1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうこれだけでよくね?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
性能足りなくない?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
排気音エグいぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂ガーとかソニーガーとか抜きにsteamの最適解ですらない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヨドバシで触ったけどこれ系はどれもデカイし重い
もう少し小さくしてくれって思ったわ
もう少し小さくしてくれって思ったわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchでもデカく感じるのに
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
steamdeck触って思うのはSwitchの完成度の高さでしか無いよ
可搬性はSwitchレベルにまで性能を落とさないと上がらない
可搬性はSwitchレベルにまで性能を落とさないと上がらない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
結果論かもしれんがスイッチは落としどころが完璧だったな
結果論かもしれんがスイッチは落としどころが完璧だったな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PC持ってるならありだが持ってないなら無し
非対応が多い
非対応が多い
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Allyなら持ってるけど7年落ちのデスクトップPC(i71080ti)より非力だよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
まぁ…プレステ買うよりはマシかな。
ゲーミングパソコンユーザーの0.2パーセントくらいいるらしいし
ゲーミングパソコンの1000人に1人くらいのドマイナーハードだけど。
一般パソコンユーザーからしたら0.02くらいかな?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
下北沢のベンチで外人がDeck使ってた
God of War遊んでたよw
God of War遊んでたよw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
UMPCなんてゲーミングPC持ってる奴が
サブ機として買うもんだ
メインで使うようなもんじゃない
サブ機として買うもんだ
メインで使うようなもんじゃない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
インディーゲー専用機みたいなもんだろ
スイッチユーザー向け
スイッチユーザー向け
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
軽いsteamゲームやる分には神ハード
大作信者の据え置きCSユーザーには向いてない
大作信者の据え置きCSユーザーには向いてない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
軽いゲームで人気ならスイッチに移植されるんじゃないの?
軽いゲームで人気ならスイッチに移植されるんじゃないの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
インディーも非対応があるから買う時ちゃんと見ないといけないのでsteam deckメインはオススメ出来ない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
対応っつうかパッドあってもマウスで複雑な操作は無理だぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
マウス必須だとどう操作するんだ?
マウス必須だとどう操作するんだ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
タッチパネルかモニタータッチかキーコンフィグかBluetoothマウス
自分ならデスクトップでやる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
UMPCの場合は性能ってよりも
Windowsをあの小さいモニターでどうやり過ごすのかが最大の問題だからな
steam deckは人に勧められるけど
UMPCは相変わらずむりだな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Windows入れて動かせるけど動かしたら充電が追い付かないってのが泣けてくる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガジェットとしてUMPCは興味あるけど
すまんメタクエ3の高いやつ買ったばかりなんだ
すまんメタクエ3の高いやつ買ったばかりなんだ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
遊ぶゲームとか家にどれだけ充電スポット置いてるかによるけど
自分的にはバッテリーは問題になってないな
断トツに握りやすいんだけどOLEDでも重さとか発熱が厳しい
自分的にはバッテリーは問題になってないな
断トツに握りやすいんだけどOLEDでも重さとか発熱が厳しい
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
バックシェル換装済みOLED使ってるがCPU3500MHz固定でも65~68℃くらいだな
