FFって茶化されてるけど比べ物にならないほど悲惨なRPG多いだろ?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gAj5Ud30
グランディア、ブレスオブファイア、アークザラッド、ワイルドアームズ、
俺の屍を越えてゆけ、ゼノサーガ、マリルイRPG…どこいったよ?
ソシャゲになって死んだのも多くね?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXX/soV90
下ばかり見てていいのか?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctgNEf4bM
>>2
ニンテンドーのRPGがそれより全部下ですが…

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SB+B68oC0
>>15
だからその下の奴らに比べてFFはマシ!なんて恥ずかしすぎるだろって話
仮にもかつては国民的RPGを名乗ってたのに

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnhqg/t3d
>>15
ポケモンだけで纏めて瞬殺できるけど何言ってんの

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ETJ8bKFH
>>23
クッソ減ってて草

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sB67B4nU0
>>23
気がつけばあのFFはゼノブレイドまで落ちたか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7VDYZJX0
>>23
やっぱり2が糞ゲーすぎて3も売れなかったんだね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fjf9aF7+M
一世を風靡したFFがこんなになってるから余計な

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4dyt5t6H
ゼノブレイドも死んだしな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ivqctHVn0
それらと比べられるぐらい落ちたってこと?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RgGfV3XCd
RPGどころかSCE時代のタイトルで生き延びてるのがもうGoWとGTだけなのでは?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4oJYkc4I0
ずいぶん落ちたな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paooRt5Wd
論点のすり替えばかりだよなFFって
客は有名ブランドに逆らえないからこちらに都合のいいゲーム進化に従わせることができると
PSとFFで仲良く腐敗ナンバリングやって限界が来たんだろうが
途絶えたままの作品をなんでも取りこぼさずに責め続けるような息苦しい娯楽じゃないだろ
客を裏切って生き続けるシリーズのほうが叩く機会があるし叩かれるんだ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJ1g5Xn30
FFにはまだフロム宮崎に作らせるって復活の切り札が残ってるからな。他の悲惨なIPとは違うぜ。

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKhePDN70
>>11
これするなら本家DMCでよくね?が今度はダクソやエルデンでよくね?になるのか…

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jESbc0xU0
Sea of starsのほうがアレより上だと感じてしまった
懐かしいドット絵なのに
欲しかったのはワクワク感だったんだ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xX1o/4OP0
SRPGのアークザラッド含めていいんだろうかと思ったが、まずFFがコマンドRPGやめてたわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEfWIVOP0
ポジション確認を下を見ながらするようになったらおしまい

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4n2sar0a0
FFより面白いRPGなんてほとんどないよな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73PwdnOE0
普通のRPGはPS2ぐらいで限界きたかな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b9FmJr7u0
FFのスマホゲー乱発しまくって死にまくってるだろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFPiLEbi0

年収300万「俺とは比べ物にならないほど悲惨な収入のやつ多いだろ!」

こんな感じだもんなw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2UZqyXUd
アレはPCワンコインできるから数だけなら増やせるでしょ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnhqg/t3d
スクエニ筆頭か二番手のFFがそのザマだからヤバいし株価にも影響出てるんだよ
ゼノブレなんて任天堂の何番手だよ
下から数えた方が早いだろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:REbfkRJ8d
FFより没落したRPGなんてないから安心しろよ
お前がナンバーワンだ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ciR9lvj40
>>31
もう続編打ち切られたのはいっぱいあるやん
クズエニセーフw

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrjYRjxn0
>>34
打ち切られた作品は収益0円だけど
FFは存在するだけで収益マイナスになり続けるからなぁ😭

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fB15jr7E0
シリーズマンネリ化に加えラインナップがスカスカだからオタクも居着かなくなってるのな
キッズを取り込んでも成長したら他所の娯楽に奪われる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4rP875Ar0
グラフィックとストーリー以外ドラクエみたいなゲームは消えていったな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j107n8UG0
もうJRPGはハーフミリオン超えるのすらしんどくなってまともなタイトル皆無だし
数本まともなタイトルあったところで焼け石に水
マンガやアニメがなんであんなに幅広く新しい物バンバン出しまくってるか少しは考えないと

