1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1G2mKzY0
いいのか?
またAAAタイトルがマルチされなくなる未来が見えるけど
またAAAタイトルがマルチされなくなる未来が見えるけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LT0rUQx50
AAA出てもだれも買わんし…。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNVYHZhz0
次世代ハード出るかどうかも怪しいんですがなpsは
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVd3FRtN0
在庫1兆円分あるのに出せるの?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPKd8x/U0
また2世代下のハードにボコられるの?
PS6がかわいそう
PS6がかわいそう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvvAlhKN0
PS5から何か進歩あんの?
もうそれただのアプデじゃん
もうそれただのアプデじゃん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMELJ73g0
ハード作る前に
凄いゲームではなく
楽しいゲーム作れ
凄いゲームではなく
楽しいゲーム作れ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3bHA6co0
むしろ5はもう失敗だし早くだしたほうがいいぞ
そしてそれもこけたら撤退や
そしてそれもこけたら撤退や
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPKd8x/U0
>>12
PSは観測される前しか最強足り得ないから
結果が出てる5は今すぐ捨てて
PS6を作ってることにしないとね
サーニーのPS6開発機デモの出番だな
PSは観測される前しか最強足り得ないから
結果が出てる5は今すぐ捨てて
PS6を作ってることにしないとね
サーニーのPS6開発機デモの出番だな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02RQa6oh0
PSも永遠に劣化PCだがな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLSUjXns0
タラレバぁ~
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNdWOfg60
吉田会長や十時社長にPS6出してくれって泣き付けよw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cLTeam7XM
世代ってどうやって分けてるの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7MPJpIN/0
そのスペックのPS6は何万円するんだろな?
少し小さくなって後は殆ど変わらない新型PS5が7万円もするんだ、新型Switchを2世代置き去りにするとなれば10万円は軽く超えるだろうし、誰が買うんだ?
マニアだけじゃ商売なりたたないぞ?
少し小さくなって後は殆ど変わらない新型PS5が7万円もするんだ、新型Switchを2世代置き去りにするとなれば10万円は軽く超えるだろうし、誰が買うんだ?
マニアだけじゃ商売なりたたないぞ?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqH9V0rK0
>>24
さらにPS4と5互換も保持するとお値段はもっと跳ね上がる
でも互換捨てたら箱相手に優越感保てなくなっちゃうし
PSはもう無理という結論しか出てこない
さらにPS4と5互換も保持するとお値段はもっと跳ね上がる
でも互換捨てたら箱相手に優越感保てなくなっちゃうし
PSはもう無理という結論しか出てこない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBvYdCoc0
性能は上がってもバジェットがついていかん
switch2は案外いいバランスなんじゃないかと思う
switch2は案外いいバランスなんじゃないかと思う
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VE26Wuso0
やっぱりAAAが最後の砦なんだね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:978wccLV0
psもps2も64,GC以下で
スペックが低い時代こそ覇権だったのに
結局買うかどうかってハードよりソフトなんよね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wQSl9Jw0
開発費よりも深刻なのが開発期間の長期化
次は冗談じゃなく平気で10年かかるんじゃないか?
ハードの発売日から開発開始してもハードの寿命まで間に合わん
次は冗談じゃなく平気で10年かかるんじゃないか?
ハードの発売日から開発開始してもハードの寿命まで間に合わん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvvAlhKN0
>>32
今やAI自動生成とか技術の進歩もあるし
これから開発スパン自体は年々短くなって行く気がするけどね
今やAI自動生成とか技術の進歩もあるし
これから開発スパン自体は年々短くなって行く気がするけどね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFSf0HC90
>>34
ハードの性能が足踏みすりゃな
ハードの性能を上げ続けるならAIのひり出すデータのクオリティも上げなきゃならなくなるから、AIのソフトウェアの開発費、改修費、AIに喰わせる元データの作成費用、収集費用が嵩むようになってくんだよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2KD0Gnb0
スパイダーマン2で金かかりすぎて
次回作はコスト1/3にしないとマズいって慌ててるのに
またスペック上げて開発費更に倍プッシュでつぎ込むのか
次回作はコスト1/3にしないとマズいって慌ててるのに
またスペック上げて開発費更に倍プッシュでつぎ込むのか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wQSl9Jw0
メタファーやグラブルリリンクはPS4中期に発表されたが
やっと発売こぎつける頃にはハードの販売が終了してしまっている
両社とも開発が特に遅いメーカーだからこういう憂き目に遭っているが
これからは開発が比較的速い会社でも同じようなケースは頻発すると思われる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:92lxtHkQ0
PS5ですら開発メーカー持て余してるのに6なんて出したら
ソフト全く出さないか逆にSwitch2にしか出さないか
ソニーと共倒れ倒産するだろうな
ソフト全く出さないか逆にSwitch2にしか出さないか
ソニーと共倒れ倒産するだろうな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKMPSOJnd
既にPCに自社ゲー逃がしてる上CoD取られて今後開発費捻出すら儘ならんのにそんな余裕あんの
その前に1兆分の在庫捌くのが先だろ
その前に1兆分の在庫捌くのが先だろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:je0x7Fka0
ならあらかじめPS9を出せばもっと引き離せるだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qnxiZcR0
もうPSとか眼中無いだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pgtYhFNN0
売りたいもの=ユーザーが望んでいないものになってるからPS6は出さないかも
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2g++udQ0
PS5がすでに2世代前の性能っていうのは笑いどころ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgBnupg20
言うてPS5から3年経つしな存在感無さすぎてこの前発売した感じになってるけど
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNdWOfg60
性能上がれば金も製作時間もかからなくなります、と
この20年近く同じこといわれ続けて来たが、
金も時間もかかり放題になっているんだよな
この20年近く同じこといわれ続けて来たが、
金も時間もかかり放題になっているんだよな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1MpohRQg0
>>48
上がる開発費、下がる売上
なので開発費下げます→なら高性能機で出す意味ない
高性能路線は先がないなあ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ts1Ui+/b0
PS3相当のSwitchがPS4より売れてる時点でな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jl3wlj8k0
ゲーム売れてないのに出るかな
コメント
PS5はPS4より遅延が大きいから低スペック機じゃと言うとろうが(格ゲー民並みの感想
面白いゲームがあるって一番重要な性能が最底辺の遥か下にあるから
ハードの上っ面スペックをいくら上げても無駄だと思うぞ?
