岡本吉起
「今年のGOTYのBaldur’s Gate 3を見てコンシューマゲームから引退して良かったと思った。できないですよ。これと勝負して勝たないといけないわけですから。
僕はゼルダがGOTYを取ると思ってたが、その期待が見事に裏切られた。
この件があってゼルダのディレクターをしている藤林と連絡を取ったところ、
「次のゼルダはめちゃくちゃ面白くなる事が今日決まりました。」って彼が言ってくれて、嬉しくて、泣いてしまいました。
僕は心が折れて違うフィールドに行って良かったと思ってるが、彼は次は同じフィールドで次はぐうの音も出ないほど勝ってやるという事を心に誓ったわけですよ。いい後輩を持ったなと思ってます。
そういう日本人がたくさんいてこその日本経済の復活だし日本ここにありですから。」
https://youtu.be/ekTtkcQGF5U?si=NxKQaLz1SPsF0XT6
なんかピュア過ぎて草
裏に何があるかも読まない人間だから別へ逝って正解だな
まあ任天堂もこれに懲りてDLC+αみたいな作品を出さないことだな
まさかBG3に真っ向勝負するってこと?
ゼルダごときじゃ予算でも物量でも勝てないと思うけど本気でBG3とやるつもりなん?
まだウィッチャー3パクってショボイオープンワールド路線やる方が簡単だと思うけどマジでBG3と同じ土俵で戦うつもりなん?
普通にBG3にボロ負けするだけになると思うんだけどマジで?
>>2
>ゼルダごときじゃ予算でも物量でも勝てない
どこの予算と比較してんだ?
物量?BG3売上でも全然世界でも売れてねーんだけど?
何本売れたと思ってんだこの糞馬鹿?
>ウィッチャー3パクって
どこが?
間抜け過ぎて死んどけレベルの糖質池沼で失笑
>
テキトーに売れた洋ゲーを持って来てエアプで持ち上げて任天ゲー叩くカタチケ構文
お前ホント分かりやすいよな……そのワンパターン芸飽きないの?
考えてもしょうがないと思うが…
例えばテトリスより凄い落ち物対戦パズルを作れなきゃ負け
…ってことはないだろ
岡ちゃんが未プレイだけど聞きかじりの情報でBG3がスゴいと言ってるのと
藤林がまだまだやる気であるというだけの話
あと脊髄反射でゼルダネガに走ってるヤツらはそろそろ自分がキチガイである事を自覚した方がいいぞ
新たな遊びを提供されると思ったしUIも改善されると思ったのに勿体ないわ
動画で指咥えることしかできないジジイは語らないでくんね?
絶対日本人向けじゃないでしょ
大筋が最近決まったという事だろう
これから本格作業に入るとなるとスイッチ2のロンチには間に合わないな
>>17これから本格作業に入るとなるとスイッチ2のロンチには間に合わないな
何を意味不明なこと言ってんの?
