1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kp8+N+TI0
これをパッケージ売って金もらってる小売のブログが書く意味w
> パッケージランキング(笑
> 2024/02/13 15:21
> って、とあるゲーム制作関係者に笑われました。今のゲーム業界、パッケージ販売数はメーカーにとってあんまり意味がない(っぽい?)らしい
> もちろん〇〇〇(ゲームタイトル名)〇〇万本突破!といったアナウンスは
それ自体が大きな販促効果なのは間違いないのですが、
> 最近のメーカー様のソフト発表を見ればわかると思いますがパッケージ販売(出荷)&DL数で発表することが多い。
> 逆にパッケージ販売で景気が良い数字が出ててもそれ自体、メーカーの思惑にも届いていないこともある。
> これについては決算報告とかで見えてくるんじゃないかな?
> まぁ私も言われてみれば確かに「ランキングって参考になってる?」って言われると同じ顔ぶればかりなのでリピートの参考にもほとんどならないし
> 新作がランキングで一位とったのが載る頃にはDL版に流れてしまい追加分の動きが鈍くなってるorメーカー欠品で入荷は数週間後ってことが大半、
> 雑誌の記事としてはランキング記事は「お約束」なので必ずあるのだが
> 今の時代(特にデジタル化が進んでいる媒体)にはそこから全体を見ることはできない。(とのこと)
> 言われてみれば確かにその通りなのだが(笑
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxUDy99G0
DL版が好調ならメーカーが自分で勝手に発表するんで
それがなかったらお察しって事だぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gt4jBGoQ0
PS5はDLも売れてないやん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhzb13Me0
まあこの先どんどんDLに移行するだけろうけど
お前(小売)はそれでいいんかとは突っ込みたくなる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m98G0RG50
鉄拳の大爆死がよほど悔しかったんだなw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxMBNFUEd
steamにはパッケージないしな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cephd/pt0
小売がこれを言い出したら終わりだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Lx23AJhd
任天堂機は当初DL専しか買えないストアを運営してたから最初からインディーズ寄りだった
一方のPSはDL版が商品なのであってDL専のミニゲームはゴミだと差別してた
インディーゲーム風情を認めない意味でサードという言葉を日頃使うんだろうし
パッケージ枠ゲームとその売上がすべてという差別者は本質的にPS
そして現実の数字では小売とDLの両面で任天堂に惨敗している
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WScZFhpB0
ダイレクトの影響もあって世間には「ソフトメーカー」と言う言葉が浸透した部分はあるな
大手もインディーも引っくるめての言い方になるんだろうけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4uKiICnM
毎度聞くんだけど返答がないんだが、じゃあなんて、ファミ通ゲーム白書とかメディアクリエイトゲーム白書は売られてるの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjdPG07B0
普通は「パッケージを手にする喜び」とか「ぜひお買い求めください!」
って書くと思うんだが・・・店潰したいんちゃうかな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oa1yDJb90
パッケージでもDLでも良いけど売れてれば問題ないけど
パッケージが売れてなくても問題ないと言えるのは
DLが売れまくってる会社だけ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3pwBRdr0
どや顔で小売には未来ないですよなんて書くなら
さっさと店たためよとしか言えないわな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFWRtu/W0
これゲーム制作者(架空)が小売に向かって「別にウチのパッケ仕入れてくれなくていいっすよw」って言ってるようなもんだろ
そんなアホおらんやろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3pwBRdr0
>>18
日本の場合は小売に押し込むことで利益得てるとこも多いだろうから
パッケージ発注減らすようなこと言うってことは自分の給料減らすもんだしな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4h4qhCo0
そりゃ桃鉄2本より売れないハードがあるくらいだし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8ph0T8i0
趣味でゲーム屋やってるなら
パッケージ売れなくても問題ないな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FalTt4OJr
ソニーに「パッケージ生産するコストが無駄ですよ」って言ってこいよ
コストカッターの十時なら喜んでライン止めるぞ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6fnONO5z0
こいつらDL版が売れてるとかいう
見えない情報は確実に信じてる(勝手に思い込んでる)くせに
パケ版が売れてるっていう確実な情報は否定してるんだよな
正常な頭なら違和感しか感じないはずなんだが
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4h4qhCo0
てかデジタルエディション売れてないやん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eKWfG6r0
ゲオの直近の四半期決算で、中古のゲーム機本体と中古ソフトの需給がかなりタイトになってきてるらしいよ
これからパッケージもかなり売れる状況がジワリと整いつつある、それがどの機種に偏るかは別だがw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDDSTAJ+a
最近Xを鍵垢にしたからそこで絡んでる関係者()なんだと推測される
>とあるゲーム制作関係者
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9KNY+tAd
龍が如く8とか消化率見るに、相当小売に押し込んでるぞ
逆に言えば、この押し込みが無ければ100万本は達成出来なかった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:coiPkb7s0
じゃあ何でパッケージだすの
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5buqmoMma
>>33
小売に押し込む
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tniQx1990
PSはDLが売れている!Switchはパケしか売れていない!