手動エイムでまさかこれを狙って装甲の一箇所だけを⁈が出来るロボゲーが出るならハードの価格10万でも買うけどな
ほんまこれ、スペックあげないといつまでもサードが集まらない
いや、スレにも書いてあるけどPS5って現時点で7万するんだよ?
PS6は間違いなく10万円以上の価格にしないと採算が取れないだろう。
そして一般人がたかが暇潰しのゲームの為に10万円もする
ゲームハードを購入すると思うのか?
ファンボですらPSのハード、ソフトを買っているのか
怪しいと言うのに。
スペック上げたPS5専用のソフトがことごとくこのざま晒してるのにまだスペック信仰とかw
むしろスペックを上げた結果ついてこれるソフトメーカーは少なくなり、高性能になれば作り易くなると言ってたのに最適化すら出来ないっていう状況になってるやん
ガリガリに痩せこけたサードを侍らして言われてもね
PCやSwitchでたらふく食ってるカプコン君とか見てると、みんな道化やね
そうだね、いつまでもサードが集まらない
それはもうSwitchの発売前から言われてたこと
で、Switchの売上はどうだった?
もうサードが集まるかどうかでゲームハードの趨勢は決まらないんだ
だが客は集まらないみたいだな
ゲームハードは年代
なのでファンボが屁理屈こねようがSwitchとPS5は同世代
昔は性能で言えば数十倍〜100倍ほど、CPUも8-16-32-64Bitと『世代』と言える違いがあった
今は単に新機種が出たら『世代』と言ってるだけ
縦マルチがずっと続いてるから
ソフトの面で見てもPS4と5に世代の違いがあるように思えない
サムネの本体の形がちょっとコンバットやブラックキャップに似てて草
マジでこれだな。
どれだけハイスペックを謳おうが結局は劣化PC。
スペックを求める連中はゲーミングPC買うだろし需要が無い。
でもまた発売前のリーク()でハイエンドPCを凌駕する魔法のXXXとか言い始めて、いろいろなところに嚙みついたりマウントとったりするんだぜ
たぶんPS6の時期的にRTX5080か6080と実質同等とか言い始めるんだろうな
で実際にはその時すでに2世代遅れになりかけているRTX4070か4060tiレベルになるまでテンプレ
PSはもうほとんど進化の余地がないからな
体感で分かるのはちょっとロードが早くなる程度じゃない?
Switchみたいに携帯モードもできるようにしたらスペック下がるだろうしな
PS本体繋げなくてもできるスタンドアローンのPSVRをQuest3より高性能に作れば売れるかもな
結局そこよな
単純なスペックアップによる進化の余地が無い
今までみたいに数年開ければ8倍の性能になんて出来ない以上同じやり方は通用しない
ならばとギミック重視にすれば任天堂が、サブスクや廉価版ハードに向けば箱が既に陣取ってて割と本格的に詰んでる
どことも競合しない革新的な何かを思いつく以外に逆転の目は無いがそんな「新しいことを考える」なんて後出しパクリ常習犯のソニーが一番苦手な事が実現できるわけもなく
本スレ>>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNVYHZhz0
>次世代ハード出るかどうかも怪しいんですがなpsは
まぁこれだぁな
未来語るよりも明日の心配しろよ
AAAゲームが少なくても自社のゲームだけでも十分戦えるってのはSwitchで証明してるからなぁ
ただSwitchが売れた要因としてコロナによる巣篭もり需要もあったから次どうなるかは不透明な部分もある
まぁ大爆死的なビジョンは見えんけど
それだったらPS4も箱一も2020年にもっと売れてるはず
シュレディンガーのPSか
これw
こらからPROを出すでもヤバいのに、PS6を出しますなんて言ったら余計に捌けなくなるやんw
PS5売れてるとか言い張ってる割には実際はもう諦めてるんだな
売れてないって自覚あるんだな
永眠した獅子
屏風から出てこない虎
PS6が出てもPS4が現役だったりして
ハイブリッド機の研究開発は任天堂さんがSwitchを構想されるずっと前から当社は取り組んでおりまして〜
これ以上スペック上げてもグラフィックばかり金かけて開発費上がるなら必要ないと思うんだわ
随分と先の話やな
とりあえず5は大失敗ゴミハードだと確定した訳だし早く次に切り替えようとする姿勢は評価するよ
サード頼りのPSはハードが代わっても復活はしない
PS2から先細りを続けるサードの復活も厳しい
ハードだけが失敗したWiiUとはそこが違う
そもそも任天堂とは客層が違うのだから比べることがナンセンス
psサイドの敵はむしろPCとかXboxとかのマイクロソフトだろ
Switch2はゴミステーションに改名した方がいいかもね