1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
5やろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
5主人公は結構可哀想
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
5は挑戦的なシステムだったからしゃーなし
だからこそ評価も高いわけだし
だからこそ評価も高いわけだし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
5って子供が勇者なんだっけ
確かに存在価値無かったな
確かに存在価値無かったな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
主人公より強いんだよなあ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フバーハ、ベホマラー係
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
勇者扱いされない勇者はドラクエ10主人公やな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
10の勇者ってアンルシアやろ
10の勇者ってアンルシアやろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
盟友も勇者だった
とver6で明かされたで
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
はえーそうなんか
はえーそうなんか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>35
2人の勇者やったが政略で兄の嫁の猫屋敷まゆに弟は謀反に走った盟友という歴史が作られた
2人の勇者やったが政略で兄の嫁の猫屋敷まゆに弟は謀反に走った盟友という歴史が作られた
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
燃費悪くてかなり微妙だったイメージ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
5は打撃もそこそこいける上にフバーハとスクルト、ベホマラーの出来る
賢者寄り万能型有能勇者やろ
MPの低さを目をつぶれば歴代でもトップクラスやわ
賢者寄り万能型有能勇者やろ
MPの低さを目をつぶれば歴代でもトップクラスやわ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
人間は耐性ゴミだから見た目より打たれ弱い
モンスターの耐性高い奴とかやっぱすげーってなるよ
人間は耐性ゴミだから見た目より打たれ弱い
モンスターの耐性高い奴とかやっぱすげーってなるよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ふぶきのつるぎ装備できて回復補助も出来る器用富豪なのが5勇者
主人公は息子に比べると器用貧乏
主人公は息子に比べると器用貧乏
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエ7の勇者が悲惨
勇者より早く転職できるゴッドハンドより弱いから存在意義がない
勇者より早く転職できるゴッドハンドより弱いから存在意義がない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今の世だとなんで息子が勇者で娘は勇者じゃないんだってイチャモン付けられそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
6主人公とかいう見た目だけなら勇者なのに勇者じゃない奴
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
レベルカンストすりゃ耐性以外は打撃からなにからなにまで強いんやけど
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
6は職業としての勇者もあるけど
そもそも天空装備の原型装備できるし勇者でいいんじゃないか
そもそも天空装備の原型装備できるし勇者でいいんじゃないか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
6以降の誰でも勇者は今の時代でも通用するな
3の他のやつは勇者になれない、勇者は他の職にはなれないは案件だな
3の他のやつは勇者になれない、勇者は他の職にはなれないは案件だな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
9ちゃうんか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
5はブレス無効とかの鬼耐性のモンスターが仲間にできるから
フバーハベホマラーあるぐらいじゃ強みにできない
フバーハベホマラーあるぐらいじゃ強みにできない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
勇者の妹は普通にいらんかったな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
勇者じゃないと天空装備扱えんくて天空装備ないと魔界行けないとかやったらまだよかったんやが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なにげに勇者かどうかなんて全く意識してない主人公の7みたいに冒険そのものが勇者としての軌跡になってるのはすきンゴねぇ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
天空の剣が弱すぎる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1番勇者してた11
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゴールドオーブを即ぶっ潰すのに天空の鎧は大切に保管してる謎
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
5はクソ強いモンスター群がいる中で入れてもええかと選択肢に入るのはヤバいでしょ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
いうてドラクエにおいて勇者は絶対の存在やからな
本来なら無条件で入れるもんやし
いうてドラクエにおいて勇者は絶対の存在やからな
本来なら無条件で入れるもんやし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
5って勇者より主人公の方が強くね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
専用装備が天空シリーズより上の性能やからな
あれ誰がなんのために作ったんやって話やが
専用装備が天空シリーズより上の性能やからな
あれ誰がなんのために作ったんやって話やが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
勇者メルビン(職業ひつじかい)「5の勇者やろね」
コメント
確かに「沐浴場に飛び込む勇者」はいらないよな…
桃太郎「なんてやつだ」
吹雪の剣と比べたらドラゴンの杖(笑)だからなあ・・・
確かに 5の勇者(主人公の子供) は別に要らないなあ
5主人公は勇者じゃないから挙げてるやつ何なのとはなるな
あくまで攻略上の話だが
5は魔物が強すぎてそいつらに任せてれば人間より簡単なんだよな
化け物みたいな性能の奴が複数種類1/4の高確率で仲間になる
6も魔物が仲間になるが流石にこのレベルではない
勇者の要不要が使わない縛りという事にした場合、5は加入時期も中途半端で戦力的にも使わなくて良いからなあ
転職勇者も同じようなこと言えるけど
5は仲間モンスも登場したから4のクソAIだけどクリフト使わなアカン!みたいな必然性もなくなっちゃってるしな
存在意義としては一番低いとは思う
あと双子の娘が勇者ですらなんでもないってのがかなり可愛そう。リメイクで勇者装備装備可能とかでもよかっただろう
と言っても息子を外すほど強いモンスター仲間に出来た時は
既に息子娘がレベル99とかザラだからなあ。
必ず仲間に出来ると言うのが最大のウリだね。
5の勇者は、「いてつくはどう」係だった記憶
まぁ、5は世界観から言っても一つの時代の終わりみたいな物を表現してたしな
天空の勇者の力も最早時代遅れになってた感はあった
妖精云々のパートで息子娘だけで1章分くらい大冒険させてほしかった欲はある
そこで影薄いミルドラースさんとの因縁でも作ってもらえれば完璧
ベホマザオリクベホマラーフバーハスクルト全部使える最強僧侶やぞ、超耐性モンスター共は僧侶役出来る奴少ないし、外すとしたらベホズンを入れてベホマズン連打で回復を済ませる場合だがあいつも1/64モンスターだから粘らないといけなくて息子を完全に喰えるモンスターなんて居ない。