1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームのグラフィック設定を全て最低にしてもファンのうるささは変わらなかった
そのゲームはPS4初期に出たゲームだし推奨設定も大幅にクリアしてるのに
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
「電源オプション」開いて「最大のプロセッサの状態」の%を下げてみ
「電源オプション」開いて「最大のプロセッサの状態」の%を下げてみ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
PS5買え。音にもスペースにもタイトルごとの動作環境にも悩まされない
PS5買え。音にもスペースにもタイトルごとの動作環境にも悩まされない
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>50
PS5そんな静かなのか?
PS5そんな静かなのか?
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
どこで買ったやつか気になる
どこで買ったやつか気になる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファンの設定もやりましょう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーミングPC買う段階で色々調べてる時にやたら「静音性がー」みたいな売り文句が多かったけどその理由がわかった
PCは基本的にうるさいもんだったんだ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そういう人間の為にプアマンズPCのPS5だぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ケースのサイズは?
ショップブランドだと売れない商品の在庫処分に使われてたり
クーラーやファンを取り換えればいくらでも静音化はいける
ショップブランドだと売れない商品の在庫処分に使われてたり
クーラーやファンを取り換えればいくらでも静音化はいける
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
俺のPCめっちゃ静かなんだが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
水冷は最近流行ってないのか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
水冷とか情弱が騙されて付けるやつw
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
i7以上のCPUは水冷推奨じゃないのか
i7以上のCPUは水冷推奨じゃないのか
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>110
i7だけど空冷にしたぞ水冷は寿命が気になる
i7だけど空冷にしたぞ水冷は寿命が気になる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どんなPC使ってたらうるさくなるん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
扇風機の方がうるさいくらい静かです
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自作どころかUEFIすら触れないなら大人しくCS機買うべきだったな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アフターバーナーインストールしてファンコントロールしろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一応PCとしては無駄に高いスペックだけあってネットサーフィンとか動画編集は今まで使ってたノートPCの比じゃないくらいサックサクだから普通にPCとしては使うけど
ゲームやり出した途端うるさくなってゲーム楽しむどころじゃないからゲームは普通の家庭用ゲーム機でやるかな
ゲームやり出した途端うるさくなってゲーム楽しむどころじゃないからゲームは普通の家庭用ゲーム機でやるかな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーミングPCに慣れてるとPS5の静かさにビビるよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5は知らんがPS4は掃除機みたいにうっせえわ
あれよりうるさいファンないよな
あれよりうるさいファンないよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
箱〇が轟音というのは有名だけど
PS4もProがそれに匹敵してたと知る人が少ないのは面白い話
箱〇が轟音というのは有名だけど
PS4もProがそれに匹敵してたと知る人が少ないのは面白い話
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
PS4やってるけど全然うるさくないぞ
PS4やってるけど全然うるさくないぞ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
それ壊れてね?
ps3はくそうるさかったがps4はうるさくなかった
それ壊れてね?
ps3はくそうるさかったがps4はうるさくなかった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
変にファンいじって熱暴走して壊したくないからカスタムとかはしない
現にゲームやり出したらかなり熱くなってた
あんなうるさくファンが回ってるのに
現にゲームやり出したらかなり熱くなってた
あんなうるさくファンが回ってるのに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
ひょっとしてシングルファンのグラボじゃね?
ひょっとしてシングルファンのグラボじゃね?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
GPUは80度くらいまで上がっても平気
GPUが80度になっても、周りの空気全部が80度になっているわけじゃないからね
GPUは80度くらいまで上がっても平気
GPUが80度になっても、周りの空気全部が80度になっているわけじゃないからね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファンコンソフトで制御だ
まさか非対応ってことはないだろう、たぶん
まさか非対応ってことはないだろう、たぶん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファンやらなんやらの細かいチューニングもPCいじりの醍醐味だけど
ただPCゲームしたいだけで買う層にはいささか不親切ではあるな
ただPCゲームしたいだけで買う層にはいささか不親切ではあるな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
普通に回転数制御できるから
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あとそのゲーミングPC
SSD1TB HDD2TBみたいな感じで
サブHDDついてないか?
