【悲報】バルダーズゲート3とかいう謎のゲームがGOTYを取りそうという事実

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwkAZSKN0NIKU
いやなんのゲームやねん

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwkAZSKN0NIKU
聞いたこともないわ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ng8GGUAa0NIKU
プレイ動画見た感じ日本人がハマりそうな雰囲気はゼロだった

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOeGbLal0NIKU
日本語版無いんやっけ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvy3S5oJ0NIKU
ガチでどういうゲームかいまだに知らん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rP2vEqAK0NIKU
和ゲーに取らせたくないという意思を感じたわ
こんな化石みたいなゲームがGOTYなんて

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K5MowxCc0NIKU
>>7
いや去年エルデンが無双してますやん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgqdMEC50NIKU
日本人が全く知らないゲームが受賞って地味に初めてじゃね?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XfA0R/IH0NIKU
>>10
ゴッドオブウォーとかもバルゲ並みに誰もやってないやろ
it takes twoとかもまともに遊んだやつ少なそう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s31CVj050NIKU
>>13
名前は知ってるだろ
バルゲは突然出てきてしかも3とかわけわからんかったわ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iV1jxO++0NIKU
>>17
BGは1も2も名作と名高いやろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Lw/RlqB0NIKU
>>17
2までは普通にやってたし(セガが日本語版出してた)

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+xW4HCMX0NIKU
>>13
ゴッドオブウォーは流石に人気やわ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZAAHprB0NIKU
マジでなんのゲームだよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGUYuOJW0NIKU
なんだかんだでワイは初回のドラゴンエイジ:インクイジションから全部やっとるわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGUYuOJW0NIKU
BG3もあのスタジオの前作のDivinity2がとんでもなく高評価やったからCRPG界隈では注目されとったけどな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rP2vEqAK0NIKU
こんな化石ゲーがGOTYとかもう外人はドラクエ馬鹿にできないわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGUYuOJW0NIKU
>>26
アクションやないだけでドラクエみたいなまじの化石とは全然違うわ
戦略性もRPG性も比べ物にならん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkWAe0O30NIKU
ウィッチャー3はそこそこ空気やなかった?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qjizYWtQ0NIKU
スタフィーが悪いわ
ここまでの不作は今後100年無いやろな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+BiWlmh70NIKU
it takes twoは嫁と遊んだわ
めっちゃおもろい名作やからお前らもやれや

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGUYuOJW0NIKU
>>30
象のぬいぐるみをぶっ殺すところで俺はクソ笑ったけど
あそこがガチで不快だって止める人も多いらしいな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x4qVfazs0NIKU
自分好みのゲームが受賞しないから人種差別認定は草

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRSNjVWOaNIKU
エルデンから逃げたティアキンさん、よく分からんゲームにボコられてしまう

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSgbCYGVMNIKU
ゲーマー目線なら普通にスタレやろGOTY
原神すら取れてないし何の価値もない称号

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zw6pqnpj0NIKU
>>40
いやごめんなんで原神?
原神のなにがゲームとして優れてるの?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNGDmgE30NIKU
スタフィーは2で完成するタイプやろな
荒削りすぎた

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqsSRdOS0NIKU
「今年は和ゲーの年」とはなんだったのか

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxZt17BC0NIKU
>>44
フロムが本気出してないのに和ゲーの年とかお笑いやろ
去年にいうことやで
神のエルデン様がいる去年に

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSgbCYGVMNIKU
mugenは流石に取れると思うけど
取れんかったら大バッシングやろ

 

引用元

コメント

  1. 実際自分も全く内容やキャラクターを知らないゲームだからな……
    そういうのが『ゲーム大賞』を取るとなると微妙な気持ちにはなるね。

  2. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRSNjVWOaNIKU
    >>エルデンから逃げたティアキンさん、よく分からんゲームにボコられてしまう

    エルデンエルデン言ってる所なんだけど、エルデンリングがゼルダに勝ってる部分なんか1つもないんだよな
    申し訳ないけど客観的な事実👍

    • エルデンリングは結局のところ、タヒんでタヒんではタヒんでたまたま勝てたら俺スゲーってなるだけのアクションRPGだから

    • バルダーズゲートも面白いゲームだけど
      ゲームとしての革新性とか今後のゲーム業界に与える影響とか考えたら
      ティアキン以外の受賞はありえんと思うが
      そこんところどう誤魔化してくるのかね?
      それともソニー忖度丸出しで何の言い訳もしないでゴリ押すのかな

  3. 俺はD&D世代だからこのゲームを普通に楽しめる
    けど今の若い子らから観てこのゲームが面白い奴なんて居ないと思う

    • 今の子はTRPGやるにしてもD&Dなんか手つけないしな。CoCとかパラノイアとかばっかり。
      マジでアメリカ人のD&D信仰が凄いだけな気がする。

      • と言うか逆説的に海外のゲーム関連賞タイトルのことは(マウントを取るための材料として都合がいい時にだけ)興味あるくせに
        肝心の外人様とりわけ白人様北米人様のD&D信仰崇拝は日本人の想像するはるか上をいくことは全く知らないんやねとしか思わないわ

  4. GOTYってなんのあてにもならないんだなと
    自ら証明していくスタイル

  5. 別にBG3がGOTY獲ってもええと思うよ
    俺好みの雰囲気ちゃうから獲ったところで買うことないし

  6. そろそろ日本語実装されるからようやくPC版買えるわ

  7. こちらの事前予想だとBG3かティアキンの2択だったし
    割と妥当では?

