1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF7リバース 12週累計 330,571本
FF16 初週 336,027本
FF16 初週 336,027本
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アレがクソゲーなせいで????がデバフを食らってて草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
分作同人誌にした野村はどう責任取るの?
7R3は????からさらに半減するから24週累計でもアレに負けるぞ!
7R3は????からさらに半減するから24週累計でもアレに負けるぞ!
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
野村のせいで株価も悲惨
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1作目買った人はハード切り替えという
裏切りあったのによく買ったと感心する
裏切りあったのによく買ったと感心する
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
吉田と野村の格付けが済んだということでいいか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエチャンピョンズサ終するくらいならFF7R3をサ終した方がいいよな
7R3は開発費高いくせに売り上げもチャンピョンズに負けそう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
まぁ作らないほうが利益率向上するのは間違いない
どうせあんなゴミ作ったところで開発費回収できるわけないしな
まぁ作らないほうが利益率向上するのは間違いない
どうせあんなゴミ作ったところで開発費回収できるわけないしな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF7R3はどうやって利益を出すつもりなんだろう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFシリーズ最底辺争いは面白い
まぁFF7R3がぶっちぎりで最下位になるんだろうけど ストップ安が4年後にまた見れる
まぁFF7R3がぶっちぎりで最下位になるんだろうけど ストップ安が4年後にまた見れる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
開発費償却で利益食いつぶして株価で時価総額ふっ飛ばした吉田さんに追いつけるかな?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そりゃナンバリング最新作に同シリーズの
分作リメイクの途中から途中まで如きが負けるのは当然でしょ
両方の数字が低すぎるのは置いといて
分作リメイクの途中から途中まで如きが負けるのは当然でしょ
両方の数字が低すぎるのは置いといて
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
分作にしようと言い出した人間がどうかしてる
責任問題に問われてほしいレベル
責任問題に問われてほしいレベル
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもゲームの売上なんて最新作>>>リメイクになるのが当たり前
ポケモンやドラクエだってみんなそう
最新作の16が分作リメイクの2つ目である7リバースと争ってるのが異常なんだよ
ポケモンやドラクエだってみんなそう
最新作の16が分作リメイクの2つ目である7リバースと争ってるのが異常なんだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchソフトのファミ通→メディクリの差分>メディクリの PS5全ソフトだったの好き
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
16と違ってリバースって相当のコアファンじゃないとプレイしてて辛いだろ
ほとんどファンディスクみたいなゲームだし
ほとんどファンディスクみたいなゲームだし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF7作ってるところはいかにして長く居座れるかを考えて分作にしたり制作期間を長くしたり工作してるように見えるな
次回作は皆様のご期待び添えるようじっくりしっかり制作してまいりますとか言って10年くらいかけそうだw
その間に定年になって逃げると
次回作は皆様のご期待び添えるようじっくりしっかり制作してまいりますとか言って10年くらいかけそうだw
その間に定年になって逃げると
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1作目を買った人間が皆最後までプレイするわけじゃない
PS5独占だから云々以前の問題
PS5独占だから云々以前の問題
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リメイクのDLCをPS5独占にしましょう
これを決めた人間は相当な無能だったよな
もう会社にはいない事を願う
これを決めた人間は相当な無能だったよな
もう会社にはいない事を願う
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
分作2と競ってる単独のアレがヤバ過ぎ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
契約で縦マルチ許されないんじゃないの
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
分作でゴーサイン出した奴マジで誰や