HDDはファンじゃなくてモーターの駆動音だけどそれと勘違いしてる可能性
SSD1TB HDD2TBみたいな感じで
サブHDDついてないか?
HDDはファンじゃなくてモーターの駆動音だけどそれと勘違いしてる可能性
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
fpsを60とか144とかに落とす 高fpsが一番うるさい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CSしか知らない人多いのかな
PCは本当にうるさい
ゲームの音量めちゃくちゃ上げても集中できないぐらい
Switchのファンが回ってる時とか、PS4やってる時とかそんなレベルじゃない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>33
お前のPCが煩いだけ
お前のPCが煩いだけ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>33
俺のPCは初期型PS4より静かだよ
RTX3060だけどな
俺のPCは初期型PS4より静かだよ
RTX3060だけどな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>33
PS4初期レベルのゲームでそんなうるさいのは
フレームレート無限に上げてくるタイプのゲームかもしれん
垂直同期オンにしてみ
PS4初期レベルのゲームでそんなうるさいのは
フレームレート無限に上げてくるタイプのゲームかもしれん
垂直同期オンにしてみ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドグマ2を遊んでるけど十分静か????
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
だから回転数制御できるんだからお前のさじ加減だろ
コメント
家電やCSではないから仕方ない
気にする人はパーツレベルから選ぶし、
その上で電力制限かけて発熱を下げてファンの回転数を減らすようにしている
性能、騒音、寿命、体積、金銭はトレードオフ
ノート買ってない?
ゲーミングノートPC持ってるがFF15ベンチマーク使うと爆音がする
雑なPC(ついでにSwitch)をsageからのPS5をageをするスレ
どこのブランドか言ってみろ
言えるもんならな
調べて設定することを覚えようってしか言えない
PS5はもっと爆音だし、静音がいいならxsはどっちも静かだぞ
「ファンがうるさい」という原因が分かってるなら、ファンを変えればいいじゃん
PCケースにデフォルトで付いてるファンは、冷却性能低めだから常に高回転=騒音になりやすいんだよ
垂直同期はマジであるな
うるさいと思って設定見ると大抵offになってる
あと電源設定が最大パフォーマンスになってたりすることもあるから見た方がいい
ノートなのか?
デスクトップなら多少距離離せば気にもならんが
ただ何故かうちのPC、Skyrimのタイトル画面みたいな霧の表現が出ると、何故かファンが回り出す
もっと負荷高いはずのゲーム中は音しない
霧や水など透明度のあるエフェクトは処理結構食うぞ
何故かゲーム中は水とか霧出てきてもなんともないんだわ
wwzもそうだけど、何故かタイトル画面だけ
バトオペをPS4でやれば通称爆音ベースキャンプが体感できるぞ
最近買ったドスパラのBTOはほぼノーマルだけど全然うるさくない
リテールのCPUファンは基本うるさいかもな
そんなに気になるならファン換えたらええやん(ネジは対角状に閉めるんやぞ)
こいつにはPS5がお似合いだな
何を買ったのか書いてない(書けない)時点で、おそらく買ってないんだろうという想像はつく
switchのファンの音ですら気になる人には辛いかもね
小さいファンが頑張って回ってる方が実際うるさくないか?
ゲーミングPCを買ったって言ってるから恐らくBTOなんだろうけど、昨今のBTOでそんな雑な仕上がりの物が引き渡される事なんてまず無いぞ
問題解決の為にスペックだの環境だのを載せてない時点で釣りというか工作なのは目に見えてるが
ほんとうっせぇなファンは
コスト下げる為に後ろ一個しかファン搭載してないんじゃねーの
intelとnvidiaは爆熱だから前に2個、後に2個は必要やろ
PCは簡単にパーツ交換出来るのに能無しの馬鹿が多いなwww
大体の場合BTOでも予算の都合でケースに付いてたファンしかないってのありそう
個人的には見た目も性能も水冷が最強、値段はそれなりに上がるが
まさかと思うが電源から直接つながってて常時最大回転のやつとかじゃないよな
CPUファンとケースファンを大径低速のウンコファンに変えて
GPUもセミファンレスモデルにしたら全然静かになったけどな
PCは下手なケチり方するとスペック以外の部分で不都合出てくるからちゃんと調べないと