1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eM2UoBCf0
シャープは鴻海、東芝はHisense、パナソニックはTCL。
TOP10に日本メーカーがひとつもない。
ハイセンスが1位・2位独占、今売れてる4Kチューナー搭載テレビTOP10 2023/12/10 – BCN+R
https://www.bcnretail.com/research/detail/20231210_384901.html
1位 50v型 4K液晶テレビ
50E6G(Hisense)
2位 43v型 4K液晶テレビ
43E6G(Hisense)
3位 AQUOS 4K
4T-C42DJ1(シャープ)
4位 REGZA
65Z570K(TVS REGZA)
5位 VIERA
TH-55MZ1800(パナソニック)
6位 AQUOS 4K
4T-C65EN1(シャープ)
7位 REGZA
43Z570K(TVS REGZA)
8位 AQUOS 4K
4T-C43FN2(シャープ)
9位 BRAVIA XR
XRJ-55X90K(ソニー)
9位 AQUOS 4K
4T-C50FN2(シャープ)
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6uxY/Cq0
>>1
パナは人気の上位モデルは自社開発製造だぞ?
安いどうでもいい低グレードを自社開発でTCLに製造委託
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAhQ76n8d
>>1
高い機種だとソニーよりパナソニックの方が黒く暗い部分がわかるように表現されている気はする
パナソニック買うべきか
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fF4pHRXd
>>1
安いんだろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKxcsWiw0
俺もハイセンスのエアコンとハイセンスの空気清浄機使ってる
安くて性能よくてコスパ最強よ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQnjP/GC0
利益>台数 にビジネス振ったらランキングは当然にそうなる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRg4ac6E0
金のある富裕層はApple Studio Display買うからなぁ
中華と価格以外なにも変わらない国産に魅力ないね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gd6gY0JF0
中華も大手メーカー製のは日本と品質変わらないよな
というか日本製でも普通に「メイドインチャイナ」だから昔より品質が良くない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRpWHih6M
>>5
なんなら国内で作ってても働いてるの外人ばっかとかだぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Prg/J/YnH
どうせパネルはLGかサムスンなんだろ
だったら初めからLG買っとくか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQnjP/GC0
>>6
昔は同じOEM使っててもメーカーごとにチューニングで好みが分かれたが
名も知らぬメーカーすら売れ筋のマネするせいでベンチマークしても似たり寄ったり
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFR/wRUq0
そもそもテレビがオワコン
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11sg1ARja
テレビ自体オワコンなんで
どの道死滅するわな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L9mAV3HW0
スマホもほぼ全滅しちゃったよな
アップル、グーグル、中韓に
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahSFwTp70
日本の家電業界全体が4KTVに注力したせいで
元気無くなってるな
下手に地デジ特需で儲かったせいで
勘違いしちゃった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQnjP/GC0
>>12
どこもかしこも3DTVを展示品、催事コーナーでアピールしまくってた馬鹿な時期もあった
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zd/HDc5Ld
>TOP10に日本メーカーがひとつもない。
ソニーが入ってるけど
9位 BRAVIA XR
XRJ-55X90K(ソニー)
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDi6mNix0
>>14
液晶で焼き付け起こしたって問題になってたがどの型番だっけ?これか?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIV5tKsa0
流石にリビングにLG、サムスンを置く気にはならんな。
SONY辺りが頼みの綱か。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jleYHqVP0
>>15
ソニーってパネルはサムスンなのに何言ってんだ?w
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkeHb9jH0
液晶技術を勝手に国外に売った奴がいたな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gx15pO7S0
50インチ以上がこんなに売れてる家庭を想像できないわ
どの層が買ってるんだ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzgdF7VC0
今どきだと中位機種以上だとゲームもばっちしって感じなの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQnjP/GC0
>>19
一般家庭だと ばっちし のボーダーが違うからしゃーない
反応速度に難あるパネルは絶滅してるし量産品でも低遅延やモードがついてないものはないくらいに
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4j14tHu0
プラズマやブラウン管より液晶を選んだ奴が多数なんだから
コモディティ化が進むのは明らかだったでしょ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPNOF+Ai0
テレビなんて老人しか欲しがらないもん
まさに枯れた技術の水平思考
安さだけしか価値がないんだから中華で十分
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSYXsRrA0
>>29