次のゼルダの前に岡ちゃん死んでるかもしれんし
まさにこの岡本なんだもんなあ、歴史を作った張本人の一人
速報から出てくんなハゲ
やっすいワンカップ買ってプリキュア実況でもしてろデブ
けっこうモーションとか見ても安普請じゃねって感じだけどw
もうたいしてゲームなんか興味ないだろうに
元々だけど
岡本いなかったらブレワイ生まれてないと言えなくもないんだから
壊れそうな壁があったから火薬樽持ってきて投げつけたら樽が壊れただけ
床に可燃性のアルコール撒いたから火矢で着火しようとしたら何も起きない
敵の拠点に行くルートが3つくらいしか無い
段差を普通に降りれず登れずジャンプで降りるとダメージ食らうことも
15時間はやったと思うが、やめようかと思うくらい自由ってなんだ?って感じ
マニアック過ぎて
BG3やゼルダと何の関係もねーよ
任天堂って毎回このハッタリだよな
出来もしないことを言う
2014年のゼルダPVとか、「出来るかなと思ったことが出来るゲーム」だとか、ぜんぜんティアキンで出来てない導線とか
もう誰も信じないよ
だいたいティアキンが不評なのはそこじゃないだろ
スカスカの地下や狭い空島、使いまわしマップに前作の記憶なくなってるNPC
コピペコログ集めにIGNJクラベに許せないと言われるほどのガッカリエンディング
地に足ついてないんだよ
理想だけ語って足元がお留守、だからバルダーズゲート3に負けたのよ
任天堂だからしゃーないってこのスカスカ具合でも大目に見てもらってただけでサードでこのクオリティで前作より定価高くして売ったらユーザーから総叩きされる程度のクオリティにしかなってないだろ
エンディングが今までの伏線というかプレイヤーの経験とかスタッフの発言を一気に回収するから凄かったんだが
あれはゲームにおけるカットシーンの到達点だよ
>>43
カタチケジジイが発狂してて草
青沼もバルゲ賞とる前から
次回のゼルダはブレワイティアキン超える自信ある言ってたぞ
おまえらは使い回しAAA落ち三部作ダーマンやってろよ
>>43
SIEは声が大きいだけのユーザーを切るべき時にきているって安田が言ってたぞ
国内でゼルダ貶したりPS5を持ち上げながらBG3とかを絶賛してる奴の数って、実際にゲーム買ってる奴との割合がおかしいんだよね
ただでさえ歴史も知名度もゴミのTGAGOTYが失墜しただけよ
今年1位の情けない書き込みだなw
バルダーズゲート3そんなゲームじゃねぇぞ
コメント
すでに折れてる棒でまだ戦うつもりなのかファンボは
つーか、IGN USとIGN JAPANではティアキンが2023年のGOTY受賞してるし
そこへ言及すればいいのに本当にファンなのであろうか?
BG3開発者本人でさえ懐疑的なGOTYをいつまで擦り続けてんだよ
しかもぞんざいな扱いを受けるという・・・アレひどすぎでしょ
もう誰も話題にしてないんだよな
話題にしてたのもまずで最初だけだったか
アレも真っ青レベルのホモゲーってバレたばっかじゃん、BG3
頼むから持ち上げるならちゃんとBG3について語ってくれ・・・
目が滑る滑る
なお内容は全く語れない模様
BG3は未プレイ者しか持ち上げてないって4亀の企画でバラしてしまったし当然だよ
フロムゲー以上に好みが湧かれまくるマニア向けゲーをPSのフラグシップのように扱ってTGAでGOTY取らせて箔をつけ騙し売り
その結果がこれだよ
ティアキンガー連呼する前にご本尊の間抜けな売り方に異を唱えろやアホ共が
そもそもそのGOTYも数ある内の一つを取っただけで総取りしたわけじゃないんだしな
面白いか知らんがバタくさ過ぎて遊ぶ気が起きないなバルダーズゲート
DM無しのソロで遊べるD&Dのシナリオに興味があるかどうか次第よ
言われて見たら藤林さんがカプコン辞めて任天堂に行くきっかけになったふしぎの木の実が岡本の企画だったな
あえてこの話を真に受けるとすると次世代機のゼルダはムジュラの仮面タイプのものをぶつ森並みの物量で恐らくリアルゼルダ路線で時間かけて作るって可能性が高いかな。しかもブレワイ、ティアキンパターンもしてくれるかも。
するとスイッチ版オリジナルゼルダは猫目ゼルダ路線で海と海中かな。
いやぁ年末から夢が広がりそうで何より。
追記そうそう最近の中華工作はニダ族も使ってるらしい。このところの基地スレっぷりはそのせいだろうね。
躾けられてないポチじゃ荒れるだけでしょ。
430億かけた無冠の帝王バンドルDLCダーマン2の敗因をよくわかってるじゃんPSユーザw?
えっと…ファンボーイはこれがどういう代物が本当にわかってる?
これに限らず相手の話をちゃんとかみ砕いて持論を展開したことなんて一回もないだろ
BG3がGOTYとってもティアキンがーしか言わないのなファンボーイはw
全然BG3に関心ないじゃんw
なんか哀しいな。こんなレベルなんだ
他人の名出して何がしたんだよ
自ら一線を降りたなら大人しくしといたほうが下に尊敬されると思うよ
業界のご意見番になりたいんかな?
