1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
かなしいなあ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今年は屈む時期だからしょうがないね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本人にはモンハンさえあればいいから…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あいつらは何を望んでたんだ?
ブラボ2?
ブラボ2?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マジで待たされた分海外ブチギレやな
モンハンはアジア人気のがでかいし
モンハンはアジア人気のがでかいし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CoDゲームパスデイワンに対抗して今後ファーストゲー全部無料にしろよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
せっかくバタくさい外人顔にしてやったのに……
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でも中華の評価はいいはずだ????
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
モンハンあるからな
ただあの人らって大体PCじゃないか?
モンハンあるからな
ただあの人らって大体PCじゃないか?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
LGBT
ラージサイズ・ジャイアント・ブ・タ
ラージサイズ・ジャイアント・ブ・タ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんでやったんたろうな、トトキンなら中止すると思ったのに
ある程度大作揃えないとだめだってまだ理解してないのか
ある程度大作揃えないとだめだってまだ理解してないのか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
他の2社が6月にやるから
ただそれだけでしょ
弾がなくてもやるしかねぇ
他の2社が6月にやるから
ただそれだけでしょ
弾がなくてもやるしかねぇ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
お粗末な前座にしかならんな
いや前座にすらならないかこんなの
お粗末な前座にしかならんな
いや前座にすらならないかこんなの
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
やらないとなんでSIEだけやらないの?って言われちゃうからな
でもやったらやったで他所と比較される
やってもやらなくても地獄
やらないとなんでSIEだけやらないの?って言われちゃうからな
でもやったらやったで他所と比較される
やってもやらなくても地獄
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
外人…欧米…特に米国の連中が…なぁ…
やっぱモンハンそこまでウケてる訳じゃないし仕方ないか
やっぱモンハンそこまでウケてる訳じゃないし仕方ないか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
モンハンワールド、海外でも売れた売れたと当時やってたけどやっぱ嘘だったんだなって
モンハンワールド、海外でも売れた売れたと当時やってたけどやっぱ嘘だったんだなって
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
いや売れてるけどめっちゃ人気なのは中国や
いや売れてるけどめっちゃ人気なのは中国や
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
海外で売れたのはそうだろ
その海外が中国のPC市場なだけで
そもそもsteam自体の最大顧客が中国だしな
北米なんかはまだCSのほうが強かったりする
海外で売れたのはそうだろ
その海外が中国のPC市場なだけで
そもそもsteam自体の最大顧客が中国だしな
北米なんかはまだCSのほうが強かったりする
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンハンのキャラをバタくさくしたのにどうして
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンハンて外人ウケ悪いんか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
geoffでこれとかニンダイは不戦勝みたいなもんやん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンハンモンハンって言うけど
既知のマルチタイトルの続報見せられてもへぇとしかならんでしょ
既知のマルチタイトルの続報見せられてもへぇとしかならんでしょ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
笑えるよねw日本語配信もないのに海外でもこれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンハンにしてもだ
なんで最初の顔見せモンスターをあんなキモい犬にしたんだ
なんで最初の顔見せモンスターをあんなキモい犬にしたんだ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
普通にリオレウスでいいのにな
普通にリオレウスでいいのにな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無双もモンハンも中国人向けだからな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
欧米の人からしたらモンハンもドグマ2もあんまり変わらんでしょ
カプコンもアジア圏で人気って株主に報告してて欧米はそこまでな印象だわ
ワールドも中韓ネームいっぱいだったしな
カプコンもアジア圏で人気って株主に報告してて欧米はそこまでな印象だわ
ワールドも中韓ネームいっぱいだったしな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
みどり
来週のサマーゲームフェストで、Metaphor: ReFantazio と Sonic x Shadow Generations の詳細情報を発表しますので、ご期待ください。
さらに、SIE スタジオからのタイトルもいくつかあります! ????
なぜかステプレでファーストを出さない謎
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンハンの海外主戦場はアジアだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
中華は若者失業率が最悪ペースでニートが激増してて狙い目ではある
ていうかワールドが売れだしたの明らかにそれだよなぁ
ていうかワールドが売れだしたの明らかにそれだよなぁ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
完全に日本向けだったからしゃーない
一応ショーケース控えてるからそっちが海外向けやろ
仮にショーケースがなかったら外人はキレていい
一応ショーケース控えてるからそっちが海外向けやろ
仮にショーケースがなかったら外人はキレていい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本向け?どこが?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
中国はニート等の対策にネット規制(ゲームも)強化するって話があったけどどうなんだろ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無双とモンハンじゃだめか
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>54
モンハンってそもそも欧米の人気そこまでじゃね?
steamの同接も日本中国の夜の時間に多いし
モンハンってそもそも欧米の人気そこまでじゃね?
steamの同接も日本中国の夜の時間に多いし
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本向けもモンハンと無双ぐらいな気が
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本じゃステプレは話題になりにくいけど海外ではトレンドだったり話題としてはどうなんやろ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンハンもキャラデザインが洋ゲーっぽくなってない?
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもStateofPlay自体日本向けじゃないような…
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
問題は国対策というより
CSユーザーとPCユーザーを同時に満足させられる施策がうてないところだよ
MSはまだゲーパスで同時に満足させられるから
CSユーザーとPCユーザーを同時に満足させられる施策がうてないところだよ
MSはまだゲーパスで同時に満足させられるから
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でも実際PS独占大作が10や20はないとPSの先細りは止められんでしょ
独占を羨望してるのは夢見がちだけどある意味現実的という矛盾した存在だな
独占を羨望してるのは夢見がちだけどある意味現実的という矛盾した存在だな
コメント
前に行ってたけど外人が望んでる日本のゲームは
『日本らしさ』『アメリカで出てるゲームとは違うもの』があるやつ
なんだってね。だって海外に寄せたら海外のゲームの方が格上に
なって見劣りするじゃん。日本の感性で作られたゲームが欲しいのに
バタくさい顔にされたらそりゃ海外ゲーマーは『違うだろ』と
怒るに決まってる。何を求められてるのかちゃんとリサーチした?
