【!?】PS4の新キャッチコピーが凄いと話題に!!

ハード・業界
ハード・業界


1:2017/05/02(火) 14:16:33.26 ID:

できないことができるって最高だ。
に続く新キャッチコピー
たのむぜ、PS4。

3:2017/05/02(火) 14:17:59.42 ID:

悲壮感あふれるように感じるように感じるのはなんでだろう

4:2017/05/02(火) 14:18:16.73 ID:

たたむぜ、VITA

15:2017/05/02(火) 14:21:37.16 ID:

つか、そっちより「俺たちのゲームがリビングに帰ってきた」って
DQHの時点で帰ってきてるじゃん。
なんか文章がねちっこいわ

17:2017/05/02(火) 14:23:01.47 ID:

ソニー独特のキモさ
ストーカー体質

18:2017/05/02(火) 14:23:11.01 ID:

やれやれだぜ、PS4。

21:2017/05/02(火) 14:24:24.19 ID:

>俺たちのゲームがリビングに帰ってきた

リビングでしか遊べない、ってのをよっぽど引け目に感じてるんだろうな。
Ps4だってVITAをもっていればリモプでどこででも遊べるんだからそんなにコンプレックス感じなくても良いと思うんだけどな。

23:2017/05/02(火) 14:24:33.91 ID:

金のはぐれメタルってどういうことなの

32:2017/05/02(火) 14:26:29.24 ID:

リビングでプレイされる機会ってことだとPS4より3DSのほうが高そうな気が

72:2017/05/02(火) 14:39:04.42 ID:

なんか最近のキャッチコピー気持ち悪いよな
今の広報下ろした方がいいだろ

77:2017/05/02(火) 14:39:50.55 ID:

なんかこうリビングっていうのがズレてるような

88:2017/05/02(火) 14:41:58.72 ID:

>>77
WiiUで打ち出した家族の在り方も相当ズレてたけどな。
家族揃ってゲームとかねぇだろ。
64の頃は普通に友達とスマブラだったのにどこで変わったんだ?任天堂は。

98:2017/05/02(火) 14:44:40.78 ID:

>>88
うん、だからWii Uと被るわ
なんかソニーのイメージがズレてる
みんゴルとかパラッパとかで一般層取り戻したいんだろうけど

94:2017/05/02(火) 14:44:07.70 ID:

いちいち任天堂に対する嫌味のようなキャッチコピーを入れてくるのはなんでだろう
お帰りなさいドラクエとか

112:2017/05/02(火) 14:47:38.09 ID:

>>94
体質だなPS3の時から顕著だが
不思議と掲示板の姿勢と完全一致だろw

106:2017/05/02(火) 14:46:45.68 ID:

なんていうかさ、PSってこういうときあからさまに
任天堂意識した広告うつよねwかわいい

125:2017/05/02(火) 14:50:33.27 ID:

国内におけるエクスカリバーだったはずのものが鋼のつるぎくらいになってしまったからな
その鋼のつるぎに頼って勝負するしかない無力ハード
頑張ってくれ

140:2017/05/02(火) 14:54:08.29 ID:

大人も子供もお姉さんも
くらいのキャッチコピーが欲しい(´・ω・`)

141:2017/05/02(火) 14:54:08.88 ID:

ゲームの反撃が始まる

に似た感じがするこの独特の鼻につく感じ……
流石はPSW

142:2017/05/02(火) 14:54:12.83 ID:

ああこれPSの広告か
ソニーが「たのむぜ。PS4」って言ってんのかわけわかんねーなw

151:2017/05/02(火) 14:55:44.22 ID:

金のはぐれメタルなんてあったっけ?

160:2017/05/02(火) 14:57:09.69 ID:

>>151
横に1TBって書いてあるけど何なのかな?

164:2017/05/02(火) 14:57:57.28 ID:

>>160
ロトエディションは1TBだよ

178:2017/05/02(火) 15:01:14.18 ID:

「俺たちの」とか「帰ってきた」とか、自分のものアピールと強引に共感しろよという気持ち悪さに加えて、たのむぜPS4という悲壮感
マジで馬鹿なんじゃねーの…誰に作らせたんだこんな広告

180:2017/05/02(火) 15:01:52.48 ID:

スイッチの広告

189:2017/05/02(火) 15:04:13.11 ID:

>>180
ちなみにそのキャッチコピーはNTTが使ってたものの丸パクリ
http://www.ntt.co.jp/csrback/2006report/social/02.html

181:2017/05/02(火) 15:02:01.59 ID:

「ソーレソレソレ プレイステーション・ヴィータ」 ←これよりは何言いたいのかわかるやん

184:2017/05/02(火) 15:03:06.91 ID:

PS4のゲームをリビングで遊ぶの?
家族会議もんだろww
https://www.d3p.co.jp/omegalabyrinth/media/special/playmovie2

200:2017/05/02(火) 15:06:42.13 ID:

今となってはスイッチのほうが期待度高いしな

204:2017/05/02(火) 15:07:36.26 ID:

どんな煽りも「ソーレソレソレ PS VITA」よりましで論破できる

208:2017/05/02(火) 15:08:26.44 ID:

世界がはまった、日本はどうだ

210:2017/05/02(火) 15:09:00.66 ID:

悲壮感が漂うねぇ

本当スイッチ=時代の流れだと実感させてくれる

222:2017/05/02(火) 15:11:30.35 ID:

>>210
このキャッチコピーからこんな受け取り方するのか流石だぜ

251:2017/05/02(火) 15:15:36.21 ID:

>>222
普通に文章が変だよこのフレーズ
まず誰目線なんだよってとこからおかしいし帰ってきたんなら頼むより感謝せいよ

265:2017/05/02(火) 15:17:28.53 ID:

>>251
感謝した結果が
「おかえりなさい」なんじゃないか!!

213:2017/05/02(火) 15:09:22.72 ID:

つか
> できないことができるって最高だ。
ってキャッチコピーなんてやってたのか
意味わからんが
できないことって何なん

217:2017/05/02(火) 15:10:12.50 ID:

「キッズの星」とかもたまらなく気持ち悪い
昭和の香りしかしない

236:2017/05/02(火) 15:14:04.48 ID:

頼まなきゃいけないくらい収益あげてないのか

248:2017/05/02(火) 15:15:17.60 ID:

>>236
世界取ったから後は日本だ。突破口を開いてくれよって意味の「頼むぜ」じゃね?

252:2017/05/02(火) 15:15:45.12 ID:

つまりDQ11以前のPS4のゲームはリビング向けではなかった・・・?

272:2017/05/02(火) 15:19:02.24 ID:

いい加減HALO頼むぜ!宮本茂。いつまで待たせんだよ!作れるんだろ?

mutyun:: ワロタ、出来ないこと出来るようになったんか

タイトルとURLをコピーしました