【朗報】スーパーマリオワンダーCM、みんなでプレイ編が公開!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlhAR
いいよなぁ、あういうの。
俺らもキッズだった頃は。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlhAR
右から二番目のロン毛の娘が可愛いよな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEbgd
例のアレ「シリーズ右肩下がりなのは配信ていいから?」

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNGg9
ティアキンとセットで1万円のアレで買えないかな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8Nn7
マジレスすると
任天堂のゲームはアトラクション的で、体験することに意味があるから売れる
他所のゲームはテキストばかりで体験の意義が希薄だから実況で済まされる

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlhAR
なんかe-shop観ると2Dゲームやたらと出てるが売れてるのかアレ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4rxmh
PSの中堅DLソフトより売れてそうw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ofWeF
暗い部屋で一人で大人の陰キャの男が遊んでるのと対極だな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fotoe
子供すら騙せないゲーム作ってるどっかの会社を暗にディスるもやめーや

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73mmm
実際遊ばんと面白さが見えにくいからなアクションゲーは

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwE9m
任天堂アクションは遊ばなくてもわかるよ。
マリオワンダーなんか、35年前のマリオブラザーズと何も変わらない。
だから、子供騙しって言われるんだよ。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlhAR
>>15
古くても良いものは良い

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwE9m
任天堂のゲームって、例えるなら公園や運動場の遊具なんだよね。
小学校低学年くらいなら夢中で遊ぶけど、小学校高学年にもなるとだんだんガキ臭くて遊ばなくてなるし、
中学生にもなれば完全スルーしだす。それが任天堂ゲーム。幼稚なんだよ、全てがな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ngm7P
子供嫌いすぎるだろ
10代の割合が2%だと判明したアレみたいに
先細るコンテンツにならなきゃ子供騙しとでも言いたいのかね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEbgd
例のアレ「あの!俺ピクミン4に負けたんですよ!それなのに任天堂様に喧嘩売らないでください!これ以上惨めな思いはしたくないです!」

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrGco
子供を敵視するのは上手くいってない中年と相場が決まってる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrGco
都合のいい妄想と限定勝負でしか生きられないんだよ
察してやれ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrGco
イキれないって書こうとしたけどどっちも同じだからいいか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHwli
スイカもマリオもやってこそ
公園の遊具は子供の体格に合わせてるから大人は遊べないが、ゲームは自分サイズのリモコン使うだけだからな
子供も大人も楽しめるのがゲームであり、子供すら直ぐ飽きるのが子供だましだというのがまだわからんのか?
公園の遊具でも低学年と高学年とでは遊び方が違うというのに

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEbgd
親がブランコ押したりシーソーに付き合ったりと
ある意味大人も遊具で遊びますねぇ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sipBZ
子供だましとはいうが子供を騙すのがいちばん難しいんだよな
つまんないと離れてくんだから

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UAS8z
業界を支え続けてきたオッサン世代をハブにしやがって!
ってことか

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mw9HM
1人でも皆とでも楽しそうに遊んでるSwitchゲームと違って
ぷれすてゲームって顔真っ赤に発狂して罵倒してるか、虚無感で無表情のままコントローラー握ってるかしか思えないのばかりなんだよなぁ

 

引用元

コメント

  1. 本スレ>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwE9m
    >任天堂アクションは遊ばなくてもわかるよ。
    >マリオワンダーなんか、35年前のマリオブラザーズと何も変わらない。
    >だから、子供騙しって言われるんだよ。

    でもその子供だましにシェア奪われてるんですよね

    • どの時代でもゲーム機買うのはまず子供って大前提をガン無視だからな

    • 遊ばなくてもわかるのに売れている

      つまり遊ばなくても「面白い」とわかるから売れるのでは?

  2. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwE9m
    >>任天堂のゲームって、例えるなら公園や運動場の遊具なんだよね。
    >>小学校低学年くらいなら夢中で遊ぶけど、小学校高学年にもなるとだんだんガキ臭くて遊ばなくてなるし、
    >>中学生にもなれば完全スルーしだす。それが任天堂ゲーム。幼稚なんだよ、全てがな

    20年以上同じこと言ってないか?

