【悲報】文春「海外爆売れ『バルダーズゲート3』が日本で1/100本しか売れず…ゲーム大国なのに何故?」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnIV8WojM
海外で爆売れ大人気のRPGが日本では“1/100本”ほどしか売れていない…ゲーム大国なはずなのにいったいなぜ?
https://bunshun.jp/articles/-/68515

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yM6qOKAmM
マイクロソフトが広告出さなかったからやろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPk+RKhy0
売れたのはPC版

 

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNw6s5Cc0
>>7
それな
それでも、日本では売れてない部類に入るんやろうけど

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yM6qOKAmM
MSが売れるようにCMとかプロモーションもっとやってレバ売れたわ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yM6qOKAmM
マイクロソフトが売れるように広告とかcmとか大会とかイベントやってれば売れてた

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yM6qOKAmM
結局ゲーム業界発展させたいとか言っときながら何もしないんだよなマイクロソフトは
ゲーム業界発展させたいならバルダーズ・ゲートもっと売れるようにPRするだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vih7g8hAM
何も言い返せなかったは

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJHZakO50
ドラクエが日本と同じように爆発的に売れなかったのと同じだろ
お国柄に合わん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGMVQQu70
300万くらいしか売れてないのか?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDNeh/MZM
今週は291本売れたぞ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvPFKqMR0
”2万は思う売れ”って言ってくれてるぞ?w

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRZnmOCI0
何でもいいからPS5版にカメラの上下反転くらいつけてほしいわ
操作が気持ち悪くて仕方ない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDNeh/MZM
一週目で2万本売れて次の週に1600本で今週は291本も売れた

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XycOJnkJd

>>19
コップに水が
・もう半分しか残ってない
・まだ半分残ってる!

どう思うかだよね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVXVewJ20
今時サイコロって

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzyasYgV0
国や地域によって好みが違う
日本はその傾向が特に強い
ただそれだけでは
もちろん例外もあるけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btdvKtW40
キャラが昔の洋ゲーみたいにバタ臭い

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZ29Ujxd0
海外で爆売れってどこの世界の話?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3YLa0QT0
やっぱりMSのバルダーズ・ゲート売れなかったな
ソニーのパルワールドと大違いや
MSが関わるとろくなこと無い

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jw32LQrv0
FFやDQを持ち上げながらだからどうにも決定的な事を言ってない記事だな
こういう執筆者ばかりだから日本のRPGが停滞したってのに

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3eQGtDYuM
海外で出てないパッケージ版が出るっていうのでコレクション的に買おうかと思ったけど追加ダウンロード必須でやめたわ
こういうアホな仕様マジでやめてほしい
海外で出る限定版はディスク複数枚組で良く分かってる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKzynOig0

PSへの文春砲キターw

街中で┏チギュアアアア‼︎┛叫んで暴れたとか、何かやらかしたの?w

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fd3mDuYa
2.5%売れなきゃバク売れじゃないからなあ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5qCpfsn0
そのゲーム大国の大部分はスマホが占めてるから
PC、CSで見るとイギリスとあまり変わらない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fd3mDuYa
ディアブロもCoDもそんなもんだろうけどなww

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Itxb2KN/0
ポケモンパクれば売れた

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9osRWYASM
マイクロソフトが広告しなかった売れなかったんだー!って
PSファンボーイが情弱ですってことだけど
それで良いのかね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lTpF4BdM
聞いた話だと売上的に翻訳料だけで赤字らしいから何れ箱にも何とかエディションとかつけて出すみたいね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UG9iiP5C0
そういや結局海外でどんだけ売れたのさ
アーリーで250万?steam正式配信から一月だか二月だかで550万とか聞いたけど
CS版が出てから一ヶ月以上経って全く話聞かないけど

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uGjyhfBAa
海外でもパルワに負けとるやんけ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zixUAhLs0

>2万497本はPS5パッケージ版の数値なので、DL版やPC版を含めればもっと数値は伸びるだろうし、日本ではコアなゲームなので特にPC版が売れていると思われる。

>日本ではコアなゲームなので特にPC版が売れていると思われる。

>特にPC版が売れていると思われる。

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXOavh9ea
>>39
コアゲーマーがPCなら日本のPSユーザーとはどう言った存在なんですかね

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uGjyhfBAa
>>42
ゴリゴリのソニー信者やろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdK609ni0
>>42
情弱ゲーマー

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fd3mDuYa
ゼルダも他の任天堂ゲーの比率からみりゃ
日本でうれてないしな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0HYvlOHT0
とうとう出たね。。。

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4GDCUJ50
ゼルダに連覇させないためだけの作られたGOTYだから
ゼルダに中身では何一つ勝ててない

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YskBJJdJ0
はっきり言えよ渡邊
日本におけるDQのように海外のノスタルジーにつけこんだ作品だと

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fd3mDuYa
今ごろ任天堂の全社員も売れないからクソゲ
ゼルダのが上だと思ってるのかな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wv8y26hAa
バルサン記事

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zixUAhLs0
この手の分岐が多いゲームって作り込みは凄いんだろうけど
もう一方の選択をした場合にどうなるのかが気になっちゃう
一周が長くて気軽に周回できないゲームだったり選択前まで戻る手段が用意されてないゲームだと尚更
ゲーム内世界の全てを網羅したいって考え方があると厳しい

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1RO08Zod
バタ臭くなければ多少売れてた

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+hiQspm0
ラストオブアス2が2000本だったの笑う

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwOf80V20
バルダーズ・ゲート叩いている時だけ元気になるぶーちゃん

