【朗報】新型携帯ゲーム機、続々と発表される

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKo1aCRC0

Razerは、プロセッサにSnapdragon G3x Gen1を搭載したポータブルゲーム機「Razer Edge」を10月27日に発売する。価格は8万9,881円。

144Hz/2,400×1,080ドット表示対応の6.8型AMOLEDディスプレイを備えた“ゲーミングタブレット”に、「Razer Kishi V2 Pro」というUSB Type-C接続のコントローラをセットにしたモデル。Androidゲームを高フレームレートで長時間プレイできる性能を持つ。
タブレット部の主な仕様は、メモリがLPDDR5 6GB、128GB UFS 3.1ストレージなどを搭載。インターフェイスはUSB Type-C、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.2、500万画素前面カメラ。本体サイズ/重量は、本体のみが168×85×11mm/264g、Razer Kishi V2 Pro装着時で260×85×33.9mm/401g。

blank

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1540356.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKo1aCRC0

ニンテンドーDSのような2画面ゲームPC「AYANEO FLIP DS」の製品画像が公開に

2023年10月19日,AYANEOは,2画面ディスプレイを備えたクラムシェルタイプの携帯型ゲームPC「AYANEO FLIP DS」の製品画像を公開した。本製品は,「AYANEO FLIP」の物理キーボード部分に,2つめの小型ディスプレイを組み込んだのが見どころだ。ただ,画像以外に詳しい情報は明らかになっておらず,2画面目のディスプレイをどう使うのかも不明だ。続報が待たれる。

blank

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1540356.html

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqkuOXgH0
>>2
SDや3DSのエミュ用でしょ
需要がなければこれでおしまいだろな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcibNgEAd
値段を言いなよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1uGgRQl0
>>3
9万円
コントローラだけ買うなら2万円

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxJtrkUTr
switchのバッタモンが多いな
これが最適解だったのか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/U3s/+XG0
>>5
スイッチ以前からスマホにコントローラー付けるのなんていくらでもあったぞ
むしろ任天堂がパクった側

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JchCCQMYd
>>26
SwitchもWiiUもGBAをGCコンにした発展型でしょ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqkuOXgH0
こういうの耐久性にコスト割かれてないんだろな
別にいらない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDqsLnFH0
GPD Pocket2を最後に何も買ってないわ
エロゲがやりたいだけだったからこれで十分すぎる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmbTb14sr
Androidタブレットに9万円の価値もねえよ
OSと対応ゲームがゴミすぎる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4c7/Q6gx0
ゲーム機の到達点だからしゃーない
未だに単体で動かないWiiUゲームパッドみたいなの作ってる会社無いやろ?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YN/cHqwq0
Razerさん価格の割にちょっとカタログスペック酷くないですかね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXTYLAyG0
Steam動かないのにこれで何やるんだ? リモプ?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TCslCHu0
>>12
リモプやストリーミング、クラウドも用途の1つだけどAndroid機は基本的にエミュやね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXTYLAyG0
Steam動かないのにこれで何やるんだ? リモプ?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jg4Er4Uw0
全部じゃないだろうが修理が3年で終了つうのがなぁ

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vj2WxQPf0

>>14
チップの生産が終わるんだから仕方無いやろ

フィルも言ってたけど、CSハード世代交代と使ってるパーツの世代交代が違い過ぎるんよ
CSハードのロンチから数年経つと、カタログ落ちした旧世代パーツをプレミア払って生産して貰わないとダメなCSの方がコスト高になりつつ有る

クルマで言う旧車マニアみたいな感じ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9yQ7YxSs0
Windows, Androidを採用している限り使用メモリが単純に専用機やiOSの倍になるので
ハードウェアの進化がメモリ問題を解決してくれるあと十年ぐらいは話にならない。

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VasiFdRP0
よく見たらAndroidでこの値段かよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TCslCHu0
AYANEOはポンポン新商品出すな
2画面のやつはAndroidかな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YN/cHqwq0
コンセプトやデザインはSwitchの型が最強だからな
WindowsやAndroidを乗せるもんではないけど

