1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
※DQ10を配信したらスクエニからの著作権侵害でBANに
【#ドラクエ10】#早瀬やよい は家を買う!!!【 #DQX #ドラゴンクエストX】
メンバー限定
https://www.youtube.com/watch?v=hV-o1AcnyeA

※esports選手兼声優兼VTuber
x.com/hayaseyayoi
早瀬やよい(VTuber名義)????DELTA
@hayaseyayoi
商業◎同人◎フリーランス声優/旦那さんは14歳年下/DELTA ESPORTS Streamer
@DELTAGG058
/ 『サクラノ刻』夏目雫 役/バンギャル声優VTuber/推しマーク????/ #声優BAR #声優 R18 #早瀬ゃょぃ VTuber #早瀬やよい
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
中身知らんけどこういう事してるからドラクエ10嫌われていくのでは?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つべダメとか頭おかしいんか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メン限NGなんだ
じゃあしょうがないね
オワオワ動画はOKってのはキモいけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニは何がしたいねん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MMORPGの場合は宣伝効果より
炎上付与率の方が高そうなんだもの
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエ10公式
「どうしたら人が戻ってきますか?」
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メン限とかの有料配信で配信許可してるタイトルは単純にめっちゃ少ない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁ、ドラクエはこれだけのメーカーに著作権が分裂してるからね…
■スクウェア・エニックス
■アーマープロジェクト
■バードスタジオ
■スギヤマ工房
要は株式会社ポケモンを作らなかったポケモンの未来がドラクエ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
消された側が違反してるから消されただけなのに運営が消した事を騒ぐんだよな
こう言うのも提案も
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエを利用して金儲けをするな、ってことだからな。
覇権MMOのFF14ならこんなことにはならなかった
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
覇権MMOのFF14では、女性Vtuberが配信してるときにセクハラするんだから
配信者側の問題でなく
原住民の文化が低いって言われてるもんなw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエ10はだいたい配信者が規約違反をしている
それを取り締まったドラクエ10を叩こうとする論調は馬鹿らしい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いうて、他のゲームでは出来てる事をやろうとしたらドラクエだけダメとかやしな
そら誰もやらなくなる。面倒だもん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
え?フロムでも同じことしてたらBANされるけど知らないの?
自分の知ってる小さい世界のシッタカ情報だけでスクエニを叩きたいならチラシの裏にでも書いてなよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
他のDQシリーズは収益化OKだったってことじゃないんかこれ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
知らないなら口出しすんなよアホ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エンドコンテンツ配信でスパチャの配分で揉め事あったの記憶あるから狙い撃ちされたのかもしれんな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ようするに視聴者限定かつ課金サービス利用ってあたりがひっかかったのか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
規約読んでちゃんと守れよってだけの話よね
他が大丈夫だからとかそういうのでなく
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
そうだよ
メンバー限定(有料会員のみ閲覧できる配信)はダメって書いてあって
その通りにしただけ
スパチャ云々はなんの関係もないから言ってるやつは全員馬鹿だよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自分等はヒボチューで訴えまくってるなら著作権侵害で消されても文句は言えんよな
法を盾にしといて法を破ってたら話にならない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
誰かと思ったら変な声の人だった、サクラノ刻に出てるけどどこからこの素人作れてきたのって声優だよねこれびっくりしたよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これはVが悪い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁ動画は消されてるけどアカウントは停止されてないから、BANでは無いんだがな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんで面倒なことになるのわかってるのにドラクエ10を配信するんだろうね、一応何かに所属してるみたいなのに誰も止めないんだろうか?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエ10=ディストピア
FF14=無法地帯
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
地獄だな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
FF14は配信に映ったプレイヤーがbanされまくったからな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
また配信トラブルかよw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あー、なんだっけ
動画単位でスパチャのオンオフが設定できないって話、無かったっけ?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この動画の配信日のポスト探したけど見つからないな、ポストたぶん消したってことだろうから本人気付いてるけど謝罪みたいのは無いのか
まぁ色々とアレだね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カプコンも確かメン限はNGだったな
それでモンハン実況者が慌てて削除とお気持ち表明してて笑ったわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもメン限でゲーム実況って意味あるんか?