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9osRWYASM
>>56
逆に発売前にバルゲー推しだったPSファンボーイは
めっきり元気がなくなったね
昔みたいに「バルゲーはアホにはできないゲームだから日本では売れなくて当然!」って叫ばないの?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyqNYQZv0
ゲーム大国だから、な?
わーくにではこのコンセプトは20年前から散々擦られ続けてるんですわ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OzP7Yj+vd

「ドラクエはゲーム大国日本でバカ売れするのに海外ではまったく売れない。なぜ?」

この理由とまったく同じや!
そのゲームに対してのノスタルジーが無い
文脈を知らない
好みが違う

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lvSKaz5pd
>>59
海外でもこのゲームのメイン購買層はニッチなオタクのオッサンやで?
それがゼルダおしのけてGOTYだから海外の一般購買層が首かしげてる

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Hx66NS8M
結局この記事書いた人も原因わかってないじゃん

 

引用元

コメント

  1. パルワールドも日本じゃ1/50定期

  2. ただの神輿定期

  3. 真面目な話D&Dが定着してないからでしょ
    ウィザードリィと違って、バルサンのゲーム性は日本ユーザーに馴染みないから仕方ないわ

    • 少なくとも私はこ買う可能性はあったよ、
      だが日本語Mod排除したりファンボーイがあまりにキモかったんでウィッシュリストから消しましたw

      • 消し忘れて違う意味になってたw
        私はこの手のゲームは興味があるから買う可能性あったよ
        で「こ」を消し忘れました
        箱買う可能性あったは間違いです

  4. 50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fd3mDuYa
    今ごろ任天堂の全社員も売れないからクソゲ
    ゼルダのが上だと思ってるのかな

    任天堂にそんな慢心なんかない
    常に見てるのは客の方
    そもそも、人をバカにしてるのは芸術家気取りの落ちぶれサードだろ

    • この書き主、日本語やばくない?
      俺には何が言いたいかさっぱりなんだが

      • 君、知能やばくない?

  5. むしろ日本人にウケる要素探す方が難しくないか、このゲームは

  6. 文春というファンボーイと同レベルのクソの塊マスコミ

    • 文春は少なくとも事実を元に記事を書いている。大げさかどうかは別として

      ファンボのそれは事実がなく嘘か妄想でしかない

      比べる意味もない

      • 文春「カープ會澤『佐々木朗希とはプレミア12で一緒にやった中だけどもう顔も見たくない』って言ってました!」

        曾澤がプレミア12に選ばれた年 2019年
        佐々木朗希のプロ入り 2020年

      • 文春はまともなソースで記事を書いてないよ
        それが証拠に裁判になると連戦連敗

    • マスコミは総じてクソでは…

  7. PSで出したのが一番の問題、ファンボがキモすぎて話に出しにくい

  8. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3YLa0QT0
    やっぱりMSのバルダーズ・ゲート売れなかったな
    ソニーのパルワールドと大違いや
    MSが関わるとろくなこと無い

    ソニーには倫理観も恥も無いって事だな

  9. 海外でもそこそこだぞ

  10. GOTY取ったときも開発者自身が首捻ってたゲームだし爆売れもしてないよ
    ただバルゲ3自体は良いゲームだし個人的に嫌いではない
    日本ウケはしないと思うが

    • 開発者が賞とって何故?って首傾げたり、賞取ってるところが絶対賞なんてとってないだろうと確信もって途中で帰ろうとしたりするGTYOってなんか異様な場所だよな

  11. 文春ってこの程度の知能か

  12. ベースのTRPGが日本ではメジャーじゃないし・・・ワルシャワ核ミサイルおじさん位しか知らない人もいるんじゃないかな

  13. 末尾Mがまた1人で喋ってる…

  14. ファンボの手のひら返しはBG3でも容赦ないな
    あれほどソニーのBG3言ってたのにww

  15. MSもゲーパス蹴ったBG3をなんで宣伝せにゃあかんのおかしいだろ

  16. 北米の40~50代のナードのおっさん向けのゲームだぜ
    D&D知ってる前提で20年くらい音沙汰のなかったゲームの3作目とか売れる要素ないだろとしか
    正直ターン制なんか時代遅れとかほざいてたメディアが足並みそろえて褒めたたえてGOTYとか胡散臭いにもほどがある

    • 戦闘の始まりに油壺みたいの投げつけるのがセオリーみたいに言ってる人いて「それは楽しいのか?」ってなった

      • 開発元がそういうの好きだから仕方ない

      • ダウン追い打ちで投げよう

  17. 日本では売れないって散々言われてたのに対策しないのが悪い

  18. 普通のことを言ってる記事
    普通のことすら言えない記事は多いがw

  19. アニメ大国の日本でディズニーアニメは売れていますか?
    アクション好きなアメリカで昨今の邦画映画が売れていますか?

    それが受けるかどうかはその国の文化に寄るんだって事をかんがえろ

  20. アーリーアクセスも含めた累計で全世界で250万て、書いてあったんだか、それってばか売れなのか?

  21. BG3が流行るくらいなら日本でTRPGがもっと一般化してるわな

    • いやーTRPGが広まらない一番の理由は、GMという一番負担が大きい役割をやりたがる人が少ないからだと思うで?オンラインセッションとかも昨今ではあるというけど、それはぶっちゃけ結局GMをやりたがる人が増えないこと自体の解決ではないし
      そういう意味じゃこんぴーたにGMをやらせる体裁のもの自体は決して悪くないとは思うけど…

  22. TRPGはなあ…
    楽しいけど人選ぶ遊びだよね
    敷居も高くて素人がやるには大変

タイトルとURLをコピーしました