【訃報】DeNA、280億円減損で赤字へ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ZNBJtLh0

停滞するDeNA、「280億円減損で赤字」の正念場 不振続くゲーム事業は戦略を大幅見直しへ

かつてソーシャルゲームで急成長を遂げたディー・エヌ・エー(DeNA)が、もがいている。

IT大手のDeNAは2月7日、2024年3月期第3四半期決算(国際会計基準)を発表した。売上収益は前年同期比2.7%増の1041億円だった一方、営業損益は276億円の赤字(前年同期は50億円の黒字)に転落した。通期でも赤字となる見通しという。

この決算を受けて、DeNAの株価は急落した。足元では1250円前後と、2月7日終値の1528円と比べ2割近くも下がっている。

■柱のゲーム事業の利益は95%減
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1a22a73eb5df736abb26afc20e4f15984ef8bc1

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRJ3YirA0
マジかよ大洋ホエールズに戻るのか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQwN0vSPd
ポケモンカード発表で株価上がってんのにタイミング悪い記事だなあ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BDT5rRFK0
インフレでスマホゲームに課金する余裕が無くなったんだろうな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLP1CErWd
任天堂の足舐めてれば死ぬことはないんじゃないの?
任天堂はソシャゲ弱いし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wEWpO+Wo0
実際問題、ベイスターズなかったらヤバかったと思うぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dME6a6Mo0
S高なんですが
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCK2CKNP0
任天堂のネット回りのサービスも支えてけど…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/T22jko80
株価はストップ高なのに
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1BtS1Fm0
今やベイスターズが収益の柱に
球団売却とか球団経営だけ別会社化みたいな話が出るまでは大丈夫だろう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZQg/Kgt0
まだゲームやってたんだ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLP1CErWd
球団の運営センスはあってよかったな
まあ立地強いし前任が悪かっただけだが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6RCeK0l0
まぁ実際作ってるアプリは全部ゴミだから言ってることは正しいけど株価はデュエプレの惨状も知らない株屋が買って上がったね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hr87rgGK0
ストップ高なんだけどポケカの影響?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KrZtJslsd

任天堂の下請けになれば多少マシになるかもな。

ソシャゲは壊滅してる。

去年原神ですらポケモンGOに全部負けてたし。

原神はポケモン以下の三流ゲームだからね。

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVjZv9aBa
>>19
ポケモンgoって去年3000億円以上利益あったんだな…
任天堂の家庭用ソフト全部合わせても勝てないじゃんw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksurfI1b0
シュバ村シュバってるww
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRJ3YirA0
一番の柱が球団経営事業
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aAlKbxIa
ソニーの決算には黙りだったオーサー河村くん
案の定他所の決算には飛び付いてきた
ファンblog並の駄文でいくらもらえるの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDCcliVM0
任天堂に関わると不幸になる法則は相変わらずだな……
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsTDDBxu0
任天堂につけば勝つるな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6vldjYB0
ドマイナースポーツ野球なんてやってる時点でな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdPQOyLX0
任天堂を倒産に追い込むだろうと言われていたスマホゲーム。
結局はポケモン、任天堂だよりなのね。。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1EzHeOZd
任天堂の倒しかた知ってますよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5UOMihbd
仮にDeNAがゲーム辞めたら任天堂はどうすんだろ
他に協業出来るような会社あるかな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDCcliVM0
>>33
別にゲーム事業止めたってネットワーク部分の事業での協力関係は続くだろ
アカウントの整備とかでもDeNAの力を借りてるんだから
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHi01xXV0

 こうした状況下で、今のDeNAにとって頼みの綱は、横浜DeNAベイスターズなどのスポーツ事業(第3四半期累計のセグメント利益は44億円)となっている。

野球儲かってるなあ

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pqpLLq6wM
任天堂の倒し方はグリーだから
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XbJH7Sk0
>>35
そのグリーはKDDIによって海外に売りに出される始末・・・
会社として終わってる・・・
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRJ3YirA0
携帯ゲー厶も高性能路線になって儲けられなくなったんかな?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2Q2CD1w0
ここは任天堂と手を組んでいるとこなのに知らん奴多いな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1IiEaXY0
プレイボール集団を売却だ!
楽天と合わせれば偶数だから問題ない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3+H5KOj0
スマホ版のポケカでどこまで持ち直せるか、だな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/s02bloP0
まあポケカもそこまで集金キツくしないだろう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pqpLLq6wM
ポケカレベルだと課金は広く薄く設定するでしょ

引用元

コメント

  1. そのグリーはKDDIによって海外に売りに出される始末・・・
    会社として終わってる・・・

    もう任天堂の倒し方以外で名前聞くことなくなってたから
    まだ存続してるってだけでも驚きだわ

  2. ポケポケは日に2パック無料配布だから
    ガチらずに普通に遊ぶ分には課金必要ないんじゃねーかな
    PV見た感じサイド枚数が半分ぽいし

  3. 55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVjZv9aBa
    >>19
    ポケモンgoって去年3000億円以上利益あったんだな…
    任天堂の家庭用ソフト全部合わせても勝てないじゃんw

    全盛期でも年3000億なんて利益出してないのに何故落ち目になって利益3000億出してる事になってるんや
    妄想が現実を侵食し過ぎやろ

  4. ベイスターズファンワイ、ポケカでの再起を願う

  5. ポケカのスマホゲーに期待しとる奴はアフォやで?
    キッショイ西君がポケカの中身良く知らずに紙が売れてる事を持ち出してホクホクしとるが、ポケカは紙のルールだと1ゲーム15分近く掛かるからスマホ向きじゃないし
    つまり、これはユナイトコースやデュエプレコースや!初動は人が来るがその後マッハで人が居なくなりそう
    元のゲームから改変せないかんタイプのゲームは失敗しやすいからな

    • くっさい5chのノリまるだしでコメントしてて恥ずかしくないの?

  6. ポケgoは家でコミュニティ参加出来なくなってからやらなくなったな

タイトルとURLをコピーしました