    • 結局幼稚なのはファンボ自身ということか

    • まるで成長していない・・・

    • というかこう言う事言いだすのが思春期であり、いわゆる中二病って奴なので、遅くても高校生までには卒業しとくべき奴

    • まあSCE佐伯以来の古い妄想だからね
      少子高齢化の日本で任天堂が圧勝してる現実が見えないんだろう

    • これが優越感商法に引っかかってる輩の成れの果てなんじゃねw

    • みんなで仲良く遊んだ経験とか無いまま中年迎えてるから、こういう「みんなで楽しそうにワイワイ」なイメージを前面に出してくる任天堂を蛇蝎の如く嫌ってるんだな

  3. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwE9m
    >>任天堂アクションは遊ばなくてもわかるよ。
    >>マリオワンダーなんか、35年前のマリオブラザーズと何も変わらない。
    >>だから、子供騙しって言われるんだよ。

    これでマンネリ銃パンパンマンなんて信仰してんだからお笑いよ😆

    • 失礼な
      重そうな鎧着込んだおっさんがコロコロ転がるゲームも信仰対象だぞw

  4. マンネリ扱いに関しては、そもそも2やNewマリシリーズみたいな細かなアップデート版とかアドバンスみたいな追加ありの移植とかが多いからシリーズ無茶苦茶出てるように思われがちなだけで。2Dマリオって長寿ゲームにしてはそこまで乱発してるゲームじゃない。64以降は3Dマリオも合わせて売ってるので実は結構変わってるんだけど
    それを同じようなもんだって思えるのは単に、初代から物凄く完成度の高い操作性とかによるもんだわ

  5. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwE9m
    >>任天堂アクションは遊ばなくてもわかるよ。
    >>マリオワンダーなんか、35年前のマリオブラザーズと何も変わらない。
    >>だから、子供騙しって言われるんだよ。

    ご冗談をw
    マリオシリーズってどれも同じに見えるけど遊ぶとわかるが別もんですよw
    銃バンバン人殺しワンパターンゲームしか作らない方がよっぽど子供だましw

    • あいつらキャラ変えただけで別ゲーだと騙されてくれるからチョロいよなwww
      なお騙されたところで叩き棒にするだけで買わないから意味無い模様

    • そうじゃないんだよ
      マリオだから遊ばなくてもわかるわけじゃないんだ
      全部だ
      買わずにすべてのゲームを理解したという妄想で愉悦を得るのがだが買わぬ教の信仰の原典なんだよ

  6. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlhAR
    >>なんかe-shop観ると2Dゲームやたらと出てるが売れてるのかアレ

    2Dアクションゲームの方がアクションの爽快さが実感しやすいし…
    2段ジャンプに空中ダッシュ、壁キックとかは3Dアクションにはあんまないし、有ってもプレイヤーが思い通りに操作するのは初心者には難しい

  7. コンテンツの消費速度が上がってタイパなどという概念が出てきた現代では子供のほうが残酷だぞ
    娯楽がいくらでもあるから不要と見れば切り捨てる速度がめっちゃ早い
    昔は娯楽も限られてたから多少不満があっても一つのコンテンツにとどまってたけど

    • 今の子供たちがタイパとか言ってるくせに非効率な若者のようにならないことを祈るよ

  8. マリオは3D派だけど今作は予約した
    例のゆる〜いオンライン要素を早く体験したい

  9. 子供騙しで儲けが出るならアレで大損こいたスクエニとか
    2Dアクションゲームを出すべきでは?
    ファンボが言うには女子供に売るのなんて簡単らしいし。

  10. >>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlhAR
    >>右から二番目のロン毛の娘が可愛いよな

    うん。新垣結衣な。

    • 多分子役のことを指してると思うんですけど(名推理)

  11. いつも思うんだが、新規ユーザーの獲得っていう客商売やってたら絶対に無視出来ない課題に、いつになったらPS界隈の人間は気付くんだ?今居るユーザーを留め続ける事も確かに大切だが、どんだけ熱心なユーザーだっていずれ年齢や環境の関係で離れるんだ。だったらそれ以上に新規を呼び込む事をしなきゃならないのは自明の理だろうが。久夛良木の時代から一向にその事に目を向けないからPSは衰退したんだっつーの。
    その事と真剣に向き合って来たから、任天堂がやってきたのは子供向けや子供騙しなんて低俗なものじゃなく、子供でも楽しめるゲーム作りなんだろうが。

タイトルとURLをコピーしました