ディスプレイに関する知識に疎そう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahSFwTp70
世帯当たりの4K普及率一割程度って
結構前に聞いたけど今どのぐらい?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rae9yd2j0
そもそも日本の家電は品質悪いからこうなるのは必然なんだよなあ…
韓国や中国のが高品質でデザインも良くて耐久性もある
車もリコールしまくりの日本車と違って韓国車は高品質高耐久で安価だから世界中で売れてる
粗悪品をポッタクリ価格で売りつけようとした日本人のモラルの無さが全部悪い
これからの日本企業の幹部候補は韓国や中国企業で10年下積みさせるべき
海外企業勤務でモラルを身につけさせろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BaHzClaI0
ソニーのテレビほんとポンコツだわ
次は絶対買わねー
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KT4/Z1Tc0
>>32
去年買ったブラビア、既に水平に白いラインが4本常時走ってるわ…
つーか安いAQUOSですら倍速で録画観れるのにコイツはなんで出来ないの…アンドロだから?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmMg3E0b0
>日本メーカーのテレビ全滅
二位以下日本勢じゃねーかwwwww
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2MVKpkMO0
>>33
Regzaもaquosも中華やぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GP5etaVN0
REGZAの映像エンジンは日本国内で研究開発して
そのエンジンをhisenseのテレビに流用してる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPNOF+Ai0
シャープは台湾メーカーや
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Ax89RY0d
シャープにせよ東芝にせよ資本に中華入ったってだけで商品企画して製品作ったのは日本人でしょ
135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifxUZne8d
>>37
商品名以外は全部国外製なものを日本製と言い切ったら産地偽装だろ
(組立だけ稲沢産モニタとかな)
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NnULvPUA0
家電業界が日本人差別しまくってリストラや低賃金奴隷まみれにして
日本人の賃金だけ減らして外国では給料を何倍にもしてきたからしゃーないわ
まともな人間はみんな外資に行って外資企業を発展させた
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y6ds1oIM0
たぶん、テレビの作り方知ってるのは
ソニー、オリオン、フナイだと思う
オリオンとフナイは発注メーカーだけど一応テレビ製造系の人っぽい
ソニーは元トランジスタとテレビのメーカーだから一応人がいる
パナは電工が本丸でそちらにエンジニアがいる
シャープは電卓と半導体がメイン
東芝は発電機とか浄水場などがメイン
で、たぶん全部下請けだと思う
まぁパナは、テストプレイヤーみたいなの大量雇用して頑丈さはある
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQnjP/GC0
>>39
内燃自動車のノウハウ無しにトップメーカー生まれるEVと同じで
アナログノウハウ無しに液晶やOLEDで最大手なれてしまうくらい
作り方のノウハウは断絶してる
売り方を知ってる、というならノウハウ活かせるだろうけど
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uAiKII40
ジャパンディスプレイという日の丸メーカーがあるから・・・
引用元
コメント
通産省激おこだったな
何処とは言わんが
そりゃお前らがTVを買わないから・・ 見るべき番組がない・・とかで。
TVの1番のキモのディスプレイ部分が日本じゃ殆ど作ってないからな
SONY製のTVなんてほとんどSONYの名前だけで上げてるだけのようなもんだし
だってパネルの生産ぶっちゃけ儲かんないだもの。日本勢を追いやった韓国勢が、中国勢に煽られてるという。後日本は地デジ化の時に需要を先食いしすぎてしまったし、そもそもテレビ自体が死にそう。
人件費度外視で良いって言ったらやりようがあるだろうけど、奴隷の数を競い合う消耗戦は勘弁してほしいところ。
国産で相応のスペックなのはパナソニックの最上位のみ
ジャパンディスプレイはPCモニターしか作ってないだろ(マジレス
言われて悔しかったことシリーズ韓国版
中国はともかく日本のパクリで成長してきた韓国は日本と輸出品が5〜6割くらい被ってるが
円安の影響で韓国製品の唯一の取り柄だった価格アドバージが弱まって韓国経済今大ピンチやで
韓国はむしろ中国からの突き上げがキツイな。産業構造が丸かぶりだからね。
産業構造丸かぶりでかつ中国のほうが資本も市場も規模が上だから変革しない限り喰われるのは確定だったのに、サムスン以外の政財官全て危機意識が皆無だった上サムスンも半導体に依存する体制を変えられなかったのが裏目に出てるな
地デジで無理矢理買い替えさせたツケが来てるだけ
テレビが毎年スペックアップしているとしても、それを理由に買い替える人は少ないでしょ
ほとんどの人は壊れるまで使い続けるんだよ
台湾ならともかくチャンコチョンコ製は買えんわw
だって面白くないだけなら見る価値的にはプラマイゼロだけど
今のテレビって見てて鬱陶しいだけだからむしろマイナスなんだよな
マスコミ自身に都合の悪い情報は流さないで自身の都合を一方的に押しつけるだけですものね…
かつてはアニメや映画の為に仕方なくつけていたけれどもはやそこら辺はサブスクなり専門チャンネルなりで下らないCMもなくより速く快適に見られる環境が整っているからテレビを見る必要がなくなったし
だって家電って安さが第一に優先されるような途上国の産業だもの
アメリカ製とかドイツ製のテレビとかないっしょ?
そんなもんいつまでも作ってるから賃金が上がらないんだよ
SONYってもう「日本の」っていうメーカーじゃないでしょ
サムスンにしてもLGにしてもターゲットは国内じゃないんだしこういう括りするの時代遅れすぎるんだわ
まぁそれはそれとしてテレビオワコンすぎてまともな奴は全員モニター買ってるんでな
鴻海は台湾な。
まあ市民が安い商品を買うのは仕方ないとして、政府には、仮想敵国のメーカが国内家電の上位売り上げを占めるというのは、少しは何かしろよとは思うものの、どうせ JDI みたいなことにしかならんだろうな、というあきらめみたいな気持ちもある。
100歩譲って国内メーカーの中華生産は完成品が仕様通りかチェックしてるだろうからまだしも
中華の子会社になった東芝(の名前を借りてるハイセンス)はあの国の法律上バックドア仕込まれてもおかしくないと思ってるから
一ミリも買う気にならんな。まだLGの方が選択肢に入る