1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpReI20rd
薬草で体力は回復しないよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgbRxpgR0
栄養ドリンクでも回復はしないな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K30XLWEVd
ハーブで回復は笑ってないんか?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sy82qKUWd
>>3
英語圏での「ハーブ」って範囲が広いよな
自然由来の飲み薬は全部ハーブ
漢方もハーブ扱いだし
英語圏での「ハーブ」って範囲が広いよな
自然由来の飲み薬は全部ハーブ
漢方もハーブ扱いだし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VkeuZPEn0
体力はしばらく被弾しないでいると自然回復するものだからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8QSRpEzd
>>4
昔はどんなトリガーハッピーゴリマッチョでも回復パックが必要だったのにな
昔はどんなトリガーハッピーゴリマッチョでも回復パックが必要だったのにな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NpVAiUW40
欧米じゃ撃たれて瀕死になっても
何もしなくても10秒ぐらいで全快するしな
これが「リアリティ」だよ
だから日本はだめなんだよ
欧米を見習え
何もしなくても10秒ぐらいで全快するしな
これが「リアリティ」だよ
だから日本はだめなんだよ
欧米を見習え
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fN5KYDhd
>>5
プレイ中はどれだけ撃たれても回復するのにムービー中の銃で重傷負わされたりするとフフッてなるわ
プレイ中はどれだけ撃たれても回復するのにムービー中の銃で重傷負わされたりするとフフッてなるわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4Sj2OSO0
HP設定を何だと思ってるんだか・・・・・・
HPを単純に体力や生命力としたら、おかしな現象いっぱいありすぎやろ
それをシュールにしたのがドラクエ4コマなのであって
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBLcpzYP0
西洋医学ならお注射よ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+yfE4ZfM
バイオハザードとか草まみれやしなwwwww
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euwW7AWz0
ゲームと現実の区別もつかんのか害人は
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VvtqoN5S0
拾った薬草飲んで体力回復ってみたとき
真っ先にホライゾンが頭に浮かんだわ
アレ正にその辺の薬草で体力回復してるからな
真っ先にホライゾンが頭に浮かんだわ
アレ正にその辺の薬草で体力回復してるからな
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDkYbjVSa
>>12
アーロイは埼玉県人だった説
アーロイは埼玉県人だった説
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipGU+6LE0
そもそも薬草は湿布薬だしな…
飲むならせめてポーションに加工してからにしろよな
リアル表現至上主義とは言わないが
流石に飲み薬と塗り薬の誤用は避けるべきではないか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4Sj2OSO0
>>14
裂傷出血出血の応急処置に使う傷薬にもなるし
痛み止めや精神安定剤の飲み薬にもなるぞ
昭和まではそうやって常備薬的に使ってたわけで
裂傷出血出血の応急処置に使う傷薬にもなるし
痛み止めや精神安定剤の飲み薬にもなるぞ
昭和まではそうやって常備薬的に使ってたわけで
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQLyjMs30
>>17
アロエ万能
アロエ万能
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnBFxB8Z0
>>14
elonaっていうポーションを飲んでも塗っても(掛けても)いいゲームがありまして
elonaっていうポーションを飲んでも塗っても(掛けても)いいゲームがありまして
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOaPiKhZ0
>>18
マインクラフトもそうだな
普段は飲んでるけど火薬と混ぜるとガラス片ごとぶちまける方式になる
マインクラフトもそうだな
普段は飲んでるけど火薬と混ぜるとガラス片ごとぶちまける方式になる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4Sj2OSO0
初期のMMOのpot連打(MMO以外でも海外の普通だったのかもしれんが)
で、何だソレ!? って違和感ヤバかったのが懐かしい
で、何だソレ!? って違和感ヤバかったのが懐かしい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bwEJDTx0
ハーブで回復wwwって笑ってたら虫喰って回復するジジイがバイオに出てきたぞ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWGTVwAz0
>>20
なんならレオンもカブトムシをガブリだからな…
なんならレオンもカブトムシをガブリだからな…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UhTOIXvg0
グミで回復は?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sy82qKUWd
>>21
テイルズは武器は何百個ももって歩けるけど、グミは15個ぐらいしか持てない
つまりあのゲームで「グミ」と呼んでいるアイテムのサイズは分かるな
テイルズは武器は何百個ももって歩けるけど、グミは15個ぐらいしか持てない
つまりあのゲームで「グミ」と呼んでいるアイテムのサイズは分かるな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7b6sdERt0
その辺のアルケイン調合機でゴリゴリしないとな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCg8pWgJ0
他人の使用済みガムでも微量回復するファイナルファイトとか
走り回るニワトリで回復するアンダーカバーコップスとか
薬草より嫌な回復手段があるよ
走り回るニワトリで回復するアンダーカバーコップスとか
薬草より嫌な回復手段があるよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOaPiKhZ0
