1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbQ8mgao0
『FF7リバース』野村哲也氏インタビュー。今の悩みは次回作の飛空艇。自身がデザインしたキャラクターやその見どころも語る
https://dengekionline.com/articles/218712/
――オリジナル版に携わった身として、『FFVII REBIRTH』の生まれ変わったワールドマップを見ていかがでしたか?
野村:前作『FFVII REMAKE』を作っているときから、次回作はワールドマップが必要でこれくらいの規模感を求められるだろうと話していました。その頃の思いを考えると、よくここまでのボリュームを成しとげたなと。純粋に開発スタッフ一同ががんばったなと感じます。
ただ、『FFVII REBIRTH』がこのクオリティになると、次回は飛空艇がまた大きな難題になると考えています。『FFVII REMAKE』のときは『FFVII REBIRTH』のワールドマップ、『FFVII REBIRTH』のときは次の作品の飛空艇やウェポン等、いつも先の内容に気が行っています。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:je7qz9MV0
一体誰に向かってゲームを作っているのか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiTFP9Qx0
てかまだ飛空艇すら行かないのか
何作出すつもりだよ
何作出すつもりだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbZUCfkqd
なにいってだこいつ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YonjJVmA0
ゲームやめて映画でも作ったら?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e86XZRUM0
飛空艇のフィールド高速移動が難しいと?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIWJVtId0
もうファストトラベルやってるのに移動手段として実装しても意味ないやろ
あほか?こいつ
あほか?こいつ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8THg91gA0
どうしてこうもあべこべなんだ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kr9CH3Yu0
最初から考えておけよ
これでまた開発頓挫すんのか
これでまた開発頓挫すんのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8xFLLf5r
PS1で出来ていた事がPS2以降ほとんど出来てないんだからPS1てオーパーツだったんじゃね?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNkK6PHHd
わかりきってることだろ?
10年あって何もしてこなかったのか?
10年あって何もしてこなかったのか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+muZuFa0
なんでやらない(できない)ゲームにイライラしてんの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRnEcu0s0
PS5なら魔法のSSDで飛空艇の速度で世界飛んでもマップ読み込み間に合うでしょw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8iqfcCgN0
次回作からワールドマップが求められるじゃねーよ
ユーザーは話が分割されてなくて
ワールドマップも歩けるFF7を求めてたんだけど?
ユーザーは話が分割されてなくて
ワールドマップも歩けるFF7を求めてたんだけど?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50V9DqXD0
この発言から2はどこまでしかすすまないの?
3で完結するの?
3で完結するの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2tqEdhs0
こいつっていつも見切り発車して遅延しかしてないな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMBJoX2X0
飛空艇www
まずワールドマップ移動すらろくに作れないカスが無用な心配すな
まずワールドマップ移動すらろくに作れないカスが無用な心配すな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSai6su6H
誰もハイウィンドウで自由に空飛べるなんて思ってないから考える必要なくね
どちらかというと海チョコボがあるのかどうか
どちらかというと海チョコボがあるのかどうか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbD2+ZZy0
もう次回作のことかよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0Is0utW0
潜水艦は?
すいちゅうこきゅうマテリアはどうする?
すいちゅうこきゅうマテリアはどうする?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKNWLxrjd
また売上落とすの分かってるのに作らないといけないという地獄
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zm4gAnsj0
なんでもリアルにするのをやめればいい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X01GXNvr0
FF16が、まだヴェルサスだった頃にも
同じようなこと言ってなかったか?
同じようなこと言ってなかったか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:shLEE/2a0
まあやっぱ戦犯だよね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mo747fIi0
水中空中戦はどうすんのかね
飛空艇もそうだけどリアルになると弊害多くてたまらんな
飛空艇もそうだけどリアルになると弊害多くてたまらんな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OXFUc8g1a
飛空艇見たら腰抜かすでぇ!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5aOhxyw0
原作だと飛空艇ってゲーム進行度合いどれくらいで入手するの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V13FXTUVd
>>28
終盤
終盤
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9z7ED010
もっと他に悩むべきとこあると思うが
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h4PitJU+0
PS2の時代からも同じこと言ってて草
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMESgZgDa
むしろ2作目でまだ飛空挺出てこないのかよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56ZUXhzT0
あと30年経っても同じこと言ってそう
コメント
こいつがバカな道を自ら選んだだけや
スクエニの上層部部本当に無能過ぎる
何年か前にスクエニの従業員を誹謗中傷して捕まったバカが二人くらいいたからお前らも気をつけろよ
何のニュースの事か察したけど
殺害予告による脅迫を誹謗中傷と同じに見るのは頭おかしいぞ
どうしてこうなった…
まあとても古い時代の話だが
実際に飛空艇がオーパーツ地味てた時代はあった
性能が無いと作れませーんなんてのが
技術の梯子を登るってことなのか?
PS1はオーパーツじゃない
同時期の他機種と比較しても特別尖ったところはないし、このころはマシンスペックに頼りきらないゲーム開発が出来ていただけ
FFも見た目以外のところでは、前作までで出来ていたシステムがほとんどだし
本当の意味でのオーパーツはファミコン版FF3の飛空挺だよ
実際飛空艇がなくなった事がFFにとって致命的だったというのは解る
表現が上がった結果世界を自由に飛び回れなくなったというのは本当にバカバカしい
DQからFFに乗り換えたの、飛空艇のかっ飛び具合にしびれたからなんだよな(2倍速の船も感動したけど)
FF1をやる前にやったDQ3のラーミアは徒歩と一緒だったし(一度方向決めたら手放しで移動し続けるのは便利だったが)
FF8のラグナロクは見た目はカッコイイのにクソ遅くて、PAR3使って移動速度書き換えるコード作って破綻しない程度のスピードにしてたわ
こういうのって最初からリソース配分決めてある程度質を落としとくとかできないんかな
そもそも上空移動なんだからまともに1本1本木を描写する必要すら無いからな
飛行で悩むってのはそういう省略処理してないんだろ
モノリスにでも聞いたらいいんじゃないかなあどうやってWii Uでマップ移動実現したんですかって
俺はPC持ってるのに発売日にやりたいからってFF7のためにPS4とPS5買ったんだぞ?ハード跨ぐくらいなら最初からPCで出してくれよ
てか、言うてFF15で車飛ばしてただろ。飛空艇だとデカイから大変なんだろうけどさ
でまた「なんか違うんだよねぇ」をスタッフに繰り返して的確なものは伝えないんやろ?
無能の極みやん
3部作じゃなくて3部作「は」かかるじゃなかったか
だから4部5部かかる可能性がある