「2作目で大コケしたゲーム」←何が思い浮かんだ?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QAEo2UR0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTI1577E0
FF7R2がそれになるんだろうな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8deUWzG40
ナック2

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZFEqN6oh0
>>3
これは壮大な爆死だったよな
8割ぐらい減ってた気がする

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9G3yHBNnd
>>6
初代が本体に付けて伸ばしただけだから…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2tkHuzGC0
ブレイブリー
オクトラ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4K/o2Sj0

かまいたちの夜

と思ったけど意外に売れてたわ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FNgmi+o0
ラスアス2はコケたっていうかユーザーを殺しに行ったよね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygj8VImP0
まあジョジョEoHがレジェンドなので

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvjSr7ZF0
FF7R

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+33I8mna
ダーマ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhnfqYdg0

ラストオブアス
グラビティデイズ
ワイルドアームズ
スパイダーマン
インファマス

あれ?SIEのゲームしかねえな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsTBjtY6d
ホライゾン

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ts+olxst0
2が出るようなゲームって1が大ヒットしてるから2がクソつまんないはあっても大コケは無いんじゃないかと思ったけどナック2があったわwアレなんで2作ったんだろうなw

 

119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOdXCVDS0
>>20
本体に無料バンドルしたのを忘れてバカ売れしたと勘違いしちゃったんだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJNQ6U/s0
ラスアスはほんとアホ
順当なストーリーにしておけばリメイクもそこそこ売れたろうにシリーズごと殺した

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGk2L2vF0

全て
ターミネーターも失敗
アニメも失敗
邦画も洋画もゲームも音楽も失敗
当然だわな

作りたい!って意欲が1で終わってる
数字みて売れて構成考えるものが面白いわけない
ゼルダみたいなあらかじめ前半後半わけてるならまだ理解できる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xE0ulbduM
>>23
ターミネーターは2が最大ヒットなんですが?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihTRxjoM0
ターミネーター2はB級映画の1を超A級映画にした功労者ですが…。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMtKKNzX0
ラスアス2だな何の圧力を受けたんだよってくらいシナリオとポリコレで終わった

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGk2L2vF0
3部作でも売れないものは売れない
原作が売れてないからね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4K/o2Sj0
2がピークでそこからオワコン化ってパターンの方が多いんじゃ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76rpD6cOd
FFもドラクエも2作目でコレジャナイ感が漂ってたが
3作目が神ゲーでシリーズ立て直したな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zunz0JOKH
アクトレイザー

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wxgAeV4ud
ワイルドアームズ2は大幅に売上落として3の企画が中々通らなかったと言ってたな
2が一番名作まであるのに

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:db82BhUF0
ヴァルキリープロファイル

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2cG5PsezF
パラッパ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70e3SI5tM
クロノクロス
ブレイク出なかったのって完全にこれのせいだろ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCSJuZfM0
>>40
当時いろいろ見てなんか違うと思って結局やってない

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FoUuwEA50
ドラクエビルダーズ

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2FQa0kr0
>>41
コケたか?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qus8ZAST0
デビルメイクライ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+AaB/Hz0
タマキン

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWR2My5M0
2でこけた場合って、ここで諦めるのと3でリベンジを試みるのとどっちがいいんだろうな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zunz0JOKH
挽回できる自信があるなら出せばいいんじゃないか、例えばDMCみたいに

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2ApgZs00
戦車椅子

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWR2My5M0
アンチェインブレイズは早く3作目だして欲しい

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWR2My5M0
ワンのあと1年前後でツーが出たゲームのスリーがいつまで経っても出ないと、なんかモヤモヤするよな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5NTAmpt0
ホライゾンだろ
前作が2000万本越えなのに2作目は一年で840万本だった
一作目で失望した人が多いのだろうな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pd/3eg5N0
オクトパストラベラー
ブレイブリーデフォルト

 

引用元

コメント

  1. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhnfqYdg0
    ラストオブアス
    グラビティデイズ
    ワイルドアームズ
    スパイダーマン
    インファマス
    あれ?SIEのゲームしかねえな

