【悲報】ソシャゲメーカー各社の決算ボロボロになる【コロプラ・グリー・DeNA等】

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjCg97Ys0

コロプラ、第1四半期(10~12月)決算は売上高20%減、4.1億円の営業赤字を計上
https://gamebiz.jp/news/381465

グリー、第2四半期(7~12月)決算は売上高9%減、営業益38%減に
https://gamebiz.jp/news/381468

DeNA、第3四半期決算は営業損失276億円と巨額の赤字を計上
https://gamebiz.jp/news/381471

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjCg97Ys0
どーすんのこれ…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTR6UIMY0
課金しているバカが破産しまくれば
そうなりますわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3g+DUI9w0
だからスマホゲーはもうダメなんだって

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0nBB4ad0
>>6
でも原神みたいなのは成功してるだろ?
って事でまだまだ夢見る企業は多い
ああいうのは成功した側との客の引っ張り合いなのにな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhKeWZj00
>>8
つまり紙芝居アドベンチャーとか2Dキャラがアニメーションだぁ~みたいなトコは死ぬ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKidc9rs0
円安でサーバー維持費も上がってるからなあ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HC01/lBy0
死ぬほど課金してた奴らは何してるんだろうな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0nBB4ad0
>>9
投げ銭だと思う
あの界隈はマジでおかしい
まだソシャゲの方が理解できる日が来るとは思わなかった

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ntRcpee00
ソシャゲの後釜がvtuberとは思わんかった

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P4Giz0X/0

>>10
どっちかというとVに食われたのはAKBかな

ソシャゲは中華ゲーに需要取られてる
原神NIKKEあたり

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPGUZBm40
接待プレイ用のモンストパズドラで手いっぱいな人がほとんどなんだろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKOm7xWD0
DeNAぶっちぎりでやばくて草

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0nBB4ad0
>>12
ここと提携したのマジで失敗だと思うんだよなぁ…
合弁会社がどうなるやら…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUKlbUq60
任天堂の法則発動しすぎだろ……

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P4Giz0X/0
ガラケー時代のソシャゲメーカーじゃないか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sivr3BjdF
ガチャゲ飽きられたんだろう
最近当たった奴ほとんどないし
中華よ主導権は

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CgG+hrt60
>>18
海外送金しまくりとかほんと不健全だわ…

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TcywICv20
DeNAは6年かけたtakt opの失敗もヤバかったか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kXcbqhFK0
任天堂の倒し方とは

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxtfJHT70
パチスロ以上に客側の旨みがないし
そろそろ業界全体で収益構造の変革を掲げないといかん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyl41kHya
DeNAは有名IPを複数任せられてるのに全く活かしきれてない
デュエプレとかどうしてああなったんだ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxJ9rmEU0
任天堂もソシャゲ部門は減少してる
みんなもうガチャに疲れてるんだよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUKlbUq60
任天堂はどんだけ周りに迷惑と害を振り撒いたら気が済む訳?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12m4VNVW0
>>31
むしろ任天堂と組んでるのにこの体たらくなDeNA君が悪いのでは?w

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17Xix2n/0
ソシャゲほとんどしてないけど何年も前からずっと今いる客を取り合ってレッドオーシャンって感じの印象。今は中韓のソシャゲに客が偏ってんのかね、俺も韓国のリンバスしか遊んでないし

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySsSgMu70
なおブルアカのネクソンも大赤字

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au5dNxTwa
この売上が全部赤字ってのはやばいよな
ソシャゲ終わってる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17Xix2n/0
>>34
ソシャゲもAAA思考みたいな感じになってきてるよな、CSゲーより広告も打ってるイメージあるしよっぽど競争が激しいのか

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxtfJHT70

>>34
なんで22年度までのデータ使い回してるのかと思ったら

2023年上半期の国内モバイルゲーム市場規模は11%減の9396億円 『モンスト』ランキング首位返り咲き 『スターレイル』が成長力トップ Sensor Tower調査
https://gamebiz.jp/news/372040

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au5dNxTwa
>>46
減ってる上半期だけでも家庭用1年分以上の売上で草