もともと金払っても見たいって奴らなんだし、雑談とかのほうが受けるんじゃねぇの?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
配信ルール守れっちゅー話やん
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いつもの規約違反を運営に擦ろうとしたパターンか
印象操作くらいしかネガキャンできないと工作も大変だね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いやDQ10が国内圧倒的覇権MMOだから配信したい気持ちはわかるけどルールは守れや
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>50
でもFF14とPSO2に負けて今は国内3位じゃん
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DQ側は普通の事しかやってないのに無理矢理放火しようとする
厄介なアンチに付きまとわれてるのホント可哀想
大方垢バンされた業者かコミュニティから追い出されたキチガイなんだろうけどさ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーム動画配信ってのも結構面倒くさいな
こういうのは事務所とかでサポートしてくれる人がおらんと個人でやってくのは手前かかるのね
引用元
コメント
規約違反なんだから当たり前じゃん
ドラクエを叩いてるFF14信者がひたすらにキモいという印象しかない
規約すら読み切れないようなのは何かしらの恩情で戻ることがあってもトラブルのもとだわ
何ヶ月か前の規約違反でBANされて逆恨みした系の記事で
「規約なんてこまめに確認するかバカ」って主張するやつ居たくらいだからな
オンゲはまだいいけどさ。
RPGとかストーリー楽しむゲームを配信されたらゲームの売り上げ下がるよな。
ゲームの配信てあまりゲームの発展に寄与しないよな。
ドラ10アンチは総じて14信者だからな
宗教団体相手にするのはダメだよ、頭ヨッチンしかいないし
これ冷静に考えてヤバいよな
好き嫌いとして「Aは好きだけどBは嫌い(or全然興味ない)」
ってなる事自体はまあ理解できるが
A,Bどっちがコケてもダメージが同じ場所に行くなら
Bが好きじゃなかろうとコケて欲しいとか毎日ネガキャンやろうとかまでは思わんやろ普通
例えばゼルダやポケモン好きの中にもマリオに興味ないって奴は幾らでも居るだろうけど
マリオに四六時中アンチしたりネガキャンしてる奴って皆無だと思うんだよな
そういう意味不明な存在が普通に観測できるのがスクエニゲーの信者界隈
ハッキリ言って異常だよ
余程ちゃんとした企業所属じゃないと規約の確認ザルな配信者
多い気がする
マイクラメン限とかあったりするし
違反じゃ無いのにあんちが騒いだり誤停止されたりって騒動が結構あるけど違反なら当然ダメ
メンバー限定って そんな金稼ぎしたいのかYouTuberは
組長の先見の明は凄いよな
スクエニの現状を含めて見ても
いくらアイデアはあっても岩田さんや石原さんにあたる人がスクエニにいないと無理
なぜニコニコ限定なの?規約が意味不明すぎる
ニコ生は事前にタイムシフト予約してれば無料で見れるけど放送後からタイムシフト視聴が有料限定だから仕方なくって感じだな
Youtubeとかはメン限掛けなくてもアーカイブ残せるから禁止
つべのメンバーシップて課金制なのかね?
ニコ生のコミュ限は別に課金無課金関係なかったような記憶あるし
金銭が絡む配信を禁じてるんじゃないかな
誰でも無料で見れるけど、それを見た一部の視聴者が勝手におひねりして利益を得るのは良いよ。でも
有料の会員になった人しか見られない放送では、コピー配布と同じ他者の著作権物で金儲けしてるのと変わらないからアウトだよ。
ってことだな。
有料会員にだけパスワード教えて参加したゲームプレイを無料で配信するのはOKよ。ってのもあるな
この期に及んでドラクエの対立煽りいるのがスクエニの闇よな
FFだけにフレンドリーファイアか
国内3位なんだから規約違反見逃せってか?バカなのか?
それともDQ10が国内覇権って文字だけを見てその後の文章全部無視して反論した機能性文盲なのか?バカなのか?
やらせてもらってる立場なんだから提示してる規約を守るのは当たり前だろうに
正直DQXの運営はこうやって仕事はしてくれるからな
ていうかそんなに金儲けしたいならOKな奴でやればいいだけの話
それなのにわざわざDQXでやるって事の意味がなぁ・・・