BG3もゼルダもどちらも面白い
それで良いではないか
ならGOTYは廃止でいいな
BG3の開発者曰く権力の場でもらえる賞のために頑張ってるわけじゃねえだろ
任天堂は前作を越えてより面白いゲームを作るために頑張るだけだろ
勝手な解釈でつまんねえ勝ち負けに巻き込むんじゃねえ
未だに使い回しスカスカDLCレベル、でティアキンを叩けると思ってる辺り
ファンボの脳内データはティアキン発売前で止まってるみたいだな
なんならBG3も発売前で止まったままだし
アンチ乙
PS3時代で止まってるから
Switchロンチにブレワイ出してロケットスタートしたんだから
Switch2ロンチにも何らかのゼルダゲー出すと思う
噂になってる時岡リメイクか
しばらく出てない2Dゼルダか
任天堂が時オカリメイクなんて出すかなぁ
現代風にリメイクつくるくらいなら新作作るだろうし
3DS版みたいに忠実に再現したら今の時代だとゲーム的に厳しいだろうし
ティアキンに6年かかってるから完全新作はしばらく先
次のゼルダはリメイクか2Dで間を埋めると思われる
マジでエアプしか言わないことをエアプがちゃんと言ってくれるからわかりやすくて助かるわ
叩くにしても最悪プレイしなくてもいいからせめて内容の詳細くらい確認してからにすれば良いものを…
BG3みて勉強することがあった 次のゼルダで生かしてみせる とかそういう話でしょ
なんでガイジ共は言い争いしてるのww?
ヒマだから
ファンボなんか一年中ヒマだから毎日任天堂のネガキャンして回ってるもんな〜
なのにゲームにそのヒマな時間は使えないというね・・・
どうしたガイジ?
優越感がムクムクしちゃったか?
単に他のゲームに影響うけるだけの事を「今日決まった」なんて言うかな?
BG3って半年くらい前にPC版出てて有志の日本語パッチもあるわけだし
岡本がたまたま電話した日が日本語パッチ出た日でもあるまいし
何十億円もかかる任天堂の看板ゲームの方向性はたくさんプレゼンや会議やプロトタイプ制作を重ねて「決まる」ものじゃないの?
ガイジがそれで鬼の首を取ったようにゼルダがクソだの何だの好き勝手言い出したからだろ
いきなり殴り掛かって相手が怒ったらその怒ってる様を囃し立てるとか小学生の虐めみたいなことばかりやってるから洋ゲーは信者もまとめて毛嫌いされてるんだぞ
俺はそんなもんでいいと思ってる
ユーザー臨んでるのは革命じゃなくて改良じゃないか
全然そんなもんじゃなかったし嘘吐きはどっちなんだかな
そんで改良されたの出されたら今度はマンネリって言うのかな
ただ単に刺激を受けたって話なのに
ファンボーイのゼルダへの怨念はホント凄いね
進化してきたOWを作れなくて10年前水準のOW風でGOTY取ったエルデン
今まで進化させてきたコンピューターRPGを否定して大昔のTRPG状態にしてGOTY取ったBG3
俺はこの賞にもう価値があるとは思えないんだよね
セガは任天堂に勝てましたか?
仮にそうだとしてもそれは信用あっての事なんだけどな
そしてそれが簡単なことじゃないわけで
引き籠りには分らんかね
PSのIPですらないのに勝手に儲かってない前提で語る辺りやっぱ馬鹿にしてるだろこいつら
岡本さんもさぁ、せめてBG3を遊んでから心が折れたとか言えばいいのに、受賞しただけでこれだもんねぇ
641本さんはもう既に心ボキボキでしょ
641本だし
大地の汽笛リメイクはよ
岡本がなんか作ってるって言ってたのはソシャゲか
バルダーズゲートがどうだとしてもゼルダに何の関係もないと思うが