>>24
微量回復するのは食べる前のガム
使用済みガムは7割は回復するする
微量回復するのは食べる前のガム
使用済みガムは7割は回復するする
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCg8pWgJ0
>>25
食べる前のガムの記憶がない
ドラム缶から原始肉が出てきたりした記憶はあるけど
食べる前のガムの記憶がない
ドラム缶から原始肉が出てきたりした記憶はあるけど
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOaPiKhZ0
>>33
ドラム缶からはガムやコーラなどの小回復、
ハンバーガー等の中回復、
ステーキ、鶏の丸焼き、原始肉等の大回復等のいろんな回復量のものが出る
勿論SFC版ではいくつか省略されてるけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vf8Ntkwy0
グラフィックや世界観が現実に近づくほど強くなる違和感
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4Sj2OSO0
>>26
苦肉の策や簡略化として使った抽象化表現を
それを見た次世代のクリエイターが理解してなかったということだな
苦肉の策や簡略化として使った抽象化表現を
それを見た次世代のクリエイターが理解してなかったということだな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rg2j21XJ0
マキロンもサロンパスも飲むだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4udqRD60
ちなみに外人は自分らが好きなダクソエルデンゼルダなどの和製RPGはJRPGと呼ばない
FFやテイルズみたいな主人公が勝手に行動するキモい和製RPGはニヤニヤしながらJRPGと呼ぶ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4Sj2OSO0
>>31
本来はアドベンチャーに分類されるべきジャンルの和製ゲームを差してるだけよ
本来はアドベンチャーに分類されるべきジャンルの和製ゲームを差してるだけよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9drbW0aOM
薬草を飲む?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hASFEY+D0
ベセスダゲームでもやって落ち着け
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEjpkKJ40
>>35
序盤の回復薬のために山の花をウキウキで摘みチョウチョを追いかける
屈強なドヴァキンの姿はスカイリムの風物詩
スターフィールドは「あ?ただの食い物に即効性の治癒効果なんぞあるわけねぇだろ」
と言わんばかりに回復パック以外のHP回復量が超絶微量だったりするんだよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Uu5fgFn0
20秒後に死ぬような瀕死状態でも仲間から肩トントンしてもらったらピンピンよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rMxiWMOM
ピザを食うとなんで傷が治るんだ?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69YXMo4qr
都合よく弾薬が転がってるのは良いのか?っていう
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCg8pWgJ0
>>39
リベリオンみたいに予め弾倉を転がしておくのさ?
リベリオンみたいに予め弾倉を転がしておくのさ?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqpLl9KP0
ほうれん草食ってパワーアップが昔から有るからセーフ
コメント
「外国人は」「らしい」
マジでくだらねえ
どうせ出自はお前自身だろ
堂々と言えないヘタレっぷりとか曖昧にしておく卑怯さとか人間性の低さが逐一見えて反吐が出る
そうなんだよねぇ
「外国人がこう言っている」と言って自分の意見を外国人達が言ったように装う奴が多すぎ
自分の意見としてスレを立てたら反論でボコボコにされて自尊心が傷つく
だから他人が言った事にして自分の意見をその架空の他人に代弁させる
こういうの10代の若い子ならまだしも、オッサンがやっているとしたら悲しすぎるよ
所謂「権威主義」に染まった人間の特徴なんだろうけど
悲しいのは未だに外国を権威の象徴として見てるってところ
いつまで昭和の価値観を引きずってるんだろうか
まあ、舶来コンプレックスは千年以上前からあるものだからなかなか難しい面はある
ただ、平安時代の人間が途中で遣唐使やめて国風文化を花開かせたように、いつの時代でも優秀な人間は自らの独自性を恐れないのがわかるからな
✕ ガイジンがこう言っている
○ ガイジ(自分たち)がこう言っている
コメ1を要約してみたが、コメ1のようにきちんとした表現しないといかんね ちと反省
本当に馬鹿にされるとすればゲーム等のお約束にケチを付けるやつかな
速攻でしゃがんで回復するFPSで殴り返されてんの草
どんな道具であれ使った瞬間に体力が回復してる時点で既に現実離れしてるんだから、そこはゲームだからと割り切らないと駄目だろ
だからといって回復要素「だけ」割り切られてもなぁ・・・
今のゲームはリアリティという「足枷」に囚われて、ブッ飛んだアクションなんかが出来なくなってしまった訳で
こういう野暮な奴ってうざいよな
多分友達いないだろ
「馬鹿に付ける薬を飲んだ」のコピペを思い出した
大人気らしい某ヤクザは薬草どころか牛丼食って治るから外国人大爆笑やろなぁ
ほうれん草で筋骨隆々も十分おかしいから草かじって回復しても問題ないだろ
そもそもこの外国人いるの?
ソノタランド人
明確に塗り薬設定なのに平気で飲んで普通に回復するのって何だったっけ
自称ゲーマー「○○の要素は海外で馬鹿にされるから時代遅れ!!」
仮に海外で笑われていたとして何か問題でも?
どっかのアレは海外に媚び売って擦り寄り過ぎて、笑いにもならんかったしそっぽ向かれてたけど?
〇〇で〜とか、☓☓では〜とか付けないと意見できないくせに通ぶる老害って本気で気色悪いな
まるで日本人は違和感抱いてないような言い草だな
ほとんどの人がゲームだから割り切って受け入れてて、野暮だからつっこまないだけだと思うだぞ
「カイガイワー」に一番毒されて、海外向けに舵を切った結果
日本国内からはそっぽを向かれ、目標の海外からも相手にされなく
なったFFシリーズ
ポーシコンでふふってなった
主語を大きくするシリーズ
攻略本とかのイメージイラストから、薬草はすり潰して傷口に塗るものだと思っていたので、大ダイでポップがバリバリ葉っぱ食ってたのが衝撃だった。
結局、公式では飲むものなのか?
ヒムも食ってたな
んん~ デリーシャス!
なんかの洋ゲーで一瞬で体力を全回復する理由を寿命縮むほどの劇薬で瞬間回復してる
っていうエグい設定のがあったなぁ。
エナジードリンクやん
体力が時間で減っていき回復するには100円投入するしかないゲームの話しようか?
お部屋から出られないのに出羽守ですらないやろ