【悲報】任天堂次世代機は399ドルで67000円(税込)になるかも!?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
尚PS4と同レベルかそれ以下のゴミスペな模様
1ドル153円で67000円
年末には170円くらいイキそうだね
そしたら7万?8万?🤭
任天堂ファンは一家に5台は買えよな🤣

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実は外人と転売ヤーが買うからどうやっても売れるんだがね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
steam deckでよくね?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実際なりそうだよな
冗談抜きで
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchのドック等を流用出来るようにして別売りすれば安く出来るんじゃね?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあPS5よりは高くても売れそうよな
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
いや無理
Wii Uすら売れなかったし高くて
3dsも値下げしてから売れた
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>114
有機EL版が一番売れててすまんなってこと?
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>116
それ安いよね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
良いハードなら10万でも買うよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
67000ならsteam deckでいいな、任天堂ファーストと劣化したサードタイトルしか出来ないハードの価格としては高すぎる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
冗談抜きでならないw
マジレスするとPS5より高くなることはない
ソニーファンが何叫ぼうがね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
なんでそう言い切れるんだ
任天堂は今まで逆ざやでハード出したことないぞ
空前の円安で一台ハード売れるごとに数万円赤字垂れ流しなんて現実的ではない
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
PSより高い値段で出したこともない
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>90
次のPSが同じ値段だと思うか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なったところで普通に売れる
PS5ですら売れてるんだからw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
円がゴミすぎるからしゃーない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂が日本を捨てるとは思えないし
かといって円に合わせたらめちゃめちゃ低スペに仕上がって海外で失敗するかもしれない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
steamdeckみたいな値段にするなら
steamdeckでいいからな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
円に合わせるかドルに合わせるか
転売対策をどうするのか、任天堂の回答が気になりますな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
円に合わせるなんて出来ないだろ
半導体やパーツがすべて海外産なんだから
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

PS4以下のスペックのプロセッサ使ってps4より高くなるとはどういう理屈なんだ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
現行Switchが一切値下げされてないのが答えだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
スマン値上げね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

PS5デジタルが449ドルで54800円

これから考えろ

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
399ドルだとムリして消費税税込み4.5万か
有機と同じ349ドルじゃね?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何の情報もない中よく律儀に乙女の祈りスレを立て続けるもんだ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ドルで400ドルなら安い

日本価格は任天堂が愛国社なら49980円になるだろうが
アメリカ企業ソニーとの差を試されるな

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂は愛国のために会社傾けるようなバカではないから
高くなろうが普通に為替反映するよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今年は来る今年こそは来ると言われ早数年
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSが高くなったから任天堂も高くなるんだ!
と言い続けるしかない
だが任天堂が先にハードを用意していて物価に流されて
そういう事もあり得るんだけどそうならそうで
普通にお蔵入りかもう少し安くした奴だすよ
何も考えないでそのままだすとか債務超過した馬鹿会社くらい

引用元

コメント

  1. 北米でPS5は399ドルで売られてるのかな?
    知らない国の話やめーや

  2. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    まあPS5よりは高くても売れそうよな

    116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>114
    有機EL版が一番売れててすまんなってこと?

    123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>116
    それ安いよね

    遠回しに19980円まで値下げした事があるPS4さんの悪口はやめるんだ!(笑)

  3. 114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>8
    いや無理
    Wii
    Uすら売れなかったし高くて
    3dsも値下げしてから売れた

    3DSは値段だけのせいじゃねーよ
    当時何があったかぐらい考えろ

    • 当時のPSハードは震災の影響一切受けずに何もなかったかのように売れ続けたからファンボからしたら実感ないんだよね… あっ

  4. 仮定の話でそれだけ盛り上がれるって幸せな頭してんなあ
    格ゲーやったら適当に昇龍拳ぶっ放してガードされて反撃もらって死ぬタイプだわ(断定)

  5. 普通に3万円台だろ?
    購入層が親子だったり、子供層に手が届く範囲だよ。
    7万円なんてまず売れない。
    それを家族分購入ってなるからね。
    高性能を望む層もいるが大部分が使いやすさやコストで考えるライト層だから7万、8万する高性能なんて求めてないし、ぶっちゃけて今のswitchで満足してる層の方が多い。
    その層を新しいハードに移行するには高性能化より買いやすさの方が重要だよ。

  6. 相変わらず妄想だけで盛り上がれる連中はすごいねぇ・・・
    そしてドルベースのみで考えてる事自体安易すぎる
    そもそも今回は先代の時と違って計画や設計、もちろん予算に関しても練れる時間の
    余裕はたっぷりあったんだからスイッチ以上に色々練ってるはずさ
    更に言えば今の状況みても慌てて次世代投入する必要もないからな
    投入時期すら余裕をもって計画できるんだぜ

  7. 買わないからどうでもいいや

  8. ゲームはあくまでオモチャで、それもメインはいい年こいてゲームにお熱なマニア向けでなく、第一に子供に買い与えるオモチャであることを踏まえれば
    その値段になりそうとなったら、出てこないわな、そりゃ

  9. まず値段から物を作ると言う発想がないのかと。230~250ドルで作っても、今のSwitchよりは、いいものを作れるんだから、無理はしないよ。
    したとして、日本35000円、アメリカ300ドル正しソフト1本つき、って感じだろ。
    このやり方はwiiでしてたから、為替差吸収のために使うのは、想定される。

  10. こいつ等ってPS5が値段だけで死んだと本気で思ってそう
    あと結局偉そうなこと言ってても値段高いと内心思ってるのな
    だから当てつけのようにこんなこと言いだす

    • 値段だけで死んだわけでは無いが値段がかなり大きな障害に
      なっている事は確か。PS5を購入していない客の殆どの理由が
      『高くて買えないから』なんだから無関係とは言えない。
      ソニー好きだって7万円のハードにいきなり手は出せないよ。
      逆に19800円だったらもっと多く購入されていた可能性はある。
      (勿論不可能だしとんでもない赤字が出るが)
      その失敗を任天堂が見てるのに同じ失敗を繰り返すと
      思ってるのがお笑い過ぎるぜ。社員は皆エリート中のエリートだぞ。

      • 仮に子供の興味引くゲームあってもプレゼントに買える値段じゃないのは大きいわな

        • プレゼントとはちょっと違うんだけど
          ビンゴゲームするからって景品買いに行った時PS5が予算も考えて高いからって買われなかったの思い出したよ

          • 劇団ひとりみたいに番組でソフト(6本)だけ貰ってきて本体買わせりゃ安くつくぞ
            …当選者からしたらいい迷惑かも知れんが

  11. 基地外は値段ガー値段ガーって口を揃えたように言ってるけど
    PS5が爆死してることの正当化も兼ねて主張してるんだなw

  12. 絶対ないと思うけど、10万までなら即買う

  13. 結局値段云々より何が出るかが重要
    それに公式の発表もまだなんだから一々騒ぐ必要ない
    どれだけ任天堂の新ハード怖いんだよ(笑)

  14. 日本メーカーパーツの比率を高めれば、そこそこ耐えられるんじゃね(適当です)

    • 任天堂的に例のディスプレイの件から日本企業への信用はないからなぁ

  15. ならんならん
    いいとこ3万5000円、ドル価格はそれを元に算出だろ
    任天堂ハードは価格ありきで元が取れるようにスペックを決めるのであって、技術者の自己満足でスペックを詰め込んだ結果が価格になるような代物じゃない
    なんで任天堂が身銭を切ってチキンレースで消耗したAAAゲースタジオに忖度して市場を提供してやらなきゃならないんだ

タイトルとURLをコピーしました