1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
新作出ない😭
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ネタ切れすか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
ネタはあるやろ
鉄血もヴヴヴもまだ使っとらん
ネタはあるやろ
鉄血もヴヴヴもまだ使っとらん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
公式ツイッターアカウントのアイコンは未だに30のままやし
うますぎウェーブの通知を連投するだけのマシンになっとる
うますぎウェーブの通知を連投するだけのマシンになっとる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
シンエヴァ、SEED劇場版、ブレイバーン、グレンダイザーU楽しみやな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
30がクソゲーだったからしゃあない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガチガチのシュミレーション一回やってみてほしい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
64のリメイクしてくれ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
内容の割に価格が強気すぎるわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームとしては面白くない
声優のギャラのせいで値段がバカ高い
3Dと2Dの境もなくなってる時代に未だに非効率的な作業してて開発費も無駄
声優のギャラのせいで値段がバカ高い
3Dと2Dの境もなくなってる時代に未だに非効率的な作業してて開発費も無駄
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
版権はともかくOGはもうダメそうやね😭
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
水星とAC6一緒に出して企業ものにしようぜ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
30がゴミだったしな
2000円だから買ったけどそれでもゴミと思ったわ
2000円だから買ったけどそれでもゴミと思ったわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ワタル新作前に旧作とグランベルム一緒に出そうや
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アクエリオンロゴスにエウレカセブンAOもまだ出てないぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあマンネリだよね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DLCはやめろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
目玉タイトル以外の扱いが雑で毎回ガッカリさせられる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
シナリオもっと滅茶苦茶にしてええんやけどな
次元がどうのとか辞めてくれ
次元がどうのとか辞めてくれ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コードギアスですらもう18年前のアニメ
大半のロボットアニメが古くなりすぎてる
初代スパロボ当時のマジンガーZが19年前やからな
大多数の作品がその年数越えてる
大半のロボットアニメが古くなりすぎてる
初代スパロボ当時のマジンガーZが19年前やからな
大多数の作品がその年数越えてる
191: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
寺田がシンカリオンの人と対談した時に「新しい世代と古い世代でギャップがある」って話の例えに挙げたのが
初代ガンダムとSEED、初代ゲッターとチェンゲだったのには草も生えない
おじいちゃん、SEEDもチェンゲも懐かしアニメなんやで
寺田がシンカリオンの人と対談した時に「新しい世代と古い世代でギャップがある」って話の例えに挙げたのが
初代ガンダムとSEED、初代ゲッターとチェンゲだったのには草も生えない
おじいちゃん、SEEDもチェンゲも懐かしアニメなんやで
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ピンキーはもう作れないの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
ウィンキーな
とっくに潰れてるよ
ウィンキーな
とっくに潰れてるよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
魔装機神リメイクでええよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スパロボなんてハッタッショしかやらん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
寺田がいなくなった時点で終わりやろ
誰か若いスタッフが名乗り出て作りな?
滅茶苦茶大変だから誰もやらんだろうけど
誰か若いスタッフが名乗り出て作りな?
滅茶苦茶大変だから誰もやらんだろうけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SEEDフリーダムのせいでちょっと新作欲しくはなる一方もう色んな意味で限界なシリーズやし終わった方がいいとも思う
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
“発掘”されるロボットアニメもそろそろ弾切れだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スマホゲーで小出しにしてる方が売れるのに気づいちゃったね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スパロボDDで大半の作品カバーしちゃったからな
新規参戦してもインパクトが薄れる
新規参戦してもインパクトが薄れる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