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxtfJHT70
>>50
おじさんその年でデータの見方すら分からないの?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au5dNxTwa
原神は売上5000億円だけど
コストが2000億円かかってる
利益3000億円だからな…

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNvWXaId0
>>38
原神も風向き変わると一気に潰れるな
5年位は大丈夫だろうけど

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au5dNxTwa
>>69
2000億円かかるって自転車操業だよなあ
一気に終わっちゃうかもなって話w

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxtfJHT70
自社商品もまともに展開できないのなら横浜もいい加減手放せDeNA

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UtalRo7Ga
市場自体は巨大なんだけど競争激化てとこだろうな
胴元のアップルとグーグルはアホほど儲かってるが

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://c/X6fr0

任天堂のソーシャルゲーム全部サービス終了してくれw

任天堂はソーシャルゲームと縁を切った方がいいw

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZSQ/5rw0
物価高で生活に余裕がなくなった結果

 

引用元

コメント

  1. 39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxtfJHT70
    自社商品もまともに展開できないのなら横浜もいい加減手放せDeNA

    黒字部門手放してどうすんだよ

  2. ソシャゲとか百害あって一利なしだからどんどん潰れていいよ

  3. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TcywICv20
    DeNAは6年かけたtakt opの失敗もヤバかったか

    サ終決まったんだっけ
    これも広井王子が関わってたんだったな

  4. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0nBB4ad0
    >>6
    でも原神みたいなのは成功してるだろ?
    って事でまだまだ夢見る企業は多い
    ああいうのは成功した側との客の引っ張り合いなのにな

    原神もかなり落ちてるんじゃなかったっけ?
    新作のスターレイルも芳しくない状態みたいだしソシャゲはどこがじゃなく全体的に崩壊が始まってるんだよ

    • 原神の売り上げ減はソシャゲバブル崩壊じゃなくて原神運営のやらかしが原因だな
      去年の男キャラ優遇のゲイ推しや一部男キャラ優遇ストーリーで
      中国ユーザー半減して、今はスターレイルの優遇贔屓が災いして
      原神のフォロワーが200~300万くらい数日で減った

    • 廃れは当所から「流行らない」言われてたからなぁ
      ビジュアルも全く魅力ないし

    • まあソシャゲそのもの市場自体もこう短期間で金を絞りとるやりかただからどんどん払えなくなったりで早い段階でショボくなっていくのは当然だしな

  5. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySsSgMu70
    なおブルアカのネクソンも大赤字

    二次創作が賑わってるから勘違いしてるやつ結構いるけどブルアカ無償配ったりし過ぎでてガチガチにやるなら課金してるかもしれないけどそれでもゲーム性がよろしくないから新キャラきたら課金せず偶に無償ガチャするぐらいのやつが大半だからやと思うで

    • おいおいここでは原神の悪口は良いけど
      ハケンのブルアカ様の悪口は御法度だよ?
      民度終わってるブルアカ民にバッド入れられるぞw

      • badされてるのはお前の腐った性根定期

      • ブルジくん!朝鮮半島に帰ろう!

    • ぶっちゃけエロ同人需要が圧倒的だしな
      IPとしての力は話題にする人に比べてかなり低い

      まあIPパワーの話になると任天堂とポケモンでディズニーに迫るからミホヨやテンセントも手出し不可能になるからな

    • 限定以外はセルラン低いようだからな…

    • 今回アニバで20天井してた奴が出回ってたしガチャ回り自体が闇深い
      ハフバでも50万突っ込んで水オジ取れなかった先生居たし

    • そもそも開始当初から反応悪くて、最近になって”同人需要が”急にって感じだからな

      • ゲームの方は全く無関心だけど同人誌を買ってる人も多いかと
        俺みたいに

  6. ガチャ課金自体利益が下がり出してるからな。

    定額があるライセンス・スキン・時短が課金可能なゲームのが安定してるかもしれない。

  7. 買い切りなら買うのにってゲームもあるんだよな
    ダラダラシナリオ続くかと思うとやる気になれん

    • サ終したゲームのシナリオ部分だけADVにまとめてswitchに出すメーカーもちょくちょくある

      • 「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」はなんであんなに強気な値段設定なんだ?1本にまとめられてるならまだしも8本とか…