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:guElAV4b0
他のRPGなんか相手にならない圧倒的なブランド力で
比較にならないほどの予算と期間を消費して
メディアがこれ以上なくバックアップした状態で
たった四十万だからな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Sbi+HplH
FF=スクエニの看板で最重要タイトル
1に挙がってるのは看板でも無くなくてもいいタイトル、比較が悲しい

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3GQkAYp0
つい最近マリオRPGに抜かれたばかりなのに

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQ5lWL4aM
>>41
モンスターズ3にも抜かれたな
予算何倍も違うだろうに

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vRcUuuF0
上を目指さないで下見てマシとか言い出したら
もう凋落して浮上の可能性無し

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etHlTFAXM
ミッドガルの住民ですら上を見ることを覚えたのに

 

引用元

コメント

  1. Sea of starsのほうがアレより上だと感じてしまった
    懐かしいドット絵なのに
    欲しかったのはワクワク感だったんだ

    ドット絵なのにというかドット絵だからこそなんよね
    ドットと3Dでは建物ひとつモンスターひとつつくる労力が違いすぎる
    だからこそ2D全盛期にはあった多種多様な地形・文化・モンスターが混在したゲームが減り
    ゲーム内の世界は狭くなってしまった

    このコメントへの返信(1)
  2. …出来が?

  3. 格下としか比べられなくなった時点でFFはもう終わってるんだよ
    モンスターズにすら勝てなかった敗因なんてわかりきってるのにそこから逃げ続けてるからバカにされてる
    総括すらできないんだからいいものなんて一生作れないよ

  4. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gAj5Ud30
    グランディア、ブレスオブファイア、アークザラッド、ワイルドアームズ、
    俺の屍を越えてゆけ、ゼノサーガ、マリルイRPG…どこいったよ?
    ソシャゲになって死んだのも多くね?

    アレ1作作る金額でこの辺全部1作ずつ作れそう
    FFの問題点は金めちゃくちゃかけるのに結果が伴わないところでしょ

  5. 俺屍→2で自爆
    マリルイ→アルファドリームが爆散したからしゃーない
    ワイルドアームズ→開発者は作りたがったけどソニーが封殺 精神的後継作をクラファンで制作中
    ゼノ→任天堂で元気にやってる

    意外となんとかなってるのでは?

    このコメントへの返信(1)
  6. 他のRPGは身の程を知ってるんだよ(ブレスオブファイアみたいな例外もあるけど)
    FFは身の程知らずでアホみたいに予算と時間掛けて赤字垂れ流すって悲惨以外どう言えと

  7. 晩節濁してるだけでしょ?

    このコメントへの返信(1)
  8. それらのタイトルは多少金かけてても続編発売前に損切して終わってプラスになってるだろうからなあ
    FFはブランド維持、技術者育成とか名目つけてもいまや負債になってないか

  9. 落ち幅がヤベーから笑われてるんだけどな。そのクセ開発陣のプライドだけはいっちょまえってのもね

    このコメントへの返信(1)
  10. 開発期間の違いも分からんのか?
    他のが2〜3年ぐらいなのに、10年もかけて凡作以下のゲームしか作れてないのが一番の問題なんだよ。
    それだけ期間があれば、最低のプロットでももっとブラッシュアップ出来て当然なんだからさ。
    時間あるんだからもっと中身を練れよ。

    このコメントへの返信(1)
  11. それは汚してるだな

  12. FFの場合「天下のFFでござい」と自分で言ってる感があるのがな

  13. FFが茶化されるのは、開発者が悪い意味で目立つからというのも大きいぞ

  14. そりゃ最初からゴミじゃ徹頭徹尾ゴミとしてしか扱えないやろ
    かつては本当にすごかったのが明確に自身らの驕りを最大の要因として凋落したって構図が諸行無常や世の中あるある感をより醸すんや

  15. 年収300万「俺とは比べ物にならないほど悲惨な収入のやつ多いだろ!」
    こんな感じだもんなw

    出荷300万「俺とは比べ物にならないほど悲惨な出荷のやつ多いだろ!」
    こんな感じだもんなw

    このコメントへの返信(1)
  16. 出荷300万さんは販売300万だと思い込んでるフシがあるので
    出荷300万「俺とは比べ物にならないほど悲惨な販売数のやつ多いだろ!」
    こうかもしれない

