【悲報】PlayStation、ユーザーがすでに料金を支払った大量の映像作品を削除へ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I21+7kFya

デジタル メディアの約束は永遠に存続できることです。

残念ながら、オンライン DRM とライセンス契約で購入したデジタル製品のほとんどが私たちの所有物ではないことがわかります。
これはソニーが Mythbusters、Naked and Afraid、およびその他の大量の Discovery 番組をから削除しようとしているという事実によって証明されています。
PlayStation ユーザーのライブラリは、すでに「購入」した場合でも同様です。

Kotakuと共有された電子メールのコピーには、「コンテンツプロバイダーとのコンテンツライセンス契約により、以前に購入したDiscoveryコンテンツは視聴できなくなり、そのコンテンツはビデオライブラリから削除されます」と書かれていた。

「このコンテンツを保存する方法はありますか?」

パニックに陥ったPlayStationユーザーの一人がRedditでこう尋ねた。

「私は PS4 を使用しています…しかし、デュアル サバイバルなど、失いたくない番組を何シーズンも購入しています。 実は、持っていたときから、絶対に失くすことはないと思っていたんです…」

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jD3cnGBma
>>1
こういう事の積み重ねでじわじわ客を減らしていくスタイル昔から変わってないよな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I21+7kFya

さて、PSN で購入するものは基本的に、PS5 の大ヒット作であろうと、基本的には PlayStation サーバーが停止するか、元の著作権所有者がコンテンツの削除を決定するまで、基本的に無期限に貸し出されることになります。

ソニーがこのようなことをするのはこれが初めてではないし、最後でもない。

代わりに、お気に入りの番組をブルーレイで購入すればいいと思いますが、ソニーは将来的には光ディスクドライブを徐々に段階的に廃止することを計画しているようです。

新しい PS5 スリムの取り外し可能なディスク ドライブでも、接続するたびにオンライン DRM チェックが必要です。

https://kotaku.com/sony-ps4-ps5-discovery-mythbusters-tv-1851066164

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zSetXaN0
とうとう始まったな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHijRtOK0
これ流石に今のうちにPSアーカイブス買っといた方がいいか……

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2lBcRLYa
>>4
PSNサ終したらアクセスできなくなる可能性も考慮しとかないとな

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57IjVAToM
>>4
むしろ止めるべきでは?

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mh8ETLN0
>>4
いや逆でしょ

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4LqBFhH40
>>4
何を読んでそうなるんだ?w

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koOy1+Qz0
これは酷い悪徳商法

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPAh2xJq0
これがこわいから映像作品のDL版は購入できない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvxJcmsZ0
>>7
映像だけじゃなくてゲームも一緒だぞ
PSNが終わったらフリプどころか買ったデジタル版のゲームも全て没収

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLD2ZuKRd
>>13
ダウンロードしてゲームを遊べる権利を買っただけだからな

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOdjBVaPr
>>13
そんなのスイッチも箱も同じだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhGRwPUwa
デジタルはこれが怖いな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yy+Jh/z+0
だからPSストアでデジタル版を買うなとあれほど

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4iV3v700
デジタルコンテンツは所詮借り物

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mk4H2cIp0
PSストアで買ったDL版のゲームも時間の問題だな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWX4cqEK0
購入済みのものは見られてもええやろなんでや

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTdqA9Tq0
>>12
うちソニーですよ?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pU6kCvQb0

これだからプレステのDL版は怖くて買えないんだよ

MSみたいに巨大なサーバーあるわけじゃないから
ダメだと判断したらすぐに夜逃げするぞ

もう諦めたからこんなアナウンス出したんだろうけどな

誰もが
泥舟に乗ってるとは信じたくないものだよ

でも、船底に大穴は空いている
確実に

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koOy1+Qz0
Steamも同じだよ?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PLGEFYwQd
>>16
steamで購入済みなのに遊べなくなったタイトルあるん?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zSetXaN0
>>16
ゲイブ「Steamが消えるときはDRMも解除する」

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2KFsauf0
>>16
Steamは配信停止されたゲームでもその前に購入済みならプレイできるぞ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1tz9zQE00
>>44
アホ丸出しで草。ゲームに関してはPSストアも同じく削除後に再DLできるの知らんのか

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2lBcRLYa
>>58
そのストア自体が無くなる可能性を話してるんだけど

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aia7NrR10
PSでDL版買ってるアホおる?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLshM16od
今どき起動毎に認証いるから円盤も同じなのではないのかね
やはり安心安全はMS一択だな、MSほど過去のソフト資産に配慮してくれているところはないぞ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80FpNPvy0
普通は購入してたら再DLはできるもんだけどな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:49CkIS6r0
>>22
映像作品は権利問題の影響を受けやすいからそうもいかない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRc0ccmG0
これはPSPの電子書籍サービス終了で購入済みの漫画がが消えた時を思い出すな.PSユーザーは学ばないな。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIQDI3/50
Wiiも再DL消えたしコンシューマーって本当にくそだよな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIRsteSV0
購入した映像作品のデータが再ダウンロードできなくなるなら、その都度レンタルした方がまし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPyXVkzB0
撤退するからダメージコントロールしてるな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+f6UeC9d
アーカイブスを200本以上買ってるから
消されたらさすがに泣く

