メディア「ソニーが少々自信過剰になっているのではないかと思っている」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gw7K1XPEd

長くうわさされていたPlayStation 5の小型・軽量モデルがついに発表された。発売は11月。現モデルは在庫がなくなり次第販売を終了し、新型モデルに置き換えられる。

新モデルはサイズが30%以上縮小し、重さは18~24%軽くなったにもかかわらず、価格は値下げではなく値上げするという離れ業に打って出た。米国での価格は、ディスクドライブを搭載する標準モデルが499.99ドルに据え置かれた一方、ディスクドライブのない「デジタル・エディション」は399.99ドルから449.99ドルに値上げされている。(編集注:日本では両モデルともに値上げし、標準モデルが約6500円増の税込6万6980円、デジタル・エディションが約1万500円増の税込5万9980円となる)

デジタル・エディション向けには、別売りのUltra HD Blu-rayディスクドライブを80ドル(日本では税込1万1980円)で販売する。値上げの根拠となるのが、このディスクドライブだ。ドライブをオプションで追加できるようにすることで、購入者により多くの「価値」を提供できるが、価格を据え置くとソニーにとって痛手となるというのがその考え方だ。とは言っても、結局は50ドルの値上げであることに変わりない。

新モデルにはまた、横置き時に筐体がぐらつかないようにする「横置き用フット」が用意されたが、これについてはまるで自転車の「キックスタンド」のようだとの冗談が飛び交っている。一方、あまり笑えない新仕様として、現モデルでは付属している縦置き用スタンドが、新モデルでは30ドル(税込3980円)で別売りされる。

これまで「PS5スリム」と呼ばれてきたこの新モデルの存在が証明されたことで、同じくうわさされてきた高性能モデル「PS5 Pro」の計画も事実であることがほぼ確実となった。気になるのは、その価格だ。新モデルが値下げでなく値上げに動いたことを考えれば、Proの価格は550ドル、あるいは600ドルになるかもしれない。インフレが続いていることや、ゲーム機市場がソニーの独壇場となっていることを考えると、十分あり得るのではないだろうか。

現モデルは、値段が据え置かれたことで新モデルよりも安い状態になっているため、すぐに在庫はなくなり、購入できるのは新モデルのみになるだろう。Xboxでも、次世代機までの中間部分を埋めるものとしてディスクドライブなしの新モデルが発売されるとの情報がリークしており、数年後に登場する次世代ゲーム機でディスクドライブが完全に消えることはほぼ間違いさそうだ。ソニーとマイクロソフトの両社がその方向性で一致すれば、消費者はいくら反発しようとも受け入れるしかないだろう。

私は、ソニーが少々自信過剰になっているのではないかと思っている。確かに、PSは多くの点でXboxに勝っている。だが、マイクロソフトが同社のサブスクリプションサービス「Game Pass」に注目度の高い新作ゲームを続々と投入する中、ソニーが値上げをしたり、独占タイトルを70ドルで販売し続けたりすれば、いずれ流れが変わる可能性がある。それについては、別の機会に議論するとしよう。

https://forbesjapan.com/articles/detail/66628?module=toppage_new&read_more=1

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mof7lRqZ0
最近こういうの増えてきたな
ソニー大丈夫なのか

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HknuIMB+0

>>4
ソニーに限らんがうちソニーばっかやってると絶好調の時は周りは媚びるが絶不調になると助けどころか四面楚歌になる典型的な例

周りは相当鬱憤が溜まってたんやろな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xY6xi2LWd
>>30
うちソニわかてまって余裕こいてたツケが回ってきたんだな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKjV8RK70
自分はとっくにPC移行しちゃったし
今のPS5ユーザーの心理がわからない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUfPRtMxd
安田かと思ったらフォーブスだった

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wq3OBgdA0
ForbesのPaulさんによるいつもの正論パンチ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTKygLHF0
なってきている?
昔からの企業体質だろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lMU1SLjR0
まーた無名メディアの記事か

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HByHJ9Bw0
ボロ負けでミジメに撤退するのを、慢心して油断したことにすり替え中

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:55OgQh0Z0
メディアは理解力が浅すぎるな
ソフトシェア諦めた宣言なのに

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SlIYk5HBD
今ソニーがなってんのは自信過剰じゃなくヤケクソじゃない…?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5V1axp0u0
モニターやヘッドホンもそうだけどマニア向けに舵を切り始めた印象

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKjV8RK70

>>15
自分らをAppleとか任天堂だと思ってんだよな今のSIE

PCでツール出さないEDGE
PSVR2
PS5リモートしか出来ないPSPRP

こんな実用性でみたらボロボロなもんを出せる意味がわからん

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3rl3Z6eM

>ゲーム機市場がソニーの独壇場となっていることを考えると、

ソース見たけどほんとに書いてあるやん

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qo0+lthUd
>>16
ハイエンド機って悶々が抜けてるよな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZdTe+0or
>>16
ソニーの定義する市場にはスイッチいないからね
ソースはジム・ライアン