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1本のソフト3つに分けてる時点でお笑いなのにリリース間隔も長過ぎる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあリバースは面白いからな
多分今年のGOTY取るでしょ
PC版出したら+100万本は行くんじゃ無いかな
多分今年のGOTY取るでしょ
PC版出したら+100万本は行くんじゃ無いかな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まさに五十歩百歩w
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
+100万されたところで元の数字分からないんですよね・・・
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ぶっちゃけ野村さんのファンだってリメイクに四年も五年もかけるくらいなら
その時間とお金をかけた完全新作を開発してほしいと思ってんじゃないの
その時間とお金をかけた完全新作を開発してほしいと思ってんじゃないの
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF7R1はクソゲーだけど頑張って楽しもうとしてた人はいた
けどR2はもっとクソゲーすぎて途中で辞める人続出
R1でいたRTA走者ほぼ全滅
けどR2はもっとクソゲーすぎて途中で辞める人続出
R1でいたRTA走者ほぼ全滅
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF7リバースなんか買うやつはよっぽど頭のイカれたFF信者だけだからな
そりゃ買った奴からの評判だけは良くなるに決まってるわ
今のスクエニについていってるくらい頭の弱い人達だもんな
まあ周りはそれをわかってるから「またあいつらゴミ持ち上げてるよwお前らの評価なんて誰も信用しねえからw」って思ってるし、だから売れてないんだけど
そりゃ買った奴からの評判だけは良くなるに決まってるわ
今のスクエニについていってるくらい頭の弱い人達だもんな
まあ周りはそれをわかってるから「またあいつらゴミ持ち上げてるよwお前らの評価なんて誰も信用しねえからw」って思ってるし、だから売れてないんだけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今FF7発売のときの海外の反応みると笑える
買えよw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
分作より専売の方が効いたなこれは
誰が買う価値ないハードなんか買うんだよと
steamマルチなら全然違ってたろ
誰が買う価値ないハードなんか買うんだよと
steamマルチなら全然違ってたろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
分作のリメイクに1軍使って社運をかけるはずのナンバリング最新作にMMO部隊の片手間に作らせるってどういう経営判断だよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>46
まぁ内製の時点でゴミだからなんとも
まぁ内製の時点でゴミだからなんとも
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>48
第一のホームページみたら分作(オワコン)とKH4(オワコン)とサガ(オワコン)しか作ってねぇじゃん
ff15は旧ルミナスだっけ?ルミナスの連中がどこに吸収されたのか知らんけどKH3(2019年)以降コイツらずっと分作のゴミ作ってんのか?
第一のホームページみたら分作(オワコン)とKH4(オワコン)とサガ(オワコン)しか作ってねぇじゃん
ff15は旧ルミナスだっけ?ルミナスの連中がどこに吸収されたのか知らんけどKH3(2019年)以降コイツらずっと分作のゴミ作ってんのか?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
分作の真ん中で買うのはそもそもファンしかいないし、そのファンから最高評価得てるって事はまあ良い作品なんだろうね
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>50
中身はそれほど批判されてない
でも莫大な予算で固定ファン向けにゲーム作るのもどうかとは思う
インディーとかサガみたいに低予算でやれとは思うけど
いくつもの判断ミスで会社が傾いたのも事実だし
結果的に令和のシェンムーになってる
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
開発費だけは超大作だろ?
最初からフルマルチにしない時点で負けが確定
最悪、最低でも縦マルチにしない判断が悪い
エンジン共通のマルチで同発のカプコンを見習え
カプコンの20年分は遅れてる
PS360時代の最初期から自前のマルチ用エンジンを創ってた
コメント
双方国内ミリオン未達な段階でffの面汚しなのでは?
同梱版の有無でしかないきがする
R1のときはこのボリュームを1作にまとめるのは無理!っていう信者結構いたけどリバースの失敗でもう1作にまとめなかった判断が大失敗っていう認識が主流になってきたな
分作のせいとか言ってるやつは目を覚ませ。単にゲームがつまらないだけだろ。
つまらなくても売ることは出来た
アレ16も可能な限り押し込んでの数字だからなぁ・・・・・
どっちも出来が酷くて悲惨な有様には違いないが伝家の宝刀扱いしてPS復権の切り札として用いられてた挙句分作&改変&ハード跨ぎ&前機種切り捨てやらかしてリバースの本数隠し通してるFF7Rの方がより酷さが際立つ感じ
異常に高いミニゲーム集なんて売れなくて当然だろ
FF7re? アソビ大全やろーぜ!