    このコメントへの返信(1)
  17. 必死にゼノブレ死んだ死んだしてるのはホント惨めだし
    それで勝ち誇った気持ちになってるのマジで情けないな

  18. ワールドマップが無くなって世界がかえって狭くなったのは確かにそう
    文化の違いも表現しづらくなってしまった
    ペルソナとか町内RPGなわけだし

  19. ワイルドアームズを殺したのはマジで許さんからなソニー

  20. 開発陣のプライドが高いのは当然問題だが、会社自身がFFを聖域化しちゃてるのが尚マズイ。

  21. FFみたいな金喰い虫のせいで
    割を食って出なくなったのがそういう中堅タイトルなんだよな…

  22. 結局ゼノコンプはそういうことなんだよなと
    よくわかる

  23. 時代に淘汰された幻想

  24. くっそワロタ😂
    確かに自身は販売数だと思い込んでそう😆
    そして他人にマウントしたい時は販売数で言いそう😆

  25. 上を向いた方がいいよ。
    涙もこぼれないし…。

    このコメントへの返信(1)
  26. 時間と手間を掛けても適切ではないから、熟成じゃなくて腐敗させている結果に…

  27. 独りぼっちの夜を過ごすFFさん…

  28. 俺屍は開発してて誰もこれダメじゃね?ってなぜ思わなかったのかね
    キッショいメアリースー入れて、結果的に歴史に残るクソゲー作っちゃって…

  29. 俗に言うクソゲーとFFの出来の悪さはベクトルが違う気がする

  30. SFCまでのFFもピクリマとして1から作り変えたのに内容縮小した上に不利なバグ大幅増量してスキップもないファストトラベルみたいなものもないと
    ただ内製ツクールで新入社員に作らせた出来の悪い試作品を究極の2Dとか過大広告で売り出したり
    大ウケした7や10以外は徹底的に蔑ろにしてる感はある
    そんな事されてそれ例外の旧作ファンはもうとっくに離れてるように思う

  31. FFの赤字はそこまで問題じゃない
    「やっぱりFFは凄い。スクエニは凄い」と思わせて、結果としてスクエニブランド全体が売れるならね
    でも、今は完全に逆になってしまってるから、仮に黒字でもダメだと思う

  32. ほんと向上心を失ったら駄目だよなぁ

  33. スクエニというかなり大きなゲーム会社の、FFという歴史の長さと固定客の数がゲーム史有数のシリーズで
    これまた最大限
    長い開発期間かけて大枚はたいて大口たたいてお出しした作品と成果がアレなのが問題だからな

  34. 只でさえ発売間隔空くのに製作者がふんぞり返って作りたいもんだけ作ってりゃあなぁ
    正にブランドに胡坐をかいた結果だと思うが
    こればかりは憶測じゃなく本人達がベラベラ喋ってるってのがまた救えねぇ

  35. ゼノブレシリーズは現在890万本売れてますよ
    たった4作しかないのに

  36. 個人的な感想だが、ぶっちゃけFF16自体は悪いゲームではなかった
    ただ大言壮語を吐くほどすごいゲームかと言われれば、そんなことはない
    あくまで「バグもなくサクサク遊べるそこそこの良ゲー」って評価

    FFで一番評価を下げてる要因は、スタッフが前に出てきて余計なことを言ってブランドの魅力を落としてることだ
    FF13以降それがものすごく顕著

    このコメントへの返信(1)
  37. スタッフが出しゃばって、醜態晒してくれなきゃ困るよ。
    「かつてのFFもここまで落ちぶれました」を顕現してくれてるんだからさ。
    ソニーから金貰って、時間かけて凡作以下の作品として出す。
    あらゆる反面教師として存続してもらわなきゃ。

    下手に潰れたり撤退されたら、拠り所無くしたファンボがどうなるか不安だ。

  38. その悲惨なゲームってシリーズ途切れてるじゃん
    次はFFがそうなるってことか?

  39. なんつーか、性格悪いやつらばかり

    このコメントへの返信(1)
  40. FFもスタッフも凄い頑張ってるよ!
    最新作も神ゲーだったしさ!
    だからスクエニは批判なんて気にせずそのまま突き進めば良いよ!

    って言ってもらえれば満足か?
    俺からしたらこういうこと言う奴の方がよっぽど性格悪いけどな
    そうやって相手に反省させず誤った方法を続けさせればFFは間違いなく死ぬからな

タイトルとURLをコピーしました