【疑問】おまえらいい加減『PS5』に移れよw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DfWdD
ほらw

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PAqo1
PS4すらP5R以降nasneでしかつ買ってないのに必要なわけがない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fgpny
ゲーム買うお金ないんだから無理だろw

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgceW
ハード買う金あったらソフトに使いたいしな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDpTr
ソフトに金をかけられないド貧民にハードに金をかけろとかw

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9grVd
PS4スリム版持ってるやつの方が多数派だろ
さっさとスリム化・廉価化しないとどうにもならんわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5levM

移ろうにも実店舗は知らんがソニーストア、アマゾンからヨドバシ、ビックもろもろ
PS5また品切れだぞ

誰だよ在庫過多って言ってたやつ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvq3f

>>7
ヨドバシの例を見ると、60470円(605ポイント)送料で売ってる所を
ルデヤで新品60000円で買取してるからな

微妙にだけど得するし、クレカ枠換金とかもいるだろう
納品先ルデヤで直で終わらせてるんだろう

実店舗に行くのは手間だろうからか
ちゃんと実店舗にはあるから安心しろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5levM
クリスマス、正月商戦に向けて
また転売屋が活躍するんじゃねえんか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvq3f
Switchに移ったほうが良くね?

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0CRQ
>>9
PS勢がSwitch買って何遊ぶの?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GT8rf
PS5に移るより
WIN600でSteamゲーをやるってよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQEBh
そもそもps5に移ったところで
するもんねぇだろ

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vdli4
>>11
龍が如く

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iL0rb
PCに移行した
13万円のゲーミングノート
RTX4050搭載の

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ngm7P
steam歴11年だわ
スマンがプレステは4すらいらん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kafqU
無茶言うなよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRpjk
だって、発火するんでしょ?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kafqU
PS2時代にDCかGC買えよって言うくらい
無茶苦茶な要求してること分かってないのか

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eb35Z
PCとXboxに移りました。PS4proはnasneやBDレコーダーなどで録画したビデオの再生プレイヤー

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSht2
とっくにPCに移行済み
ブラボができないくらいだな不満は

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9oJV
PS4時代にPCに完全移行したんで
PS5は買わないです
PS4までは買ったけどPS3より遊ばなかった
PCマルチが徐々に当たり前になっていったし
SIEのPC参入でPS5を買う理由も完全に無くなった

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5HwKi
>>24
これだな
俺はアライズ買う時に移行した
流石にPS4も限界だったしPCもwin7から乗り換える良い機会だったよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48bj8
そもそもPS独占ゲームって発売日に買う類のソフトが1本もないからな
PCマルチは既定路線だからちょっとまってりゃマルチになるしな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldQs9
新型出たら買ってやるから早く発売してや

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXhsz
毎週4~5万台も売れてるはずなのになんでメーカーはPS4版を切らないんだろうね?おかしいね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIdHk

新ハードが欲しくなる理由は、プレイしたいゲームがあって
そのゲームがそのハードでしかやれないからって理由が大きいよな
つまり縦マルチが多い段階ではユーザーの移行も置きにくいだろう

PS5の方が画質が良い、ロードが速い というメリットはあっても
それは6万円出すには弱い

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5Hr0

家庭用ゲームのクラスを3つに分けるとしたら、
・ Switch(ゲーム特化携帯機):ライト層向けの廉価クラス
・ PS,XBOX(ゲーム特化据え置き機):一般層向けの中庸クラス
・ ゲーミングPC:マニア向けの高級ハイエンドクラス(そもそも「家庭用ゲーム機」の範疇を越えている)
というところだろうが、PS5は中庸クラスのCSゲーム専用機としては無理に上を見てハイエンドを目指しすぎなんだよ。XBOXSXもそうかもしれないが。
発売当時としては、PS3のときからすでにその傾向はあった気もするが。
2D作品を「PSクオリティではない」などと言ってPS3に出すことを認めなかったりする傲慢さとか。

