1: :2017/04/08(土) 16:48:07.07 ID:
Japanese site estimates Nintendo spends $257 to make one Switch
http://www.polygon.com/2017/4/5/15195638/nintendo-switch-component-cost-estimate
http://www.polygon.com/2017/4/5/15195638/nintendo-switch-component-cost-estimate
原価 実売
スイッチ(部品のみ?) $257 $299.99
PS4(当初:組み立て込) $381 $399
One(当初:Kinect込) $471 $347
2: :2017/04/08(土) 16:49:29.71 ID:
利益出るように販売してるって情報無かったっけ?
20: :2017/04/08(土) 17:02:34.43 ID:
>>2
それが品薄商法なんじゃね?
売れ残りをなくして損失を抑えてる
それが品薄商法なんじゃね?
売れ残りをなくして損失を抑えてる
24: :2017/04/08(土) 17:07:39.00 ID:
>>20
利益でるって言ってるのに、損失ってなんだよ
利益でるって言ってるのに、損失ってなんだよ
28: :2017/04/08(土) 17:10:22.88 ID:
>>24
売れないと利益でないんだから
作っても売れないと損失だよ
すべての商売が売れて初めて利益が出る仕組みなんだよ
売れないと利益でないんだから
作っても売れないと損失だよ
すべての商売が売れて初めて利益が出る仕組みなんだよ
4: :2017/04/08(土) 16:49:39.18 ID:
$43もの高利益!
9: :2017/04/08(土) 16:54:51.90 ID:
糞みたいなギミックのせいで大幅コスト増
10: :2017/04/08(土) 16:54:56.43 ID:
この間の250$セールといいPS4にとって日本は小銭の集金場所で笑う
12: :2017/04/08(土) 16:55:20.62 ID:
いやそもそもこのソース何?
16: :2017/04/08(土) 17:00:10.28 ID:
>>12
日経
日経
17: :2017/04/08(土) 17:00:42.61 ID:
>>12
日経テックオンがソースだとページに書いてあるから確かめれば
日経テックオンがソースだとページに書いてあるから確かめれば
14: :2017/04/08(土) 16:57:33.40 ID:
43ドル
1ドル100円としても4300円
仮に組み立てで3000円減っても1300円
利益出してるな
1ドル100円としても4300円
仮に組み立てで3000円減っても1300円
利益出してるな
15: :2017/04/08(土) 16:59:51.91 ID:
>>14
1ドル100円とかどこの世界の話してんの
1ドル100円とかどこの世界の話してんの
19: :2017/04/08(土) 17:01:48.01 ID:
>>15
こいつバカすぎ
こいつバカすぎ
21: :2017/04/08(土) 17:03:19.00 ID:
>>19
くやしいのう
くやしいのう
22: :2017/04/08(土) 17:03:36.48 ID:
>>19
仮に組み立てで4200円なら利益100円だが
仮に組み立てで4200円なら利益100円だが
18: :2017/04/08(土) 17:01:38.15 ID:
1ドル100円wwwww
23: :2017/04/08(土) 17:04:18.96 ID:
43ドルの利益は小売と流通と任天堂で分けなければならないがな
量産効果や製造の効率化でどんどん利益が大きくなる可能性が有る
もともと性能勝負から降りているので高性能パーツに替える必要もないし
量産効果や製造の効率化でどんどん利益が大きくなる可能性が有る
もともと性能勝負から降りているので高性能パーツに替える必要もないし
26: :2017/04/08(土) 17:09:14.50 ID:
>>23
卸問屋の利益分けないといけないよ
この間任天堂が買収して子会社化したでしょ
卸問屋の利益分けないといけないよ
この間任天堂が買収して子会社化したでしょ
31: :2017/04/08(土) 17:12:06.94 ID:
>>23
長い目でみるなら携帯機としても扱う機種な以上
ファンで排熱しなけりゃならんほど熱くなるのは性能アップもとい省電力化などで解決しなければ不味いんないのか?
まぁ今買ってる層の大半はそれを承知の上で買ってはいるとは思うがね
長い目でみるなら携帯機としても扱う機種な以上
ファンで排熱しなけりゃならんほど熱くなるのは性能アップもとい省電力化などで解決しなければ不味いんないのか?
まぁ今買ってる層の大半はそれを承知の上で買ってはいるとは思うがね
30: :2017/04/08(土) 17:10:50.85 ID:
何が言いたいんだろう?
35: :2017/04/08(土) 17:14:51.79 ID:
どうでもいいけどソニー良心的過ぎる
さすがのニシくんもコレ見てNOとは言わんでしょ
さすがのニシくんもコレ見てNOとは言わんでしょ
36: :2017/04/08(土) 17:15:57.53 ID:
>>35
MSには負けるわ
MSには負けるわ
41: :2017/04/08(土) 17:19:17.42 ID:
>>36
MSのは見るからに嘘くさいからねぇ
MSのは見るからに嘘くさいからねぇ
37: :2017/04/08(土) 17:17:36.68 ID:
大本営発表ならいいけど、勝手に分解して適当に値付けしてるだけなんでしょ?
39: :2017/04/08(土) 17:18:39.04 ID:
売れば売るほど雪だるま式に
赤字が増えていったPS3の逆ざやは恐ろしい
赤字が増えていったPS3の逆ざやは恐ろしい
40: :2017/04/08(土) 17:18:52.79 ID:
要はどれだけ安いPC出せるかって勝負だからな
体力ある企業の方が強いだろうし蠍にも期待してる
体力ある企業の方が強いだろうし蠍にも期待してる
43: :2017/04/08(土) 17:21:01.35 ID:
ジョイコン90ドルって高すぎじゃね
49: :2017/04/08(土) 17:30:13.36 ID:
ジョ・・・ジョイコンの原価はドック込みだというのに!
51: :2017/04/08(土) 17:39:24.30 ID:
知り合いに昔販売関係に勤めていたやついたけどPS2の頃は仕入れ値と売値がほぼとんとんで本体の利益は出なくて何度か仕入れ値下げ頼んだけどなら買わなくていいって対応だったらしいけど今のCSって小売りがハードで利益出るのか
54: :2017/04/08(土) 17:44:12.36 ID:
>>51
ハードなんてどこも掛率95%とかそんなレベルだろ
ソフトと合わせて買ってもらってナンボ
ハードなんてどこも掛率95%とかそんなレベルだろ
ソフトと合わせて買ってもらってナンボ
53: :2017/04/08(土) 17:42:48.39 ID:
だって液晶モニタにドックにバッテリー3個に無線機2個に振動2個
に他にもゴチャゴチャファンだのなんだの
に他にもゴチャゴチャファンだのなんだの
60: :2017/04/08(土) 17:56:09.88 ID:
コレは捏造だろうなぁ
iPhoneですら200$とかだろ?
こんな産廃品に金かかる部分がない
iPhoneですら200$とかだろ?
こんな産廃品に金かかる部分がない
mutyun:: これは良いのか悪いのか微妙なところやなぁ