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwDKvOEn0
絞れるところから絞ったろ戦法

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SthgyCw0
自身をつけさせたXboxの体たらくにはがっかりだよ
もっと競ってたら値下げもあり得たのに

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTgEvlmt0
原神を推してたらこれまでのビジネスモデルが崩壊スターレイルだと気づいた
本体やコントローラーなどのアクセサリーで稼ぎまーす

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEjmEr2L0
いつもの焼き畑が始まっただけ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l1k/uubo0
自信過剰というより撤退準備でしょ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyMAQQ41M
繰り出す新商品がどれもこれも要りもしない機能のために無駄に値段が高く別にすごくも新しくもないものばかりだ
PSのラベルを貼り付ければ消費者は何でも魅力的に感じると思ってるんじゃないだろうか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nvljLkVd
>PlayStation 5の小型・軽量モデルがついに発表された。
そんなん発表されてないwwww

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nvljLkVd
>PlayStation 5の小型・軽量モデルがついに発表された。
そんなん発表されてないwwww

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vrqSHcLf0
>>38
しかもまだ伸びる可能性があるかなとか
特に副作用はないのになぁ
守備がガタガタやったし攻撃もサラーが覚醒終わってる

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IBn5oab0
夢の見過ぎなのはソニーも同じやな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GyUkNKh0
なるほど「うちソニ」は自信過剰と見られているのか

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpD7gdYrd
ソニーだけがなんでもかんでも値上げしてるなら自信過剰や天狗になってる批判て分かるんだけどどのメーカー製品も値上げしてるからなぁ
ジムライアンが悪いて書いてたブログもあったけどそれは流石にバカとしか思わなかったが(´・ω・`)

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agQ8nxVb0

これ書いたライター頭沸いてるのか?

SONYの独壇場とか窮地のSONYを自信があるとか馬鹿すぎだろw

 

引用元

コメント

  1. 少々?

    • だいぶ遠慮した書き方だよね。ついでに言えば自信過剰というより傲慢に見える。

    • まるで最近からそうなってきたような言い草なのも草

  2. ただのマスゴミのステマやってませんアピールだろ

  3. ゲーム機市場がソニーの独壇場となっていることを考えると

    この記者はどこの異世界から来たんだよ…

    • (独りぼっちで舞台に立ち尽くしているという意味で)独壇場

    • MS謹製のWindowsとVisual Studioが無いとゲーム開発できない
      MS様が策定したDirectX11を丸パクリしないとサード招致できない
      PS5はXBOXより売れているはずなのに何故か利益では負けている

      うーん、独壇場()

    • 独壇場(トゥルーマン・ショー的意味で)

    • 誤:独壇場
      正:土壇場

  4. 昔から常にそうだったろ
    んで今そのツケが回ってきてる

  5. 自信過剰というより(自信過剰なのは否定しないけど)、社長が変わって、普通に利鞘を取りにきただけなんじゃないかと思ってる。

  6. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEjmEr2L0
    >>いつもの焼き畑が始まっただけ

    ソフトウェアは焼き尽くして
    もうハードウェアそのものを焼き畑にかかってるな

  7. PS5が箱に勝ってるところ?
    性能,利益,サービスっていう一番負けてはいけないところで負けてるのに?

  8. 自信過剰なのは昔からだけど、今回の値上げについては自信がないからこそだと思うぞ
    ハードを普及させてロイヤリティで儲けるという構造が崩れてるからな

  9. VAIOと同じ道を歩みそう

  10. この記事
    ”PR”書かなくて大丈夫だろうか
    事実と違う事を書いてる

  11. 別に自信があるから値上げしたわけではないからなぁ…必要に迫られたってだけで。お値段据え置きでもこれ以上売れる見込みが少ないから、値上げに踏み切ったんじゃないかな?

    • PSのソフトはマルチ化が進んだりとか、サブスクへの移行とかがあって利益にならんって判断でしょう
      ハードに利益乗っけなければもうSIEのビジネスにならんという

  12. だからこそ未だにズルズル忖度してる連中の異様さが際立つんだよなぁ
    自分もヤバイのならそれこそ普通は切り離しにかかるんだし(マスコミのジャニへの他人事みたいなバッシングと切り離しとか露骨な例)

    やっぱ単なる金の繋がりだけじゃなくて弱み握られてるんじゃないの

  13. Xboxはチャンスだと思うんだけどフィルだしなぁw

  14. 完全余談だがAB買収完了で悔しさのあまり河村がお気持ち表明してたな

  15. 自信過剰なのはずっとじゃん
    何を今更(笑)

  16. 何十年遅れの反応だよ

  17. 逆ザヤなのに本体しか売れん
    だったら本体値上げ
    そんな感じやろw

タイトルとURLをコピーしました