        • 重課金ユーザーだけに買ってもらえればいいって割り切ってるんだろうな

          • そいつらそんなに付き合いよくないやろと
            ソシャゲやってる内だけだぞついてくるのなんて

    • 毎年1話しか進まないFGOの悪口はそこまでだ

  8. アホなソシャゲガイジって国内市場だけ見てCSよりソシャゲのほうが規模でかいとかほざくけどCS系の会社はグローバル市場で売ってるから国内でしか売れてないソシャゲより相手にしてる市場の規模大きいんだよね実際
    和ソシャゲは海外市場どころかもう国内ですら外国のソシャゲに負けててどうしようもないね

    • ウマ 470億
      FGO 450億

      覇権コンテンツ原神さん 180億
      覇権コンテンツブルーアーカイブさん 100億

      なぜなのか

  9. 承認欲求満たすのはVにスパチャして感謝の言葉貰うほうが上やろなってのはなんかわかる

  10. スマホでゲームすることは良いけど
    収益ガチャ頼りはなぁ

  11. ガチャに課金してたやつは今投げ銭してるって言ってるけど、1番多かった去年か一昨年ですらトップ層全員合わせても1つの人気ソシャゲ1ヶ月分にすら届いてないのにそんな事ある?

    • どっちもしてて、どっちかがメインでどっちかがサブなら普通にあり得るやろ
      何で全てがどっちかからどっちかに完全に乗り換えた前提ありきでしかないんや?
      そもそもソシャゲの隆盛よりVの発生流行の方が後なんだから、同種の善意商法的として見ても先行者特権や優位としてソシャゲの方をメインの自身が拝む宗派としつつVをサブの宗派にしている奴の方がその逆より多い可能性自体は妥当よ

      • ソシャゲがどんどん課金されなくなってるって記事で、ソシャゲ辞めてスパチャに貢いでるってコメントがあることに全然その額釣り合ってないよね?って話しなんだけど文章読めてる?

  12. 原神はしっかりとした資金があってのアレだからな

    ガチャ収益頼りのギャンブルはそりゃ淘汰されるわ

  13. ソシャゲやってるけど評価してるのはキャラやストーリー方面なので
    ガチャという集金形態については死んでもらった方がありがたくはある

  14. ガチャもスパチャも無意味な金の使い方だな
    世の中もっと有意義な使い方はいくらでもあるのに

  15. ゴロプラやっぱこうなったか
    ドラクエGOあるから平気とか言ってる連中いたけど、版元すら死に体なのに下請けが平気なわけないだろ

  16. 原神って大半が中国売上やろ、原神原神って押しすぎやろ

  17. 42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://c/X6fr0
    任天堂のソーシャルゲーム全部サービス終了してくれw
    任天堂はソーシャルゲームと縁を切った方がいいw

    どうした急に

  18. グリー、コロプラは任天堂を小馬鹿にし喧嘩売った結果だけど、DeNAは?単に飽きられた?

    • DeNAの大赤字は主に資産の減損処理だね
      儲けの出ないライブストリーミングの子会社の分で155億円、チャイナリスクを考慮してゲーム資産や中国現地拠点を減らしたので114億円

  19. 中華に乱獲されてジリ貧やからなw

  20. 日本産なんか課金してもすぐサ終やし金儲けしか考えてねーしやる価値ねーw

    その点今俺がやってる海外産ゲーは長続きしてるわ✌️🤭✌️
    擬人化ばっかの日本産と違ってガチケモナー俺氏が長年求めていた夢のようなゲームを出してくれたんでお礼でお布施してるわ
    ほんま日本産も神獣伝説見習えっての

    • 急に性癖さらされても気持ち悪…としか

    • ダブルピースしてるのに顔文字にも手があるのがセンスねーなと思った

  21. グリーとコロプラは自業自得だけど任天堂の支援もあるDeNAもダメかあ…

タイトルとURLをコピーしました