セガ社長「ソニックスーパースターズが想定を下回っているのはマリオの影響が大きいせい」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3THbQ8X20

https://www.segasammy.co.jp/cms/wp-content/uploads/pdf/ja/ir/20231108_q2_major_QA_jp.pdf
2024 年 3 ⽉期 Q2 決算
アナリスト・機関投資家向け説明会 主な質問(要旨)
2023 年 11 ⽉ 16 ⽇
セガサミーホールディングス株式会社
経営企画本部 IR・SR 部

■ 回答者︓ ⾥⾒ 治紀 (セガサミーホールディングス株式会社 代表取締役社⻑グループ CEO)
深澤 恒⼀ (セガサミーホールディングス株式会社 取締役 専務執⾏役員グループ CFO)

Q︓ 『ソニックスーパースターズ』の初速が想定を下回っている理由をどう⾒ているか。
A︓ 同時期の他社⼤型タイトルの影響が⼤きいと考えているが、これから海外市場を中⼼にホリデーシーズンに向けてプロモーショ
ンを強化する予定。
メタクリティックスコア、ユーザースコアともにソニックフロンティアよりも⾼く、引き続き、しっかりと販売していきたい。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21hnZtc6a
マリオなくても売れないよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ct7FzwXy0
歩いてる巨人マリオの真下を通ろうとして踏みつぶされたネズミ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5M7+y3W0
スピードが速すぎて自分で走ってるというより走らされてる感覚に陥る問題は解決したのか?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S7OzaNQf0
なぜマリオと同時期に出してしまったのか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iuwzcX7g0
>>6
オプーナさん『そうだそうだ』

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYwQuoLc0
>>6
セガの謎行動は全部セガだからで解決

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kAvtMjvd0
>>6
なぜってマリオより先に発表してたやん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SjeZ3930
他社のせいで自分らは悪くないってか
その時期に発売を決めたのは誰なんだよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RTf4R26F0
であれば発売時期決めてる奴の責任でしかないな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNbHXOAE0
マリオとオリンピックしてたから同格だと思ってたんだろうか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uk59MytI0
ソニックを出すタイミングにマリオぶつけてくるとかやることが極悪

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5MMHMpD0
暗にマリオのせいだという公式爆死発言が出たことで
またサードの類似ゲームに発売日被せて爆死させてる任天堂のサードキラーっぷりが発揮されたお墨付きが出たなw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PC8UQMk70
発売前はマリオ超えてやりますよとか言っといてこれは恥ずかしい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRlGQwt60
でもSwitchの方が売れてたよね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fGGceb790
セガっていつも自分以外のせいにしているよな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owBSXxnaM
ゲーム総選挙にかすりもしないソニック

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOednlJK0
たんにソニックが不人気なだけだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+AYFUiIA0

>>18
ソニック自体は大人気だぞ

■世界映画興行収入
・ソニックVSナックルズ 4億ドル
・マーベルズ 1億2000万ドル

なんとマーベル映画の3倍以上の人気

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3z8H3Bzd
>>33
ゲームの話してるのに
映画の話してるの頭悪いん?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+JQnW7a0
マリオの発売月と被らせたのはアホだと思う
あとSteam版でもEpicのプログラムインストール強制してくるのもクソ、そのせいで気持ち悪くて返品したって人多いだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OYOWBlNw0
ソニックを任天堂に一度作ってもらったらどうだろうか?
どこがダメなのかわかるかも知れないぞ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a//YcUe/0
他責思考のメーカーは衰退するよ
セガしかりスクエニしかり、反省なくして成長はありえない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3z8H3Bzd
マリオが原因じゃなくてそもそも人気も知名度も無ければ、ゲームとしての魅力も無いんだよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kAvtMjvd0
他社ソフトの邪魔するから任天堂専用ハードになっちゃうんよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjVMbx4/0
>>25
田舎の限界集落みたいだなw
俺が困るからみんなで村八分にしようぜってかw

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lLkklrT0
>>25
考えがずっと前で止まってるおじいちゃんやん

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYXJjeHs0
メタスコアて
岩っちの影響が大きいなw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XAQ4zm7k0
マリオも国内だとスイカゲーム無かったらもっと売れてた気がする

