ドグマやモンハンをやってわかった、カプコンってまじで簡単にクリアされたら悔しい全開だよね

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
キモすぎるほどにカプコンがとくに簡単にクリアされたら悔しい精神全開

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
じゃあ低難易度なら褒めるの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドグマは周回ゲーじゃん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2周前提の魔界村は名作
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドグマ2周回して何やんのよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドグマはやるけどモンハン一切やらない
フロンティア民嫌いのおすすめ民の宿命か
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大学生かな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カプコンの低難易度ゲーというとロストワールドとか1942とかか?
無印スト2なんかも甘いと言えば甘い部類か
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンハンは1プレイ1時間で協力推奨
失敗したら全て無駄とか
社会人には厳しいですわ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>10
モンハンが1プレイ1時間で協力推奨???
いやいや、ソロプレイ1クエスト5分だろ

それ以上時間かかるとか下手にも程がある

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロックマン魔界村から変わってないやん
いうてお前らがバカにしてるVだってこういうのクリアしてるけども
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
そら仕事ならクリアするまでやるだろ
でもほとんどのプレイヤーは遊びでやってんだぞ
遊びなのにストレスになるならやりたくないって人が多いのは当たり前では?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
吹っ切れてカジュアルにしたバイオが成功
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
mod入れられたら悔しいじゃないですか
も追加で
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
その元ネタは誰が言ったんだっけ?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
簡悔発言はFF11発祥だとは言われてるが、明確なソースは見当たらない
まあスクウェアだけでなくカプコンやセガも同じ感じのことやるし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドグマ2はmod必須よ
主にUI関連
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロックマンXの新作が出る日も近い
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サンブレはヌルゲーだったじゃん
でもヌルゲーのモンハンってクソつまんねーんだわ
アイボーは確かに簡悔極まってたけどアイボーのアルバやミラボを超えるモンスターがサンブレに居なかったのはすごく残念だった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドグマは超緩ゲーやん、ファストラとサブクエが簡単に出来ないだけで
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
緩いなら緩いままちゃんと貫けよって話じゃないのか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロックマンは誰でもクリアできるから魔界村2周のスコアアタックが標準という空気が古のゲーマーにはあったな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この緩いゲーム、なにか改善されると信じてるの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
別にクリアが難しいだけなら良いんだよ
ダクソとか人気だし
ただ嫌がらせやプレイ時間水増しの為に不便なシステムを採用する率がカプコンは高い
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バイオとかそんなに長くないじゃん
バイオRE4だけは長いけどサクサク進む
近年で特別なのはこれだけ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バイオは怖すぎるから遊べない
とくにVRの
怖くないバイオ作れ
みたいなもんか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
帰魔界村とか最悪な出来だったから今のカプコンに面白いアクションゲームは期待しなくなったな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンハンが面白ければいいよ
バイオは興味ない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4Gが簡悔の最終到達地点
無印からプレイしている俺でさえ天空山で投げた
あのマップにGOサイン出した奴は逝っていい

引用元

コメント

  1. カプコン「課金へのこだわり」

    • まあでも世の中が求めているものとマッチしているから新卒に初任給30万円払えるくらい儲けてる訳だし、スレ主の感覚が一般的じゃないだけじゃない?まあ幼児的万能感が抜けてない人は他人と違うことが精神安定剤になるらしいけど

  2. ???「簡悔へのこだわり」

  3. アイスボーン持ち上げるとき大体禁忌しか話題出さないな

  4. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    4Gが簡悔の最終到達地点
    無印からプレイしている俺でさえ天空山で投げた
    あのマップにGOサイン出した奴は逝っていい

    無印Gからやってるけど4Gが丁度良かったけどね
    天空山の何が悪いんだろう…そんなにおかしな所は無かったような?
    難易度的にも無印からやってるなら難しくは無いはず
    あの頃なら当然ソロだから、マルチでワチャワチャが普通でも無いんでしょ?
    オンラインも有ったけど、むしろそっちはそっちで大変だったし

    • あるとしたら卵運びかな…
      簡悔で安全ルートに岩出してくるし

    • 天空山は段差のせいで戦闘する場所が
      細長い所が多かった様な気がするから
      武器種によっては戦いにくいって人は一定数いた気がする

  5. ドラゴンズドグマは知らないけど、単純にプレイ時間の水増ししてるんでしょ?
    流行ってる言葉を使ってる奴は基本頭悪いよね

  6. 昔と違って娯楽に溢れてる昨今
    一本のゲームに費やせるほど時間がないのよ
    難しさで適度にストレス与えるのは達成感得るのにある程度は必要だと思ってるけど
    時代に合わせた調整もしていかないと

  7. まあ昔のモンハンとか見ると簡悔精神に溢れとるなぁとは思う

  8. カプコンは高難易度を天井知らずに難しくするぐらいで簡悔精神はあんまり持ち合わせてないような…

    • 防げないスリップダメージや閃光耐性、モドリダマ不可なんかは十分簡悔だろう
      自分達が用意した癖にハンター側の道具を強制的に縛ったりするのは正直萎える

  9. ライズサンブレイクが低難易度なのはswitchなんだし客層考えれば当然
    オレ上手ぇイキりする層に合わせてたら先細り待ったなしだし

  10. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    4Gが簡悔の最終到達地点

    正直言うとこれ読めてない
    なんて読むんだ?

    • 「簡」単にクリアされたら「悔」しいじゃないですか

  11. 個人的には人気が出た1作目に対し、続編なり出した時に「こんなすごい要素考えたんだぜw」と追加されたものがことごとく簡悔要素になっていったと思ってる

    • 簡悔とは違うが
      X-MENの魅せプレイだったのを次作でエリアルレイヴとして実装され標準化していく経緯とかそんな感じする

  12. 4Gってクッソ評判悪いよな
    俺はギルクエ発掘が楽しくて友達とずっとやるほどハマったけど

    • エンドコンテンツは優秀で今でもやってるのいるって話だけど
      さすがにオンライン終了で下火かな

  13. ドグマ2は簡悔じゃなくて不便てんこもりでプレイ時間水増ししてるだけ
    序盤にシーフの自動回避スキルが手に入るからあとはスタミナに気をつけながらそのスキルを展開するだけで実質完全無敵
    クリアだけなら猿でもできる

  14. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    サンブレはヌルゲーだったじゃん
    でもヌルゲーのモンハンってクソつまんねーんだわ
    アイボーは確かに簡悔極まってたけどアイボーのアルバやミラボを超えるモンスターがサンブレに居なかったのはすごく残念だった

    アイボーのアルバやミラはギミックがわからんと面倒なだけで
    XXの超特殊やら4G140ギルクエの一部のモンスや
    3Gの特殊イベ等と比べると難易度自体はそこまで高くないよな

    • ミラとかやりかた解ったらテンプレ動作だしな

  15. MHはむしろ優しさに全振りじゃね?
    回復アイテムだけあればソロで普通に戦える敵ばかりになった
    そういう流れの中で出た極限だから色々言われた

タイトルとURLをコピーしました