ほんこれ
中韓はらしさを貫いてるのになんで日本は洋ゲーかぶれになるのか
どうも一部の日本人の中には、一度何か失敗したり受け入れられなかったりすると、それまでの自分を全否定する思考の人が一定数いるようなんだよね。とくに何かあればすぐ「日本人がー」って一つのケースを日本人全体に敷衍してしまう思考のひと、いるでしょ
で、ゲーム会社役員とかにそういう人が居て、自分の自信があったゲームが海外で思うように売れなかったとする。その場合「売り方が悪かった」「面白さをアピールできなかった」と考えるんじゃ無くて「日本だから駄目だったんだ」と考える。そして「相手に合わせよう」と考える
書いてて思ったけど、たぶんこれ自分に自信のない人や地盤のない人が陥る思考なんじゃないかなー。すぐ自己否定に走る傾向ってのは
どっちも北米と欧州じゃ展開に失敗した典型的内弁慶タイトルだし……
日本でも全然話題にならんし、これじゃどこ向けでもない誰得配信じゃん…
ステプレに期待する方が間違ってるのに
無い袖は振れないんだよ
でも結局何を発表したところでアレ出せコレ出せと際限なく要求だけが膨らんでいくのが未だにPSにしがみついてる連中だろ
その癖デカい声に見合うほどの購買力が無いからこんな状況に陥ってるという
なんか失望した誰かがアクシズでも落としそうな勢いだな
ファーストタイトルでMSやNINTENDOと比べたら可哀そうだろ!
ていうかモンハンのせいでほかの情報かすみまくってるの草
そもそも6月中に詳細発表あるならステプレでやる必要なかったのに
ていうかやらない方が他の情報にも注目集まったんじゃないの
それだとしょぼいのは確かだけど、じゃあモンハン以外のソフト情報提供したとこがバカみたいだし、実際ソニーはバカにしたようなもんでしょ
ほんとソニーは自分のことしか考えないし考えられないんだな
そのモンハンもいい意味で盛り上がってるわけではないのが何ともね・・・・
不安視や疑問視の声の方ばかりっていう
いきなり3分の1くらいの尺をオーバーウォッチ系シューターで使うような発表だから、感覚がズレてるんだろう
ほんまそれ。当時かなりネットで話題になったよな
PS4の北米版が大量にAmazonで安く売られてて、今でも・・・
たいていの輸入ソフトは高く売られるんだけど、それだけ在庫過多なんだろうな
プライスプロテクションで値下げ分を補償するより、返品で受けて国内でさばく方がマシと判断されたんやろな
ソニー流通ってホント破滅的
E3消滅して良かったな
ラスベガスが氷河期になるとこだった
<米国2018年年間アマラン>
1位 NSW スマブラSP
~
40位 NSW マリオテニスACE
54位 NSW オクトパストラベラー
59位 XBO フォールアウト76
61位 PS4 モンハンW
<NPD 2018年年間ランキング>
5位 スマブラSP ← 12月発売・DL抜き・Switch単体
9位 モンハンW ← 1月発売・DL込み・マルチ合算
アメリカ、それもPSじゃたいして売れてないからねえ
なんだブラッドボーンか()
リボンの少女にモツ抜きされたブタ好き
State of Play | 5.30.2024 [日本語 – JAPANESE]
6.4万 回視聴 · 23 時間前
今確認したけど、プレステにしてはけっこう再生されてるじゃん
24時間で1万再生くらいかと思ってナメてたわ
そりゃモンハン最新情報が見たい人はそれなりに居るからね
でもマルチのモンハンをステプレでメインにプレゼンする意味があるのか疑問
psの情報が見たくて再生されていればいいけどw
まあ無双とモンハンじゃ駄目かって言うけど問題はそいつらしか話題にならん事だと思うの
最初のオバウォ亜種みたいなのに10分以上時間割いてたのもなあ
あとは見飽きたリアル系グロFPS/TPSばかりだし
アクセントが絶対売れないアストロボットってのも涙を誘う
なんかそれも若干既視感かんじるギミックや敵とかで
これでええんか?ってなるのがね
モンハンは欧米のオタクには人気だぞ。今回のショーが不評だった理由はモンハン以外パッとするもんがなかったからでしょ。通販の一般人に売れたかの値みても意味ないですね
「オタクに人気なこと」になんか意味あるの?
優越感を得て勝ち誇った気持ちになれるとか?
人気のゲーム情報がひとつでもあれば不評ってことにはならないと思うけどw
モンハンはアジアで人気は聞いたことがあるけど欧米に人気とは初耳
そうだと良いですねwww
オタクよりも一般層の方が遥かに人数が多いんだが
任天堂のソフトが圧倒的な売上を叩き出してるのもその一般層に訴求できてるからなわけで
えっと、
欧米のオタク≒ナード≒ファンボーイ
だと思うんですが
俺は今回けっこういいと思ったぞ、気になるタイトルもいくつかあった
全部PCで買うんだけどなガハハ
デマゲイルが前に「XBOXの発表会は実質PSの発表会だ!」となぬかして恥かいてたけど
PSの発表会は実質PCとXBOXの発表会になってるのが今の現実よな
モンハンが売れたんは海外といっても日本以外のアジアが中心
それ言い出したらPSのラインナップ自体がもはや日本向けじゃないから紹介映像作ろうにも尺が余るんだよな
年単位で屈みすぎて膝が硬化してそう