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rMGBwm4z0
マリオが出るのわかってるときに突っ込む方が悪いしマリオがなくても多分売上変わらなかったと思うし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:is4W+2uq0
マリオがなかったら売れたと言わんばかりだがあの出来では無理だろ
売れるような出来ならもっと継続して売れとる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+IJo8REr
マリオなんて、スパイダーマン2より売れてない雑魚なのにソニックは負けたのかw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8Bg680Qa

セガ自身がソニックの良さを微塵も理解してないのがわかる
2Dソニックなんてアメリカの懐古おじさんしか持ち上げてないのに売れると勘違いしてる

ユーザーが本当に求めてるのはソニックアドベンチャー3なのに出さない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7JXuMS7X0
マリオと同発じゃなくてもそんな変わらなかったと思うけどね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZPY8k5y0

2Dマリオですらマンネリ化→マリオメーカーで良くね化→マリオメーカーじゃ出来ない2Dマリオというコンセプトで11年ぶりの新作

ソニックは全く進化せずメガドライブ版のリメイクみたいなの出して売れる分けないじゃん 何か進化した部分があるのか?それはユーザーに強く訴求出来たのか?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYXJjeHs0
マリオ&ソニックもソニック居ない方が売れるまである

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFDcxg24a
>>37
間違いなくそうだわ
マリオのために買いたいのに横にダッセえキャラデザの青いやつおったら一般層は買う気失せるもの
任天堂がガチでマリオリンピック作ったらswitchスポーツ並みに売れるだろう

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFDcxg24a
マリオに話題奪われて一切話題にもならず大爆死したな
任天堂とセガの信用 信頼の差がモロに出たわアレは

 

引用元

コメント

  1. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8Bg680Q
    >>ユーザーが本当に求めてるのはソニックアドベンチャー3なのに出さない

    きっしょ
    こんな特級呪物がまだ息してるのってやっぱゲハってヤベーなw

  2. ソニックってキャラは立ってるのにゲームとしては全く面白くないから勿体ないよね
    ゲーム会社として恥じて欲しい

    • マスコットキャラとしては意外に幅広く知られてたけど
      それはゲーセンの看板とかによるものであってゲーム自体では無かったという事だろうな
      まずゲームありきなマリオとかとは真逆

      だからGIGOになって看板が撤去された今後はもっと辛くなる

  3. 前も似たようなことを書いたけど
    木っ端サードならともかく、大手サードが任天堂ソフトがあるから売れませんとか言っているようじゃ衰退するしか無いよな
    他力本願思考の負け犬がこの多様化した娯楽業界で上向きになれるはずがない

  4. 言うてマリオと発売時期ずらしてもそんなに売れてないと思うぞ…。

  5. >>マリオなんて、スパイダーマン2より売れてない雑魚なのにソニックは負けたのかw

    構ってほしくて煽りに来たのにスルーされて可哀想

  6. 任天堂はマリオワンダーで「2D横スクロールアクションでもまだこれだけ新しい体験を提供できる」ってのを示しちゃったからね
    それに比べてソニックは、なにか目新しいものを消費者に提示出来ましたか? ってことじゃあないかなあ

    これは任天堂のせいというより、セガの認識不足というか力不足というか努力不足というか・・・

    • それね、マリオはワンダーに限らず3Dワールド、オデッセイやフューリーで常に新しい仕掛けを導入し、爽快感も研究してる。でもソニックにはソレが無いんだよね。
      毎回お決まりのジェットコースターコースとドラムトラップがあるだけ
      しかもスピードが乗ってる限りずっと走り続ける半強制スクロールと、慎重に足場を次いでいく部分がはっきり分かれてて、緩急の差が激しいのではなく断絶してる。
      そんでそういうコースはソニックの「急に振り向けず歩くだけでも徐々にスピードがあがる」仕様がじゃまして動かしづらい。もうこれ切れよって毎回思う(毎回買ってる)
      進行方向にキー押して最初もたもた→やっと普通にあるくってほんといらねぇ

      • ソニチ開発の3D本編では結構冒険してるんだけどな
        冒険しすぎてクソゲーになることも結構あるが

        フロンティアも全体の出来はともかくオープンゾーンシステム自体はフューリーワールドよりもマリオソニックに合ってるシステム構築に成功していると思う

  7. そもそも宣伝が失敗しまくりで発売したことを知られてないのでは?