GPUは1600MHz固定で全開で回っても60~64℃程度なので発熱気になるなら換装をおすすめする
2Dインディーだと40℃台なんで相当優秀
バックシェル換装済みOLED使ってるがCPU3500MHz固定でも65~68℃くらいだな
GPUは1600MHz固定で全開で回っても60~64℃程度なので発熱気になるなら換装をおすすめする
2Dインディーだと40℃台なんで相当優秀
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
デックは性能がだめだろ
まともに遊べないゲームが多々あるし
まともに遊べないゲームが多々あるし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
性能っても携帯機な時点でどんぐりの背比べ感
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
こうやって聞くとsteam deckあんまり魅力的じゃないな…一気に幻想が崩れた感
こうやって聞くとsteam deckあんまり魅力的じゃないな…一気に幻想が崩れた感
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
持ってんだと思ってたけど持ってなかったのか
持ってんだと思ってたけど持ってなかったのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
UMPCは普通のPC買ってからにした方がいい
絶対後悔する
絶対後悔する
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
deck良いハードだけどこれ一台でOKみたいな物じゃないな
性能は期待してないがモニター出力とか諸々の完成度を上げた物を期待
性能は期待してないがモニター出力とか諸々の完成度を上げた物を期待
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
そうよね
ただ思ってた以上にデスクトップユーザーが買ったら感動できるものだった
UMPCで失望したような人もビックリする
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
新型GPDWINmini買う予定だけど
よほど重いものでもない限り今持ってるGPDWin4で動くんだよなあ
よほど重いものでもない限り今持ってるGPDWin4で動くんだよなあ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
UMPCはガッカリすることのが多いんだよな
良くも悪くもWindowsすぎる
最低限10インチは欲しい
良くも悪くもWindowsすぎる
最低限10インチは欲しい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
UMPCは一先ずメインPC抱えた人間が追加で買うものだからな
UMPCをメインで使うってのはあまりに現実的じゃないし絶対不満が出てくる
UMPCをメインで使うってのはあまりに現実的じゃないし絶対不満が出てくる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でもSteam Deck対応表記が有るゲームを他のUMPCと比べると最適化というものの効果をハッキリと感じるよな
もしSwitchの後継機に対する期待が膨らむわ
もしSwitchの後継機に対する期待が膨らむわ
コメント
旅やら出張時にUMPCあればーとか考えるけど、なんやかんやで普通のノートにしておいた方が利便性高そうなのよね(元々そこまで重いゲームやらないし)
現状、デスクトップやUMPCよりもノートが最適解だよね。
それらを否定はしないが、マスにはなり得ない。
SteamDeckを本当に使ったことがあるなら、こんな結論にはならない
触ってすらいないのに他を貶したいエアプが叩き棒にする
サブで使うもんだぞDeck
使ったことないなこいつ
解像度の問題で対応してないソフトあるし
キーマウでしかやれないゲームはめちゃくちゃ操作しんどいやつあるぞ
全然よくねぇw
携帯機として微妙や
DTゲーミングがベストって思い知らされる
本来キワモノポジションであることを理解できていないとこういうことを言い出す例
スレでも言ってたけど、Switchはその辺の塩梅が上手かったとつくづく思う
良くも悪くも「出来の良いおもちゃ」に徹してる感
そりゃゲーム&ウオッチ以降、いくつものライバル携帯機を屠ってきた会社だしな。
ファースト•セカンド(ポケモン)が強いから、サードの誘致に必要な性能を真っ先に妥協できる。そのおかげで低重量•低消費電力•低価格を実現している。
言っちゃ悪いが、UMPCの方がよっぽど(ガジェオタの)玩具だと思うぞ。
SteamDeckって結局はガジェマニア向けの域を超えてないよな
下の方の「カプコンとフロム以外は要らなくね?」の記事もそうだけど、「自分にとって不要なものは他人にとっても不要」という認識は改めたほうがいいぞマジで
いやまあ、マジでこの世に不要なものもあるっちゃあるけどさ…
実際は要否を問うているのではなく、PSの方が売れてる数少ないサードパーティを並べただけだからな
ファンボーイにとって他のメーカーが邪魔なだけなんだ
日本の小さい小さい市場のランキングにDeckが入ったこと見たことないんだけど
日本人でDeck持ちとか相当レアキャラだろ
umpcで高性能なやつ(32GB)は液晶がゴミIPSしかなくて嫌になる
液晶がいいレギオンとエイライは16GBしかなくてメモリーを食うゲームはカク付くから除外
16GBしか選べないならディスプレイの綺麗さガン振りのSteamDeckOLEDでいいよねってなる
16GB,32GBのUMPC持ってた俺の感想
6800UのGPD持ってたけど知り合いのスチームデック触ってから即ヤフオクで売り飛ばして
即スチームデック買ったわ