一般層向けとしては現在でも性能的にPS4やXBOXSSくらいで十分。 ハイエンドなんてPCに任せておけばいい。
でかい、高い、発熱も消費電力もすごい、遊びのための道具でそんなのが一般向けとして普及するか。
技術の進歩でここまでできるようになってますといっても、一般層に広く無理なく普及して、初めてそれが「普通の中庸クラス」になる。
そこまでこなれていない、無理してなんとかできるようになってるだけのものは所詮マニア向けの特殊なジャンルでしかない。

家庭用ゲーム専用機の範囲でハイエンドという機種があるのもいいかもしれないが、いずれにせよいろいろ無理のあるハイエンドである以上、
一般層に普及しにくいのは変わらない。
ゲーミングPCほどではないにしても、マニアに向けたニッチなものと弁えるべき。
マニアはマニアでいいんだけど、自分の世界が良くも悪くも特殊なんだと謙虚になるべきであって、それが普通でそれ未満はゴミと傲慢になってはいけない。

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acsmS

>>32
ゲーミングPCがマニア向けとか何言ってんだ?

ゲーミングPCとsteamが普及しまくってるのも知らんの?

カプコン社長もPCメインって宣言してるし

 

165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9oJV
>>32
クソ長いのに間違ってるのな
PCゲーマーがハイエンドとか勘違いしすぎ
安価なモデルからハイエンドまで最も幅広い
安いPCでメイプルストーリーとか
古くはラグナロクオンラインとか
軽いゲームやってる奴らもいる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNGg9
日本のSteamの1日のアクティブユーザーは数十万人程度
やっぱり普及率においてゲーミングPCは家庭用ゲーム機には及ばないと思う

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acsmS
>>34
steamのアクティブユーザーが数十万人のソースは?

 

166: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2beUl

>>34
そのゲーミングPCに寄っていってるのがPS4以降のPSなんですよ

海外だとPC発のシリーズが人気でプアマンズPCでもソフトが売れるんだけど、日本だと人気のPCゲームをやりたいって人がお金無いからPS5を買うって事にはなってない

PSのゲームがPCでもできるようになったから金払いのいい太客がそっちにいって、ハード買ってもソフトはできるだけ安く済ませようって人ばっかり残ってしまったのが今の国内PS5でしょ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKB1I

PS5はコスパ悪い

◯◯が遊びたいから仕方ない、◯◯と一緒に本体買うか~、ってなるソフトがPS5にはマジで無いからな

PCの方がネット閲覧とかPCとして出来ることが多いし、一方でスイッチならスイッチ限定でしか遊べないゲームが山ほどある
steamは一度購入したらハードウェアが進化しても再購入の必要がないのも魅力

今、俺はfactorioにハマってるけどPS5にはfactorioもない

 

引用元

コメント

  1. ファンボーイは理解しないが一般人もゲーマーもゲームをやりたいから買うのであってゲームハードを買いたい訳じゃないんだよ

  2. 未だにPS4生産してて移行できないとかバカ丸出しだよな

  3. >>98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0CRQ
    >>>>9
    >>PS勢がSwitch買って何遊ぶの?

    そもそもPSでゲーム買わないんだし、やるゲームなくても困らんだろ
    むしろSwitchの方に何か刺さるものがあるかも知れん

  4. 新型で値下げしたら買おうとしてた奴、結構いたと思うんだ

    このコメントへの返信(1)
  5. 小型化、値下げに加えて、その頃にはソフトも揃うと思っていたが、
    すべて斜め下だった

    このコメントへの返信(1)
  6. まず未だにPS4版のソフト買って遊んでるユーザーに移行を促せよ、ソフトの売れ行き見る限りまだユーザーの半分位はPS4で粘ってるぞ
    次世代機出て3年経って店行けばすぐ買えるのにも関わらず未だ移行が完了してない時点でもう駄目な気もするけど

    このコメントへの返信(1)
  7. 3年経つのにPS4持ってる人が移行したくなる差別化できてないんだもの
    やっと捻り出したのが3万足して劣化WiiU化とか何の冗談だよ

  8. 「ゲームハード好きそう」って
    「電車好きそう」に通じるものがあるな

  9. 今ってFF7のPS5限定DLCみたいな誤魔化しじゃなく本当にPS5でしか遊べないってソフト何本なん?冗談抜きに16くらいしか思い出せんのだが
    あれも後出しマルチ確定しちゃったし

    このコメントへの返信(1)
  10. PS4も5も両方使ってるけど
    別に移る必要もないだろ

  11. 普通の人は優越感の為にハードを買ったりしないからなぁw

  12. 何故売れないかその理由は買わないファンボ自身が分ってるだろ?