    • 例のアレが駄目だと判断された途端に名前が挙がったからな
      あぁ今年はこれなんだなとすぐ理解したよ

  8. >>47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxZt17BC0NIKU
    >>>>44
    >>フロムが本気出してないのに和ゲーの年とかお笑いやろ
    >>去年にいうことやで
    >>神のエルデン様がいる去年に

    AC6が叩き棒にならないと判断したらフロムすら馬鹿にしだすファンボ芸

    • ファンボがGOTY確定とか騒いでたタイトルがたくさんあるのにな
      和ゲはRE4、アレ、AC6、SF6
      洋ゲはアラン、ディアブロ4、スパイダーマン2、ジェダイサバイバー

      • 数撃ちゃ当たるのリーク占い師みたいなことやってるな

    • この有様だけど実はAC6ってPS5版オンリーだとエルデンより売れてるという・・・

  9. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRSNjVWOaNIKU
    >>エルデンから逃げたティアキンさん、よく分からんゲームにボコられてしまう

    懲りずにティアキンコンプご苦労様。

    まだわからないのかな?

    BG3も海外では老舗の有名な名作ゲームでGOTY候補に入るなんて調べればわかるだろ?

    ファンボやSIEズブズブのゲームメディアが急に「BG3がGOTY確定!」とか騒ぎ出したから皆警戒したんだよ。

    ファンボやズブズブなゲームメディアは信用出来ないって言う大前提があるからね。

    「BG3はこんなゲームでこんなに面白いゲームだから遊んでみなよ!」な事がファンボ達の口から一切出てこないでエルデンの叩き棒みたいにティアキンの叩き棒にBG3を使うから「ファンボが持ち上げる」=「叩き棒のクソゲー」何ていうフィルターが自然に出来上がるからもう辞めなさい。
    これからゲーム購入検討する方々に迷惑だから。

    後、今だに任天堂叩きでエルデン艮も擦らせてるけど確かティアキンの前にポケモンSVに惨敗も大惨敗して大恥かいただろ?
    それも指摘されたらダンマリして逃げたくせに。

    任天堂は「お客の無関心」が最大の仮想敵で「ゲームを文化として残す」のが最大の使命なの。
    GOTYなんて最初から目標にも仮想敵にもなってないから任天堂をファンボのGOTY論争にいい加減巻き込むのは辞めなさい。

    叩き棒が全てへし折れて、セロテープでくっつけて戦う根性は認めてあげるけど勇気と無謀は全く違うからね?

  10. BG3の日本版に収録されるかは分からないが、海外版は熊に変身可能な男性キャラがいて、そのまま◯尾に突入出来るとかw

  11. >>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSgbCYGVMNIKU
    >>ゲーマー目線なら普通にスタレやろGOTY
    >>原神すら取れてないし何の価値もない称号

    原神諸共勢いを無くしたゲームがどういう理論で取れるんだよ

  12. スパイダーマンって今年のノミネートじゃないの?なんか無かった事の様になってるけど

  13. BG3はアーリーアクセスからずっと好評だったから受賞に何の不思議もない。
    D&DやDivinityシリーズに馴染みが薄いから、日本で売れないのは仕方がない。

  14. 映画賞や本の賞と違い全く売り上げに影響ないGOTYw

  15. 自称ゲーマーならやったことはなくても元の作品の名前は見聞きするでしょ

  16. ファンボーイ的にティアキンやスターフィールドがGOTYを取らなければどうでもいいのでは無いのかw

  17. 海外でも2000年前後のPCゲーなんて現代のCS民は知らないと思うわ
    内容以前にCRPGをパッドで操作する苦行に脱落者でるのが目に見える
    BG3がアーリー時からずっと高評?「こんなのBGじゃない!DOS3だ」と批判されてたが・・・

  18. 過去作がスイッチに出てた事は知ってた

  19. 今年はスタフィーが取るんじゃないかなって思ってたけど
    GOTYもメタスコも去年のエルデンで破壊されたからどうでもいいかな
    エルデンみたいに不自然なメタスコの動きやメディアの持ち上げがなく元々ユーザーからの評価が高かったのなら別に良いんじゃないかな

    ところでエルデン発売されて1年以上、後数ヵ月で2年たつけど
    そろそろエルデンの革新性ってヤツ誰か教えてくんないかな?

  20. 評判いいから遊んでるけど、なかなか楽しいよ
    自分がどのキャラにもなれるアドベンチャーゲーム
    選択肢読んでサイコロ振って進めるから、ボードゲーム遊んでる気分で新鮮
    エ◯い要素もあったりするけど、サイバーパンクみたいに日本のコンソール版じゃ規制されてるだろな
    まぁ日本で流行るかって言われたら流行らないだろう
    ここのゲームはコンソール間とかコンソールとPCでクロスセーブ対応してるから偉い

  21. 会話選択で戦闘回避できるゲーム(しかもその場合戦闘したより経験値が高い)とか頭使うゲームなんでバカな日本人には出来ないだろうね

タイトルとURLをコピーしました