    • 雑にヒカキンに宣伝投げて終わりだもんな
      あれはほんとバカ

      とはいえ、ヒカキンでダメならコンテンツ自体が完全にダメな感じがあるんだよな
      もう誰がやっても伸びようがないじゃん

  8. 最近のソニックあまり知らないけど、早く走る意味とか目的とかなんか提示されるのか?
    横スクロールでただ早く動きますってのはストレス要素でしかない上に熟考できないからゲーム性も薄っぺらくなる
    ただ駆け抜けるだけじゃなくてプラスで遊びが無けりゃそれこそマリオでいいやってなる

    • でもマリオメーカーのクソ早一本道コース楽しいし人気じゃない?
      自由度とか全くなく誰がやってもコンマ数秒違うだけなのに実況動画でも楽しいよ?

      • あれは「そういうステージ」としてアクセント程度にあるから価値があるのであってゲーム全部それにしたら飽きるわ
        そもそもマリオメーカーのステージは大して作り込んでない前提でやるから探索要素とかもないしな

  9. 公式サイトからしてそうだけど
    ソニックを宣伝してんのかソニックを使ってヒカキンやホロライブの宣伝をしてんのか
    どっちつかずになってて話にならんかったぞ

    しかも評価が甘いSteamですらレビューが賛否両論止まりだったのからして
    ソニックが売れなかった問題はマリオと無関係な所に原因があるのも明白だろ

  10. そもそもこんなふざけた応答でええんか?
    他社の大型タイトルがあったからしゃーないやろとか、でもメタスコアとユーザースコアが高いから~とか、ゲハじゃあるまいし

    • セガの言い訳三昧はそれこそ今に始まったことじゃないんすよ
      数年前のセガサターン反省会でも、当時の広告部門の責任者が未だにその程度の現状認識や分析を敗因としてるレベルじゃそりゃ当時勝てるわけねえよってものそのものだったし

  11. ソニックはハイスピード謳ってるくせにやたら障害物多くてすぐ止まるステージ構成なのがな
    プレイヤーに何を体験させたいのかがイマイチ分からない

    • それな。
      メガドライブで出た初代からずーーっとそうなんだよな…。

      • マジでな。んでスピード乗って走り回ってもすぐ先に棘やら穴やらバネやらが絶対に間違いなく毎回確実に用意されてる。非常に不愉快
        走った瞬間敵に激突してポテコばらまくとか毎回だし
        ジェットコースターも、いったんスピードが落ちたらコースから脱落して二度と復帰できないしさぁ……
        おれがソニックのDなら「〇〇ちゃんさぁ」って溜息まじりに指摘、修正させるわ

      • 全部 とか言うのは流石にエアプが透けて見えるぞ
        フォース(2017)なんかは障害物なさすぎ敵弱すぎで評価低いんだが
        そういうエアプのデカイ声を真に受けてノンストレスで走れるゲーム出したら普通にアクションゲームとしてつまんなくなってんだよ

        • わかってねぇな。「ずっと気持ちよく走らせろ」って言ってるんじゃなくって「走りにこだわるのやめろ」って言ってるんだろ。セガに「ソニックといえばスピードです!」って考え捨てろ、って言ってるの。アイデアの足かせでしかねぇから
          そうでなくてもとっくの昔にスピードでもコースの爽快さでもマリオに負けてる
          そのマリオはスピードに乗ったまま最高速でいろんなコース上のいろんなギミックを使わせることに成功してる
          ソニックはどうだ?って話なのよ

    • プレイヤーが上手くなって避けろって今時流行らない路線なんだろうけど
      それ乗り越えてもクリアに必要な大量のスペシャルステージにテンポ崩されるのが救われない

  12. それならズラせよw

  13. バンナム、スクエニ経て任天堂に転職してティアキンの背景とかやってた人が任天堂辞めて「あそこは超人と天才の巣窟で凡人の自分には地獄だった」って最近言ってたけど
    そんな天才やら超人やらでも新しい2Dマリオを作るために10年近くも色々考えてやっと新作出してんのに、何も考えず今だにメガドラ時代のバージョンアップ程度みたいなのを出してて売れるわけねぇだろ

  14. マリオ居ないハードの方が売れてないけどな
    売れない言い訳のためにマリオと同じ時期に発売日にしたんじゃないかと思える見っとも無さ

  15. マリオの影は関係なく、ヒカキンに投げても売れない
    ソニックの現状を自ら証明していくスタイル

    フロンティアの売れたアピールがいよいよ怪しい

タイトルとURLをコピーしました