  13. まあps4からps5へ移行した人の試練として○×問題あるんだけどね

    このコメントへの返信(1)
  14. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kafqU
    >>PS2時代にDCかGC買えよって言うくらい
    >>無茶苦茶な要求してること分かってないのか

    そんなレベルではない

    それらのトップシェアじゃないハード>
    PS3のようなゲームに向いてないCPUを採用しそのせいで値段も変なことになった構造的欠陥ハード>
    PS5のような独占ソフトがほぼない上に本体由来のバグ多発しUSB融解で火災の危険性すらある機械として欠陥なハード

    少なく見積もっても2段階は差がある

    このコメントへの返信(1)
  15. 買うにしても新型出るまで待てば良い論者だったけどソニー側から覆して来るとは思わなかったよ
    ちょっとサイズ減って容量増えた以外ほぼ劣化版で値上げじゃないか スタンドないと横にも縦にも置けなくて縦置きスタンド別売りなんて

  16. だが買わぬ

  17. Steamはアーカイブとして強すぎるからな
    悪魔城コレクション、Sagaコレクション、FFピクセルリマスター、カプコンベルスク、逆裁123、SNK格ゲー
    ぜんぶSteamで揃えたわ、このぐらいなら10年前のPhenomと5年前のRadeonで軽く動くし

  18. PS4との縦マルチやってるうちは移行せんわw

  19. PS4までは当たり前のように買ってたからPS5も本体買ってでも遊びたいゲームが出れば買う。そんなのがないだけ。

  20. いいおっさんがこれ言ってんの?

    このコメントへの返信(1)
  21. 何だかんだコンシューマ派の人間でも、品薄で手に入らなかった期間が長かったのが尾を引いてるというか、日本市場軽視したツケと言うか
    PC組んでそっちでゲーム買ってると、殆ど同じゲームが遊べるのにPS5を買う必要もないし。それ以上にゲームハードを分けるのって何か嫌だよね。特にシリーズ物や似たジャンルの物は可能な限り同じハードで揃えたくなる

  22. DCやGCは、トップシェアじゃないだけで、そのハードでしか出来ない名作はあった
    PS5は何もない

    このコメントへの返信(1)
  23. 信者よく貼り付ける決算見るにPSはDL割合が8割超で売り上げ本数ならゲーム機トップらしいんだがそんなに売れ行き好調なら5独占ソフトもっと出てていいと思うんだけどな

    このコメントへの返信(1)
  24. 確実に成人してるだろう人がたかが10万以下の物の有無でマウント取ろうとしてるのほんま哀れよな
    普通に働いてたら本当に欲しい物なら10万くらい軽く出せるよね、本当に必要で欲しい物なら

    このコメントへの返信(1)
  25. pcもミドルクラスならps箱と同じ価格帯なんじゃないの?
    pcでゲームしたいだけで高性能に拘りがない人はこちらも選択肢に入るでしょ
    つまりpsと箱はpc相手にしなきゃいけないってこと

    このコメントへの返信(1)
  26. 流石にそこまで安いと今の平均的なゲームを遊ぶには力不足なので、価格的には結構差はあるよ。後コントローラーをどうするかにもよる。安いキーボードとマウスで良いならケチれるけど
    ただ、PCは別にゲームしかできないわけじゃないので

  27. このようにハードでしかモノがみれないのでゲハ。
    そのくせハードの性能は無視するので基地。

  28. ソニー決算資料のDL率はDL専用タイトル込みでももっと低いけどね

    このコメントへの返信(1)
  29. 結局のところ、「メッチャ遊びたい!」ってなる独占ソフトがないんよねぇ、PS5

    このコメントへの返信(1)
  30. 小型化とソフトは諦めていたが値下げはすると思ってたんだ…

  31. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fgpny
    >>ゲーム買うお金ないんだから無理だろw

    こういう場所を怪文書書いて荒らしてお駄賃貰うのがやっとこのお仲間ディスるなんて、人の心とかないんか?