話題になるロボアニメ少なすぎやろ
シードの映画くらいや
シードの映画くらいや
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
シミュレーションゲームとしては下の下の出来
好きなキャラ見てニヤニヤするしかないのにみんな戦闘アニメoff
もう詰んでるんよ
好きなキャラ見てニヤニヤするしかないのにみんな戦闘アニメoff
もう詰んでるんよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>34
キャラゲーとしてもお粗末なことになってたからなぁ
キャラゲーとしてもお粗末なことになってたからなぁ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ACEシリーズはもう一つの柱になるポテンシャルあったのに潰してしまったし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>35
AC6上手く行ったんやし初代ACEのリメイクあたりからリブートしてくんねえかな
フロム製のブラックサレナにもう一度会いたいんや
ワイアレきっかけでサレナに惚れたんや
AC6上手く行ったんやし初代ACEのリメイクあたりからリブートしてくんねえかな
フロム製のブラックサレナにもう一度会いたいんや
ワイアレきっかけでサレナに惚れたんや
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
フロムはもう世界的なメーカーになってしまったからな
作ってくれるかどうか……
フロムはもう世界的なメーカーになってしまったからな
作ってくれるかどうか……
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
手抜きゲームしか作れないしまともな新作出せる能力ないやろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
だってロボット好きって自分で操縦したいって訳じゃない人の方が多いもん
どちらかと言うとリアルタイムストラテジーやSRPGの方がウケはいいよ
ガンダム好きとエクバ好きは微妙にズレるでしょ
どちらかと言うとリアルタイムストラテジーやSRPGの方がウケはいいよ
ガンダム好きとエクバ好きは微妙にズレるでしょ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
元々富野作品の集大成のゲーム作りたいって動機で開始したんだろ
それだけじゃ企画下りなかったから他の作品も混ぜようってなって大成功
もうそういう情熱持った若い人材がいないんだろ
それだけじゃ企画下りなかったから他の作品も混ぜようってなって大成功
もうそういう情熱持った若い人材がいないんだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Aceはフロム側はほとんど儲けが無かったそうだし作りたくないだろうな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロボットゲー自体がおわこんやろ
おっさんしか興味ねえ
おっさんしか興味ねえ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実際もう寺田以外に舵取れて橋渡しできるようなコネ持ってるのおらんやろな
昭和スパロボ作りたいとかOGやりたいとか言いながら一線を退いたって事はそういう事なんやろ
昭和スパロボ作りたいとかOGやりたいとか言いながら一線を退いたって事はそういう事なんやろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最近のよりF・F完を必中集中幸福禁止縛りにしてやった方がおもろい
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ここから先はひたすらリメイクでいいよな
αシリーズとかリメイクしとけばワイらじじい達が買うんだからよ
αシリーズとかリメイクしとけばワイらじじい達が買うんだからよ
コメント
何回も言ってるけど中盤以降の虚無ゲー感がな
序盤の戦力が揃わないうちはちゃんと面白かったんだよ
ほんと任天堂の超高品質なゲームwを見習えっての
ゲーム性は昔から褒められたもんじゃなかったし参戦作品のサプライズ枠もX-ΩやDDの所為で何を出しても今更感しかなくなったから完全に限界を迎えてるシリーズなんだよな
アニオタの声だけを鵜呑みにして3D路線捨てたのも痛恨の判断ミス
ロボアニメも昔のような勢いはないしただでさえ版権料の問題もあるのに開発費は高騰
メインにしたいPS市場は崩壊状態
もう新作出してもやることは変わり映えもしないのに30も真っ青なDLC地獄になるの目に見えてるから期待できんよ
30でメインシナリオすらも後日配信で完結とかやらかしたのに次はDLCで切り売りとかやりかねないぞ
「スパロボ」に甘えてるからな
ブランドに寄りかかりすぎるとだめになる
ちゃんとスパロボとして進化していかないと
ゴールがスパロボじゃそりゃ終わる
ロボットアニメが肝やしなぁ
静かになって行くのは仕方ない
昔は難しさも伴ってて、キャラやロボが絶対戦死しないのに、ゲームオーバーや詰みがあり得た
でも今は、ゲーム苦手なアニオタに配慮したのか、ガンガン育てたキャラを一機突っ込ませたら勝てるくらい簡単
せめて難易度調整がほしい
次回作作ってるってちゃんと言ってる
ソースは?
またスマホゲーじゃないの?
前作の2021年からまだ丸3年も経ってなくてソシャゲも展開中なのに死んだシリーズ扱いされてるのが不思議
やっぱりどんなに手抜き扱いされても素材流用で毎年出す方が正解だったんだよ
「まだ丸3年も経ってなくて」
もうこういう認識の時点でどうしようもないんだろうな
まあ若年層の開拓とか完全に放棄しているだろうIPならそんなものかw
OGなんか第二次から5年放置した結果あんな腐敗物が誕生したんだが
スパロボ30はサクラ大戦が遂に参戦!からの曲は檄帝だけなのは失望した
DLC買ったけど途中で積んだわ
次は35周年やろ
昔みたいに開発コスト掛かりすぎて毎年とかはもう無理って言ってたし
ぶっちゃけ一番知名度と人気があるだろうガンダムはガンダム単体でGジェネとかガンブレみたいなゲーム出した方が儲かるやろうしな
そんなGジェネも出なくなって久しい
携帯スパロボの方がクロスオーバーマシマシで好きなんだよな…
steamでセールしてたから気になって調べてみたら
レビューでも簡単な脳死クソゲーって書いてたから買うのやめたわ
BG3とかDivinityとかXCOM2みたいな難易度で日本のキャラゲー的なの両立してたら買ってた