    ワイルドアームズ(初代)売上本数約41万本
    ワイルドアームズ2 売上本数約42万本
    ※ウィキ調べ

    嘘ついてんじゃねえよ

    • ワイルドアームズ2は大幅に売上落として3の企画が中々通らなかったと言ってたな
      2が一番名作まであるのに

      嘘じゃん

      • 言葉足りなすぎた。
        42万→41万のどこが大幅減なんだよ。

        2が名作なのはわかる

  2. 2は普通なら順当進化でレジェンド化しやすい
    だいたいは3作目がターニングポイントになりがち

    コケる方の2はだいたい強引に作ったパターン

  3. マリオ2ってクリアできた人いるんかね?序盤で無限アップはできるけどさ

    • 普通におるやろ……

    • マリオ2ってナンバリングのせいで続編に思われがちだが、実際は1の高難易度アレンジだからな
      1が売れてやり込み勢が多かったのに応えた感じ
      それをディスクシステムのローンチに持っていった当時の任天堂もなかなか尖ってると思うが

      • マリオ2の「2」はver2の意味だからな。ゲーセンではよくあった表記だわ
        当時マリオの熱はすごかったしいろんな裏技やテクニックが発見され、小学生ですらそれらをマスター済みであるのが当たり前だった。さらにバグではあったか未知のワールドの発見に盛り上がってた
        そこでテクニックをすでにマスター済みという前提、かつバグではない本当の裏ワールドを追加してチャンピオンシップスーパーマリオとして発売されたのがディスク2だってことだな

  4. 俺屍

    • 鬼武者

    • 寝かせ過ぎた2は駄作の典型例だった気がする

  5. FF7リバースはやばい雰囲気漂ってるな

    • こけそうなのはそうだが、FF7Rに関しては
      「そもそも1作だったゲームを3分割リメイクしたうちの中編」
      という意味不明な物なので
      ここで言う2作目と呼べるシロモノなのかという問題が…

  6. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ts+olxst0
    2が出るようなゲームって1が大ヒットしてるから2がクソつまんないはあっても大コケは無いんじゃないかと思ったけどナック2があったわwアレなんで2作ったんだろうなw

    【IGN】「KNACK 2」インタビュー:ソニーが「KNACK」の続編を作る理由
    >「KNACK ふたりの英雄と古代兵団」の総監督を務めるマーク・サーニーは、続編を開発する理由について、「開発チームは前作では活かせなかった多くのアイデアを温存しているからです」と明かす。
    >「簡単に言うと、多分ナックが好きだったからだと思います」とリードレベルデザイナーの阪井健之が語る。「『KNACK』が終わった後に、もっと色んなことができるんじゃないか、このパーツでできたユニークなキャラクターには何かできないかと思って、たくさん実験をしました。その中でみんなに体験してほしい面白いものがいくつかあって、それがモチベーションになって、『KNACK 2』というものを作ろうと思ったんです」
    >「私たちは本当に、真摯にユーザーのレスポンスに耳を傾けて、足りなかったものを入れるという作業をしています」とベッカー氏。

    【結果】
    ナック  400,888本(スパイダーマン2に同じくハード同梱コード含む)
    ナック2   2,106本

    6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZFEqN6oh0
    >>3
    これは壮大な爆死だったよな
    8割ぐらい減ってた気がする

    誤)8割減
    正)99.5%減

    • マーク・サーニーはほんとどの辺が天才なのかねえ??

      • >13歳で入学し17歳でカリフォルニア大学バークレー校を中退(中退理由はアタリに招かれたため)。
        >1982年 – アタリに入社。最初に関わった作品は『メジャーハボック』。『マーブルマッドネス』には18歳の時にデザイナー、共同プログラマーとして関わり大きな成功を収める。

        天才ではあったんだろうね
        ただ世の中のニーズに合うものを作るにはまた別な才能が必要ということで・・・

  7. ヴァルキリープロファイル?外伝的なものはちょくちょくあった気がするがVP2と銘打ってたし

  8. ラスアス2リマスターがどう転ぶかが見ものだな
    あのストーリーをもう一度なぞりたい奴なんているのかね…

  9. 高機動幻想ガンパレード・マーチ

  10. ペルソナ2

タイトルとURLをコピーしました