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5ETa1tr0
普通に財産を盗むのと同じ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2lBcRLYa
ソシャゲの査収と同じだな、これがあるからソシャゲには手を出さない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDctkxyTd
電子書籍でもあるけどどこでもこういうリスクは付きまとうな
大事なのはその会社のリスクが大きいか小さいかって事な
ソニーはリスク大って事

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72zzJdZGr
PSPのDLでも未だに遊べるのに何を怖がってんのか

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaGJPLyhM
やっぱり録画するなり円盤購入するなりしないとダメだな

 

引用元

コメント

  1. 『他の所もサービス終了したりして遊べなくなったりしてるじゃん』と
    言う言い訳があるかもしれない。
    しかしだ、PS5は『現行のハード』だぞ?
    1世代前のハードとかじゃないんだ。今ユーザーが沢山いて
    遊んでいるハズのハードでサービスを終了したんだぞ。
    これが異常事態で無ければ何なんだと言う話。

  2. こうして結局物理メディアに回帰していくのですね

  3. こういう時普段ひたすらバカみたいに「パケ版は時代遅れ、ダウンロードのみにしろ」とかほざいてたキチ害が真っ先に騒ぐんだよな。
    普段からパケ版優先で買ってる俺から言わせりゃ 今更なに騒いでんだかバカがwww としか思わんが。

  4. Discoveryってディスカバリーチャンネル(だっけ?)のことだよね?
    それとソニーとの契約が切れてPSで見られなくなるってことで良いんだよね?
    ここまでは確定っぽいから、それについてPSを貶すのは分かる

    でも、それをPSN終了の可能性まで有るみたいな話に膨らませるのはどうなんだ?
    あいつらとやってることが一緒だと思うんだけど、違う?
    そんなことしなくてもPSに都合の悪いニュースはいくらでも有るんだから妄想じゃなくて現実で勝負すれば良いのに、何故それが出来ない

    同レベルでしか喧嘩は成立しないってのはこういうことなんだな

    • 言うてPS撤退は割と可能性として話せる段階まで来てないか?

    • こういうPS系の因果応報的な話になると、必ずたしなめる人が現れるなあ

    • 別の記事で横柄な態度でズレたことを長々と書いて反論されてたのにまるで反省してないな
      お前はそもそも議論のスタートラインにすら立ててないレベルだということを自覚しろ

  5. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLshM16od
    >>今どき起動毎に認証いるから円盤も同じなのではないのかね
    >>やはり安心安全はMS一択だな、MSほど過去のソフト資産に配慮してくれているところはないぞ

    MSが出してたソフトもOS変わって16〜32bit時代のは動かないの結構あるけど

    • それはWiiのソフトがSwitchで遊べないとかそういうレベルの話だからチト違うのでは
      自分も昔買ったソフトWin11で起動できればなーとは思うけど

      • 古いソフトでも互換モードを使えば結構いけるけどね
        exeファイルのプロパティで互換性タブをいじるだけ

        本格的にやるならVirtualBoxとか使って昔のOSをインストールする方法もある
        PC-9801くらいまで戻るとエミュレーター使った方が早いけど

        • XPあたりの海外RPGソフトをどうしてもやりたくてちょっと方法しらべたこともあるけど、OSの今回アタリをいじらなきゃいけなくて諦めたことあるわ。怖すぎる

          • 仮想PCのOSいじるんじゃなくて大本のOSいじらないといけないって話?
            自分も古いソフト動かしたい(インストーラーが16bitプログラム)からなんとか出来ないかなぁって色々検索してたらWin10なら簡単ってあってやろうとしたら32bit版Win10にしろってあって諦めたことあったわ
            その後手元にあったXPにインストールして、関連レジストリ抜き出してフォルダごとコピーしたら動いたけど

  6. >>73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOdjBVaPr
    >>>>13
    >>そんなのスイッチも箱も同じだろ

    箱はしらんがSwitchはちゃんとゲームデータがSwitchにDLされるからな
    WiiUも3DSもDL専ゲー消えてないし、ちゃんと買ったもんは購入者のもんだわ
    ソニーだけがこういうことする。以前もなんかあったよなぁ確か電子書籍で
    まぁ電子書籍はどこも「閲覧権」買ってるだけだが、ゲームで月額制でもなくフルプライス払ったのにゲームデータがハードにDLされず「プレイ権」買っただけとか前代未聞だわ