言うてFF最新ナンバリングなんだからリメイクの中間作より売れるのは当然だと思うんだが
そもそもリメイクを三分割で作るのがおかしいというのとどっちも制作費に対して爆死というのは変わらんが
こんなんでもトップクラスに売れてるタイトルっていう事実
前作の出来悪かったから脱落しただけよ
あの頃FF7やってた層がメインターゲットだからDL版もそんなにだろうね
他のサイトでも「リバースは面白い!」っていう奴らがおるんやから、絶対にどこが面白いかは書かないんよね
だから、この手の書き込み見るたびに「多分面白くないんやろなあ」と思ってしまう
「FF7だから推してる」だけって見透かされてるからな
亡霊にすがってるだけ
哀れすぎる
そこにあなたの好きだった人はいません、って周りがみんないうんだけど、絶対聞かない人みたいな
ほんまそれ
ホントに面白かったら具体的に、どこの場面でどういう点が面白いか書きたくなる罠
調子こいて大バクチ打ったら大爆死したでござるよ
R1の頃このボリュームで1作にまとめるのは無理!って言ってる信者結構いたけどリバースの爆死で分作は大失敗だったと認めざるを得なくなってきたようだな
俺からしたら初めから馬鹿言ってんじゃねーよって感じだったが
最初からPS5で1作目をやった人が2作目を買ったんでは?知り合いはそのパターンだった。それなら裏切りとは無関係だな。
アレ→50万も売れないゴミ
7R2→ゴミより売れなかったゴミ
ただそれだけ、ヨッチン教が必死に縋る7R2との売上差はゴミとゴミの間にある埃でしかありません
ヒント:特別損失
分作の時点で は?って言われてもしゃーないのに1作毎に最低3年掛かっての作以上確定で余計なもん追加されてたら信者ですら擁護不可能やわ
むしろ原作レイプが酷すぎる分コアなファンであればあるほどプレイしてて辛いんだよなぁ…
シナリオとかイベントに留まらずキャラクターの性格とかシステム周りのメニュー画面コマンド画面とかまで全部改悪されてるし
大体売り方が酷すぎる
シン・エヴァンゲリオンをエヴァンゲリオン・リメイクって謳って売ってるようなもんだし控えめに言っても詐欺だよ
この数字は自業自得な部分も大きいが
先にFF16がFFブランドの幻想を打ち壊してしまったって原因も少なからずあるからな
責任の割合としてはどの程度が妥当やろうか?
四半世紀前の作品のリメイク3部作中2部目だしなぁ
売れない理由しかないよ…
そもそもリメイクではなくRe:make、「物語のやり直し」って意味にして得意がっている北瀬ら三馬鹿
コンピレーション企画なんだから、ユーザーがなんで怒ってるのか失望してるのか理解できない
そういう人らが居るのは知ってるけど、自分たちのストーリーを最後までとどけたら納得してくれるという絶対の自信があるらしい
けどユーザーの欲しかったのはRe:makeではなくリメイクのほうだったので、新コンピレーション三部作のストーリーとか糞ほどどうでもいいんだよね
そこが判ってないので、北瀬は「Re三部作以降もFF7は続くよ」とすでに宣言してる
ttp://www.ff-reunion.net/?p=28324
野村だろうな
野村が自分で分作にすると決めたといい
北瀬があいつ自分のやりたいようになるまで妥協しねーんだわって言ってる
こういうミニゲーム水増し系ゲームほんと消えて欲しい
まだFF7Rの方がマシだった
そういえばゲームディスクとデータディスクのラベリングミスは結局どうなったの?
公式は何も対応せず小売に負担押し付けたままなん?
どうせ二週目以降たたき売りセールしない限り大して売れないんだからさして変わんねーよ
開発費まるで回収できてないのも一緒