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEM62hmW0
センスが00年代のボーダフォン

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEM62hmW0
センスが00年代のボーダフォン

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rgg3+kv50
いつものようにいつものおっちゃんが買って終わりだろうね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAqlCS99M
似たようなの出し過ぎてガジェオタももう飽きてそう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59DEbRwT0
steam対応ならまだしもandroidじゃスマホにゲーミングパッドつけただけじゃん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59DEbRwT0
steam対応ならまだしもandroidじゃスマホにゲーミングパッドつけただけじゃん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDXHnWda0
Androidゲーかよ。
エイライみたいにsteamとゲーパスクラウドが出来るようにせんと。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pw/du4da0
まあいいんじゃないの
ゲームパス用でしょ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3KyPNfy0
箱コンあるならスマホに固定するクリップでもいいよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pw/du4da0
>>32
コントローラークリップは重すぎるからダメ
スマホを首から掛けて固定できる太いワイヤータイプのが長時間プレイでもラク

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmAzUBgI0
こういうの見るたびswitchって完成度高いよなあって思う

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SWyIW8cGd
>>35
SwitchよりPCゲーが遊べるROGAllyの方が完成度高いだろ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBharp6O0
>>42
ほんとにピンポイントでしか見ないんだな。
ROG Allyはswitchより軽量か?switchと比べて低価格か?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4XUV2Zwd
まだまだいい値段するなあ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2rMbTedM
FPSやMOBA民の中のハードに金掛ける勢ピンポイント狙ってる厚利小売モノだから、そもそもこんなん高過ぎって言い出すようなのは相手じゃないぞ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lppMfIJ/M
モバイルデバイスはパーツの劣化で寿命が5年とかだよな
今は接着剤で止めてるパーツ多いから頑丈じゃないわ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMzS8uPS0
ソフトが大事なのは何回目の流れだよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TCslCHu0
Android機にしてはRazerのは高すぎやな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tiydxuhh0
任天堂はここらへんと競合になることを忘れるかよ
圧倒的な普及台数とソフトが売れる強みを活かして
こいつらを根絶やしにしていく戦略をたてろよ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tiydxuhh0
任天堂はここらへんと競合になることを忘れるかよ
圧倒的な普及台数とソフトが売れる強みを活かして
こいつらを根絶やしにしていく戦略をたてろよ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0U0OUYUb0
ジョイコンとジョイコン互換パッド使えるようにしろ

 

引用元

コメント

  1. >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tiydxuhh0
    >>任天堂はここらへんと競合になることを忘れるかよ
    >>圧倒的な普及台数とソフトが売れる強みを活かして
    >>こいつらを根絶やしにしていく戦略をたてろよ

    価格帯も違うしできることも違うのに何で競合すると思ったんだ?
    まだ同じカジュアル路線のスマホの方が余程競合してる

  2. switch「モバイルPCは群雄割拠で大変だなぁ」

    • 任天堂のゲームとJoy-Conがある限り、モバイルPCの有象無象とは全く競合しないもんな

  3. 結局スイッチ形態から脱却できるメーカーは皆無なんだな、むしろ最近の方がスイッチに引っ張られてるフォルムばっかりだし
    あれが人類史上の完成形じゃあるまいに、結局その程度か

  4. コンテンツ力次第なのにゲーム機本体を売りに出してる時点で問題外よ

  5. 崇拝してるPS5も買えない女児以下の購買力のファンボが
    どうしてそれ以上の値段のゲーミングハンドヘルドPCで勝利宣言してるのか理解に苦しむ

  6. 何の勝算があるんだろう

  7. 続々、とは?

  8. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/U3s/+XG0
    >>>>5
    >>スイッチ以前からスマホにコントローラー付けるのなんていくらでもあったぞ
    >>むしろ任天堂がパクった側

    パクリと言う言葉の意味も分からずパクった人の見本です。

  9. スイッチ出る以前は 折り畳み式携帯ゲーミングPCが多かったんだよなぁ~ エヌビディアのシールドとか

  10. Switchは量産効果を最大限に期待出来るから
    かなりの強み

タイトルとURLをコピーしました