1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
――映画には5年かけるのでしょうか。
そうですね。映画だと5年くらいかかります。売れるとか気に入られるとかは別にして、映画やテレビシリーズのアイデアは、たくさんあります。
――超大作の『007』とか『エイリアン』の続編を頼まれたとしたら?
名誉なことですが、普通は断るでしょうね。『スター・ウォーズ』が典型ですけど、絶対に失敗できない、みんなが逃げ腰になるようなオファーってありますよね。
でも、期待されていることや要求されていることのハードルが高い分、ステップアップするには大きなチャンスでもある。だからそういうオファーは、若い才能のための登竜門でもあります。
そういうチャンスを、この年齢のクリエイターに与えてくれるなら、簡単には断れない気もします。ドン・キホーテみたいに無謀で滑稽に見えるかもしれないですが、それを成功させるのは、とてもかっこいいことでもある。
巨大な風車がぐるぐる回ってぐちゃぐちゃにされて、勝ち目がまったくなさそうなのに戦うジジイって泣けますよね。でも負けたくはないですけど。
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
うわぁ…マジで止めてくれぇ
SW(映画)は死んでるから100歩譲って良いとしても、007は口にするな!!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2ならメタルギアRAYのフィギュア肛門に突っ込んでうpする
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いや怪物と戦わなくちゃ駄目だろ
なんで風車と戦おうとしてんの
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
7年前の記事か
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
オファーは来ずゲームは売れず
実に空虚じゃありゃせんか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
さて、そろそろオファー来てるやろか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
恥知らず力はスゴイ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
永遠の中二病
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この人どうかしたの?
映画監督とか無理でしょ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
序盤→「普通」は断るよそんな凄いものは
中盤→若い人にやらせる方が良いよね
後半→「僕」はやりますよカッコいいでしょ?「僕」はカッコいいんですよねこれが
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
オファーwww
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パクリしかできないのに面の皮だけは厚いな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
> 絶対に失敗できない、みんなが逃げ腰になるようなオファー
FFなんていいんじゃないですかね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
小島が作ったFFはぶっちゃけ興味がある
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
承認欲求の化け物
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
デスクソ2作ってるの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
映画ってのは長くても2時間半にまとめる能力が無いとな
さてデスストランディングさんはどうだったか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームって漫画と違って一人の功績じゃないのにオタクってすぐ勘違いするよな
学生時代クラスで目立てなかったことからきてる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
また映画かよ
こいつらゲーム開発者の癖に映画監督になりたいって思ってる奴のゲームは総じて面白くない
こいつらは自分たちが映画監督としても成功すると思ってるかもしれないが、映画とゲームは全く違う
ゲームは要素をどんどん継ぎ足して膨らませて楽しませるが、映画は主題以外をどれだけカットできるかが面白い映画を作るコツだ
映画はカット編集こそが大事とは多くの著名な監督が言ってる
こいつらはそこを勘違いしてるからどうせ映画を作っても、長ったらしくなるか、逆にカットだらけで良くわからない作品になるか、
主題だけしか残らないつまらないものにしかならないだろうな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
オファー来てまんねんアピールだけして逃げ回るのが一番都合がいい
最後の思い出作りで一本だけ恥のかき捨てで取るつもりなんだろう
いまやっちゃうとキャリア(笑)に傷つくもんな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうこのスタンスについていってる信者も
初老みたいな歳の奴らだろうに
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小島監督て芸名でしょ
なんとか社長みたいなもんで
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スターウォーズは既に失敗済だから受けて下さいね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何処まで勘違いしてるんだろうな。この爺ちゃんw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スターウォーズはともかく007シリーズは間違いなくつまらなくなるからやめてくれ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
金と時間と人員とカリスマ俳優使わないと僕の構想は実現できないみたいなのって
広告や仲介業者とその関連下請けには美味しいカモなんだろうな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これはインタビュアーが悪いwww
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
結局小島ってMGSだけのやつって感じ
今じゃただの、人の金使いの荒い老害
たいした売上も出せないのに・・・w
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
映画の才能は無いからやめとけ
デスストのムービー観りゃバカでもわかる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
お前映画制作の実績ないやん
引用元
コメント
お前はダラダラとかったるいゲームしか作ったことないだろ、何映画監督ヅラしてんだよw
5年も掛けてる時点でダラダラしてるよねw
小島:簡単ですよ。新作映画を作るようなもんです。
昨日の記事だとこんな事言ってたし、映画製作をナメ過ぎだろ
コンプレックスの裏返しだな
自分を異様に高く見積もって、冷遇してくる(と思ってる)奴を見る目の無い無能だと決めつけて精神安定を図ってる
はよ大金かけて一本撮ってFF映画並の大惨敗喰らってこい
まあBG3授賞式事件で計画は動いてるらしいし
業界の見栄でやったポーズだったとかでない限り
それでどの程度かはわかるでしょ
まずムービーを3時間以内に抑えるゲーム作ってからにしてもろて
カントクの映画なんて何時間いくんだろう…
まさか世界一長い映画にならんだろうな…
と思って調べたら最長の映画は720時間あるらしくて吹いた
今でも有名俳優バンバン使って映画監督気取りではあるやん
ただ編集という監督、作家に最も重要な能力は備わってない模様
SWには手を出さんでくれ
これ以上酷い事になりたくない
SW的な何か別物なら勝手にやってくれ
俺的説教はいらん
今のポリコレウォーズから考えたら
まだメタルギアもどきの方が…とすら思える地獄
ちゃんと取捨選択をして編集できるならいいけど
これまでのゲームイベントやムービー見る限り、冗長で退屈な会話シーンや場面が多すぎるからそこを何とかしないと良い映画は作れないと思うわ
逆にそれができればかっこいいシーンは作れるしまともなものは作れると思うけど
映画なんて撮影は長くても2ヶ月で終わる
年単位かかるのはCG処理や編集のポストプロダクションのせい
小島ってやっぱり映画の事何も分かってないんだな
よくある見るだけの知ったかオタク
えっ?
これってもしかしておっさんギャグで言ってる訳じゃなかったの?(真顔)
>>映画だと5年くらいかかります。
まるでゲームならもっと短時間で効率よく作れるみたいに言うじゃん
なんの実績もないのによくそこまで皮算用できるよな
そういうとこは素直に凄いと思うよ
見習いたくはないが
挙げられた映画って
納期厳守
上からの口出し多々有り
権利は映画会社のもの
になると思うのだけれど監督()はこれらに耐えられるの?
これスレタイ詐欺やろ。
コジマがいってることだいぶ違うやん。