したがってファミ通の情報は無意味!今後ファミ通週販記事はやめます!コメ欄で話題に出すのも禁止!
と、高らかに宣言した結果アクセスもコメントも激減しましたとさ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4/ZjiAd0
マジ虚言癖が凄いからなこの人
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdvgx8+l0
パッケージが売れてないソフトはそのぶんDL版が売れないと出荷発表も出来ないわけで、あまり意味が無いとは思わんがなぁ、それこそDL率9割なら分かるが、そんな事は無いのはSIEからのデータでも分かってるわけで
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZziHjAs0
でもなりゆきのとこはパッケージ売れないと死活問題だろwww
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4/ZjiAd0
というか関係者がパッケージ販売してる人に対してそんな馬鹿にするとかどういうことなんだよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUFElGqj0
RPGツクールでゲーム作ってる人なんじゃないの?ゲーム制作者とやらは
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZgOT1WE0
パッケージが売れてないゲームはダウンロードも売れてないんだよなぁ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWhsHfzT0
というかホントに小売やってるのか?
青葉系じゃないよなまさか
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKGA3sEA0
小売業者()がこれ言ってるの狂気としか思えない
引用元
コメント
PSのゲームは売れていると
そう思わせようと必死なのは伝わってくる
〇〇は売れてると騒いだ所で利益の数字は動かない
利益の中の内訳が変わるだけで売れてる(という設定の)何かがあればその分他の何かの利益が下がるだけなのに
相変わらず何か巻き込んでやろうみたいな意図が見えるな
市場の状況を一番分かってるのはユーザーだよ舐め過ぎだわ
steamの一部売れる物にもパッケージはあったけどね、どう考えても資源の無駄だった
まぁ無くなったから然もありなん
こいつの店がパッケージ売れなくて潰れても問題ないんだろう
そうじゃなきゃこんなこと言わんて
岡山の自称識者をゲーム業界関係者と呼ぶのは流石に業界に怒られるのでは?
通販あるから小売いらないよねって言うレベル
一店舗(ど田舎)と関わるような、売上を全部把握してる位の高い開発者は彼の頭の中以外のどこにいるんだろうね…
メーカーにとって意味はないってのズレてるよね
メーカーが公表しなくてもわかるから指標の一つとしてユーザーが見てる訳で
まさに返品がなければ小売りに需要以上の過剰供給押し付けてその血を吸えばいいって血を吸われてる側が言ってるも同然で草
信仰心ってすごいね(棒)
あいつはお店ごっこしてるだけだしな
和サードはセールでしか売れないからパケ版(特にPS版)は邪魔なんだと思うよ
DL版のみの方が小売りを気にせず、自由に値引き出来るからね
だからランキングの話じゃなくて、岡山のそいつを笑ったんだと思う
「PS信者みたいだけど、もう相手にされてないんだよな、可哀相に…」みたいな感じで
自称小売りが頭の悪い事を言ってるw
小売り業者がパケの売り上げ低迷で問題ないとか楽観視するかよ
ホントあそこはエア店員っぷりを隠そうとしないな
まぁ本人は隠してるつもりかもだが
支離滅裂
こんな適当な経営でも飯食ってられるって実家が相当太いのかな
>>逆にパッケージ販売で景気が良い数字が出ててもそれ自体、メーカーの思惑にも届いていないこともある。
???どんな状況? パッケージだけ爆売れしてDLがさっぱりなんてこと今の時代にあり得る? ヒント:DL だろw
Switchではこの数字は物足りないけどPS5なら売れた!ってやつ?
> これについては決算報告とかで見えてくるんじゃないかな?
確かにその通りだな。グループで約二兆円の在庫とかすざまじいよな
まぁ別にゲームを売る人間がハード信者でも構わないと思うけど自分の嫌いなハードやそのソフトだって自分の売ってる商品なのにそれを大喜びで貶す人ってかなり多いよね
ひどい場合になるとライバルハードのソフトを買う客に喧嘩腰だったり
ほんと柿しかいない協会
ゲーム制作関係者の発言を小売りの人のブログで発信しているだけだろ