  32. ファンボってこの世のPCはすべからくハイエンドの最新型とか思い込んでない?

    このコメントへの返信(1)
  33. なんというか「真の金持ちの道楽」と捉えてる節がある

  34. PS5買って何やるん?クソゲーしかないやん?
    これだから 吉田 信者 は キモチワルイんだよね

  35. そこで出てくるPS5のコントローラーってことですか

  36. 本来ならアレがそのポジションに収まっていた
    普通のRPGにしときゃいいのに吉田マジS級戦犯

    このコメントへの返信(1)
  37. 日頃「本当はPS5欲しいけど金がないからSwitchで妥協してる貧乏人が任天堂信者の姿」とか言ってるけど、たかが数万程度の差ならなんとでもなるよな
    そのくせソフトが壊滅的に売れてないし、無理してPS5買って無料ゲーや中古でお茶濁してるのどっちだよっていう

  38. それもいずれPC版出しますって発売から半年も経過してない段階でマルチ化のコメントしちゃうっていうね

  39. PS5に移るのは無理だろ
    S◯NYの戦略ミスもあるけど
    やりたい専用ソフトがないし
    だいたいは待てばどうせPCにも出るしな

  40. ゲーム部門が足を引っ張ってるみたいなことも言ってたよな

  41. 高性能携帯ハードでもだしたら買ってあげるかも
    もちろんswitchなみに遊べるゲームある
    その本体だけでゲーム遊べる前提でね

  42. むしろここまで粘ったなら6まで待とう
    専売ソフトだって相変わらずだしメリット薄い

  43. 財界やメディアとつるんでメチャクチャやってきた企業のサービスなんて極力利用したくないな
    もうPSでしかゲームが楽しめない状況になったら仕方なく買うかどうかってレベル
    なんつうか某巨大宗教団体に通じる気持ち悪さがある

  44. PS4は今年のソフト売上は57万本だからもう現行ハードとしては廃れている
    PS5じゃなくて別プラットフォームに移ったのが今の惨状では

    このコメントへの返信(1)
  45. 今の本体はps5じゃなくps4.5くらいの性能だし
    6だしても4.6くらいになるだけだろう

  46. しょーがねーだろメーカーがPS4版も出すんだから

  47. ただでさえ高いのに、周辺機器も共に更に値上げして、SIEは全く売る気がないのに移る必要あるか?

  48. 遠すぎる腐った柱に飛び移る気はないわ

  49. ふぁんぼがかわないあれをなんで買わなきゃいけないんだよ

  50. PSPとvitaの全ソフトをアーカイブとして遊べる新しい携帯機でも
    出した方が売れるんじゃね?

    遊びたいソフトが沢山有るのも、ハード性能の一つだと
    なぜ分からん?

  51. PS5でしか出来ないゲーム
    ASTRO’s PLAYROOM 2020.11.12
    デモンズソウル(リメイク)2020.11.12
    Destruction Allstars 2021.4.6
    FinalFantasy16 →脱P確定

    3本と思われる

    このコメントへの返信(1)
  52. いやー…どうだ?
    パッケのみだと思うが、PS4ユーザーの割合がホグワーツレガシーで20%、アーマードコアで33%、バイオre4で50%超、SF6で42%
    移行が進まなすぎて廃れてるような割合じゃないと思うが

    このコメントへの返信(1)
  53. ・・・ロンチ2本(標準インスコとリメイク)と半年後に出た1本だけかよ!
    リアルで声が出たんだが、流石に冗談だろ?衝撃的なんだが

  54. 逆に考えるんだ 移行する前に廃れていたんだと

タイトルとURLをコピーしました