1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ビックリマンシールを集めてチーム編成。「ビックリマン・ワンダーコレクション」はオートバトルだが,実はなかなか奥深い!?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
またソシャゲ…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
絵はまんまあの頃?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DSの大辞典持ってたけどそれでも世界観全部は把握できなかった
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもガチャの原型だからな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
そう言えばそうだな
当時のキッズのお小遣いを吸い上げてたのか…
そう言えばそうだな
当時のキッズのお小遣いを吸い上げてたのか…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Eアドベンチャー
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
奥深いオートバトルってなんなんだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
ユニコーンオーバーロードみたいなのじゃね
ユニコーンオーバーロードみたいなのじゃね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
当時チョコいくらだったっけ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
40園
40園
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
直撃世代だけどCSで買い切りで出してくれたら買ったかもなぁ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ビックリマンのストーリーってなかなか壮絶なんだよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
直撃世代のオタクは今ごろネトウヨになってて厳しいだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最初30円から消費税導入で33円になってお小遣い60円だった私には二個買うことが出来なくなった思い出。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ワンダーボーイやってろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
せめてブラウザで動くように作れよ…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
とりあえず爺さんがメインで
ソイツの名前がゼウスだってのを後に知った
ソイツの名前がゼウスだってのを後に知った
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガンダムと違って後付けで敵側美化的な物が無いから
悪魔・お守りしかほぼ手に入らない未来しか見えない以上、ちょっときついな
モチベ続かんぜ多分
キャッチワン助Lv10とか作れてもブラックデビルは倒せないんだろう?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
どうせコラボ系の○○マンチョコのキャラをねじ込んで来るだろ
どうせコラボ系の○○マンチョコのキャラをねじ込んで来るだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
マンチョコってマンさんたち起こりそう🤣
マンチョコってマンさんたち起こりそう🤣
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
登場が遅い👺
どうせまた当たらんガチャやろ
クソシャゲなんかやらんからどうでもいいけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ニホンザルというよりチョウセンヒトモドキでしょ。
まぁロッテだし…
まぁロッテだし…
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カードコレクションは良いけど、バトル中のキャラがパチモン臭くてな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
下手するとその方が安くつくまである
下手するとその方が安くつくまである
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
少なくともサ終はないからな
少なくともサ終はないからな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ぶっちゃけ
ゼウスかロココの現物一枚あれば
ファンは満足っしょ
ゼウスかロココの現物一枚あれば
ファンは満足っしょ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームでフルコンプしたら実物レプリカシールを発送してくれるとかあれば盛り上がるかもね
コメント
この人の世界はいきなり10%だったのか
作り話の雑さはゲハの日常だから
7歳ぐらいなんじゃね?
その頃には税抜80円になってるんだ
3%時代は50円のアイスを買ったら51円とかだったね50円未満は付かなかった記憶
似たような事を騎士ガンダムのソシャゲでやったんだが
みんな転売に回されてバンナムがキレた末にサ終したって経緯がありましてね
今はプレバンでフルセット売りがデフォになってしまった
竜神の巫女は水星キャラ参戦で少しは売れそうだが
騎士ガンダムのほうが向きじゃね?って思ったら転売からのサ終で草
まぁそらそうなるやろって予想できなかった常時無能バンダイが悪い
プレバンはゴミだからさっさと真面な通販サイト作ってくれ
今でもたまにアニメとのコラボで右ことあるけど、ピーナッツこそ入らなくなったけど、バンダイが出してるウエハースよりお菓子としてよっぽどいいよな
1日1枚なら食べ続けられる
>右ことあるけど、
なんだこの誤変換、買うことあるけどだ
昭和のアナログソシャゲが令和にデジタルソシャゲとしてよみがえるのか
上に有るけどバンダイ系のココアウエハースよりもチョコ美味い。
そういえばスーパービックリマンのシールは売ってないのか?