日本経済新聞(日経)は26日、任天堂から発売されている家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」の後継製品に関する特報として「2025年3月にも発売」とする記事を電子版にて公開し、その内容がSNSを中心に注目を集めている。
この報道をめぐり、SNSでは後継機への期待の声が見られた一方で、正式発表が行われていない中で断定的な表現で報じた日経の姿勢に疑問を呈する意見も見受けられた。
こうした一連の報道は内容はともあれ、不確定な根拠に基づき「公式による発表ではない」と注記を付した上で行われていたものの、今回の日経報道では少なくとも無料エリア内は「2025年3月発売」と断定的に受け取れるものとなっており「公式による発表だと誤認しかねない」「混乱を生む可能性がある」として懸念を抱く声が見られた。
現行機(Nintendo Switch)の2017年発売から7年近い月日が経とうとするなかで、投入サイクルや新規タイトルのリリース状況を鑑みると「もうすぐ新しいハードが発売されるかもしれない」と期待を寄せたくなるのは理解できる。しかし、あくまで公式による発表は行われていないことから、不確定な情報を鵜呑みにしたり、無闇に拡散したりといった行為には十分注意を払いたいところだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d3a4cf9cb1428e347a4ea59aec25f5a622a44cb?page=1
誰が悪いとかそういう話でなく、だんまり続けると大手メディアですらこういう
風聞を流すようになるという「現象」に対処しなければならないんだよね
リーカーが悪い、日経が悪いと愚痴った所で彼らは口を閉じないでしょう
秘密主義的な広報戦略の欠陥の1つではある
じゃあPS5pro発売何月って流せばいいじゃないですかw
口を閉じないのはかまわんが、
信用はしっかり失い続けてると思うぞ
スクエニみたいにいつ出るかわからないゲームを何年も前に発表しろと言うのか
そっちの方が信頼できると?
私怨以外ないやろ
相手してどうする
いろんな企業相手にやってるな
言い続ければいつか当たるリーカー方式
ダイレクト以外はすべてウソだと周知させることによってな
ほんコレ
散々リーカーが好き放題やらかした結果がダイレクトなのにな
まあ善悪論に走るのは「わかりやすい」からな
そういう視点でしか物事見れない人が多いのも仕方ないかも知れないが
それも1つの現象として捉えるなら誰が悪いでつるし上げまくって
語るのすらおぞましい状況にするのも1つの解法か
任天堂がそういう解法を目指しているかどうかは別として
善の要素なんか一つでもあるのか?w
ただのウソ
偶然当たるかもしれないがSwitchも3月だったからありふれた予想
結局逃げ道は用意してあるんよ
SNSの普及によって承認欲求満たしたいモンスターが山ほどいる現在において
秘密主義的な広報戦略は相性が悪いんだよね
次世代機はこうだ、と言えばわらわら群がってくるので格好のエサになっている
炎上商法的に騒がせるのが目的ならやり手という事にはなるが
発言みてる感じ任天堂的には望んだ状況では無いよね
そんなことがお望みで?
>>43
理想論になるけど日経が記事にしたのが2/26なんだから
その前に公式で発表してしまえばリーク的な記事になりようが無いよね
だから1つの対策として情報公開を早めれば良かった、となる
他にも対策は建てられるだろうが日経が悪いと言い募るのは何の解決策
にもならんと思うよ
本当に来年3月だとして
今発表すると任天堂にどのようなメリットが?
決算説明会で愚痴てたように不正確な情報が錯綜する状況の抑制になったんじゃないかな
それと天秤にかけて黙ってた方が利益が大きいならまあ黙ってればいいんじゃないですか?
日経のリーク
DS i→本当
3DS LL→本当
任天堂スマホ参入→本当
DQ11→本当
コジカンソニーへ→本当
WiiU撤退→本当
Switch Lite→本当
Switch 有機EL→本当
WiiUカーナビ→デマ
コメント
公共の電波を使って情報を垂れ流すテレビとちがって、好き好んで日経を読んでるお客さんのためにお客さんが喜びそうなフィクション小説を掲載するのは新聞社の自由だからな。今日日、公式以外の情報を鵜吞みにしてる方がどうにかしてる。
新聞って民間が運用してはいるけど公共インフラのひとつなんよ
それで消費税の税率優遇措置を受けているんだからその理屈は通らない
企業が色々発表するの一番効果ある時に打ち出したかったりするじゃない。
悪事を隠そうとしてるのでもなきゃ企業の側に合わせろよ。
経団連に献金してなかろうが日本経済に貢献してる企業なんだから仮にも「日本経済」新聞が企業の利益を阻害してんだよ
これは確かな情報だと言った瞬間
社外秘の機密情報を取引なり盗むなりした犯罪の自白になる
まあ日経の記事の大半はペイドパブだからね
どこまで信じるかは自分次第かなぁ
これによって迷惑を被るのは任天堂だという話なのに、百歩譲って真偽を語るならともかくさっさと情報を出さない任天堂が悪いとか言うヤツを見てるともう頭が痛いわ
本当にそう
なぜ発表しないから悪いみたいに言う奴がいるのか理解不能
悪いのはデマ撒き散らしてる奴では?
ポケモンZーAをリーク出来てた奴が1人もいないのが答えだよなぁ
日経は昔、任天堂は独自にスマホを開発してスマホ事業に乗り出す~とか吹いてたな
WiiU失敗したからハード事業辞めて~って言って
だから日経なんて信じられなくなんだよなあ
実際黙ってますな
ざこばは間違いなく違法と言い切るだろうな。
上沼恵美子がどう動くかが注目ポイントだ。
風説の流布による株価操作
ジムライアンの日本軽視やAB買収妨害と同じで
日経のこれも行動原理が私怨以外に見当たらないんだよな
だから軽蔑されるわけで
急募
犯罪企業日経ひいてはマスゴミどもをを潰す方法
主語がでけぇなぁ
この件に関してはメディアじゃなくて日経単独犯だろうが
次世代ゲーム機の発売日なんて
大体は11月か3月ごろ
なので適当に言っとけば当たるでしょ
日経占いなんぞ信用足らん
自社の主力商品の発売時期という最大級の機密事項の勝手な憶測記事
本当でも嘘でも任天堂にとって不利益しかない行為をするのが日経
国内企業ネガティブ、中韓ポジティブに書く経済新聞だしな
ちょっとでも任天堂にダメージ与えたいんやろな