  7. やはり物理メディアは生き残っていくんだろうな

    • こういうことがあるからDL専って怖いんよな
      だから物理媒体あるゲームはかならず物理でかって保存してるわ

  8. 昔はこんなに大人気だったのに。見えなくなるんだ。

    2007年8月30日 PS3及びPSP向け映像ダウンロードサービス『Portable TV』サービス終了
    終了日のDLランキング
    1 ダブルH/THE FINAL 2P「ホテルでしちゃった!」
    2 ダブルH/THE FINAL 2P「ちょっぴり感じちゃったよ・・・。」
    3 本当にデカップ渋谷キャンディ15分
    4 本当にデカップ杏美月15分
    5 ダブルH/THE FINAL 2P「私・・・はまっちゃうかも。」
    6 劇場版 機動戦士ガンダム/特別版
    7 ダブルH/THE FINAL 2P「ちゃんと下着は履いているのダ」
    8 「美乳がいっぱい」
    9 劇場版 機動戦士ガンダムII /特別版
    10 ダブルH/かしのるり「パパ、ママごめんね。」

    • むしろ何でガンダムがこのランキングに入れたのか気になる

      • ユーザーの世代…かな(となると自分が思ってたより年齢層はかなり高そうだ)

  9. 今のプレステというかソニーは「ここまで残ってるやつには何をしても構わない(離脱しない)」と思ってるからな
    そらそうよ

  10. >>ソニーがこのようなことをするのはこれが初めてではないし、最後でもない。

    いや、もしかしたらある意味で最期になる可能性も…

  11. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIQDI3/50
    >>Wiiも再DL消えたしコンシューマーって本当にくそだよな

    この子の脳内Wiiの話されても

  12. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIQDI3/50
    >>Wiiも再DL消えたしコンシューマーって本当にくそだよな

    Wiiはまだ専用ソフト再DLできるぞ DSiや3DS,WiiUもだけど
    ttps://www.nintendo.co.jp/support/information/2017/0929.html

  13. 古い話だけど、こんな事もあったな。

    SCE、PSP向けコミック配信を年内で終了
    ttps://www.itmedia.co.jp/ebook/articles/1202/15/news116.html

  14. >>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72zzJdZGr
    >>PSPのDLでも未だに遊べるのに何を怖がってんのか

    購入した映像コンテンツがもう見えなくなるって話してんのに何も見えてねーのかな?
    本当にこれだからファンボーイはクズなんだよ

    • PSPって今は単体ではストアに接続できなくてPS3かVita経由でDLしないといけないんじゃなかった?

      • 去年あたりにアプデが入ってPS3からPSP/VITAへのコピーができなくなった
        PSPは一応購入履歴から直接ダウンロードすることはできる

  15. なんで電子が進まないかっつったらこういう事するのがバレてるからなんだよな
    映像なんてmp4ファイル形式でポンと渡しちゃえばいいのに、こういう風に取り上げるからイメージが悪い
    買う値段で借りてるようなもん

    • スマホなどの汎用媒体で実際にデータを渡しちゃうと、それを抜き取って海賊版としてばらまく奴が絶対でてくるからじゃないかね、映像や漫画雑誌が閲覧権購入方式なのは

      • それで正規の購入者にこういう不便敷いてちゃ本末転倒でしょ
        カネ払った上に不便とか、そりゃあ割れが無くなるワケないわ

  16. やっぱりゲームカセットが最強やな

  17. 同人やってると今見ると恥ずかしい駄作でもコレで消せんくなる、DLは出来るけど
    ゆえに本も漫画も紙派です

  18. 物理的に買ったって事とは違うからなw
    いわゆるソニーから購入した訳じゃないって理屈w
    なんか前にもこんな話あった筈やが思い出せん

  19. 実にバビロンのスクエニの親分らしい立ち振る舞い

  20. 本ゲーム機上で使用することができる権利が許諾されます。お客様は、かかる使用許諾に関連し、以下に同意するものとします。

    (1)
    本ソフトウェアは使用許諾されるものであり、お客様に譲渡されるものではないこと

    そう、Switch(任天堂)も一緒
    でもこの規約が適用されたのは改造や違法ROMに対してであって
    「サービス終了するから消す」なんてのは一回もやったことはない
    これで“Switchガー”は無理がある

  21. 電子書籍は普通にスクショするやろ
    買ったままとか無いわ

    Kindleのでも自分は全部スクショしてファイル?にしてるわ

  22. 大した告知もせずにさっさと店じまい始めるあたり
    いつものソニーって感じ

  23. なんかPSNも撤退したときにどれだけ先払いしてても1万しか返さねぇからな
    とか言い出してるしマジで撤退準備入ったな

  24. ファンボ「ダウン・・ロード・・ガー・・・・ガー・・・」

  25. 家庭用ゲームの再DL終了はDSもPSPもまだだからどっちが先にやるかチキンレース状態だろうな
    どちらも確実に赤字垂れ流し状態ではある
    なおPCだとメロンブックスDLとPlayismストアがどちらも再DL終了してる

タイトルとURLをコピーしました