやれってのは同意するわ
如くのアクションの方が外伝作になるんじゃなかったっけ 桐生が主役で
ふえー!マジで!?
思いきったことするなあ
6までが好きな人はそっちでね、かあ
PSファンって意地張って無理にアクション持ち上げてる人多いけど
売り上げ見た感じ本音では(特に育成要素の薄いガチめな)アクションあんま好きじゃないだろ
反射神経衰えたなら素直にRPGやってろよ
頭使うの苦手すぎてRPGの戦略性にも対応できないのかもしれんが
アクションゲー好きだけど龍のアクションパートはもっさりしてて爽快感も無くおもんない
戦闘中に時間を止めてライフ満タンまでメシが食えるアクションより
回復のタイミングも考えないといけないターンバトルのほうが面白かった
内心ピキピキで草
悔しいですねぇwww
ゲームパスの文句言いたいだけなのバレバレで草
コマンド戦闘=RPGって言うのいい加減やめろそもそも元々アクションRPGみたいな物だったし
てか前から思うけどFF7Rみたいなシステムじゃ駄目だったのかとは思う
別にパーティー性でアクションでRPGのゲームなんていくらでもある
RPG部分に関してはドラクエやFFよりも遥かに面白いからな
ていうか桐生ちゃん酷使しすぎだろ。何やねんガンって。
RPG界の巨塔であるFFが手放したターン制バトルを龍が如くが拾うのホンマ草
このシリーズは動画で見てつまらなさそうだったな
やったことないから知らないけど、端から見て面白いとは言えなかった
アクションに戻してくれ
序盤から使える全体攻撃が増えるんなら別にいいけど
このシリーズはバトルが面白くないのもそうなんだけど人間ドラマを重視してるワリに脚本とかカメラのカット割や演出がショボいのが気になるんだよな
評判が高いやつを2~3作くらいプレイしてみたけどどれも途中で止めてしまった
バカゲーっぽい要素はセガらしくて好きなんだけど
初作はセンセーショナルだったのかもだけどそこから進化してるのはスペックに任せたモデリングだけって言う典型的なダメな日本のゲームって感じ
7の新規が多かったのだろう
AC6もそうだったが古参は切り捨てるのが最近の流れか
なんだゲハのおっさんだけかRPGで喜んでたの
コマンドバトルはテンポ悪いし、ギャグ要素があってシリアスなシーンで本当に冷める。
全作遊んだがアクションバトルは面白くて飽きない。何よりカッコイイ。