任天堂ファン「Switchの性能で十分」一般人「Switchの性能で十分」ゲーム会社「Switchの性能で十分」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうやってSwitch2に移行すんの?

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
Switch2が発売すると「Switch2で十分」に全体がシフトする
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コスパコスパうるっさいオタク専用ゲーム機のプレステと違って、switchは言わば国民的ゲーム機だからswitch2にポケモンやらぶつ森ってキラータイトル投入されたら大移動するんじゃねーかな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
わざわざSwitch2専用でポケモンやぶつ森を出すのも変というか
スペック的にSwitchで出せないようなものになるとは思えない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
携帯機は画面でかくしたら売れるんだよ
画面の大きさ=性能=新しさ=価値
これが携帯機の現実
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
まじで性能よりもガワを変える方がいい気がする
スマホも大型化してるしな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファンや一般人ともかく、ゲーム会社はそう思っていない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
これ合ってる気がするんだけど実際のところどうなんだろ
ゲーム会社としては制作費嵩んであんま良いとこなさそうな気がするんだけどな
その分値段上げて同じだけ売れるならわかるけど
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
もうSwitchかSteamDeckで動くように作ってばらまく以外にやれることないと思うぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今時ゲーム機買うやつなんて一般人じゃないだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
どういう世界線で生きてんだ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうせnvidiaもRTX5000やB100の余りで作るだけなんだから
性能オタクでnvidiaの都合無視ならとっくに7nmで作って半導体の取り合いで迷走してた
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switch2ではなくて
new Switchみたいな上位機種としてだすならまだわかるんだがなあ
ポケモン新作もぶつ森新作もSwitchで遊べません!Switch2専用です!はやりすぎかと
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
普通だろ?ならDSで良かったじゃん?switch何で買ったの?
DSで永遠とポケモンやぶつ森の完全新作発売すればよかったじゃんって言いたいんだろ?
ゲームハードは駄目って言いたいのか?スマホや車等々色々次々世代交代してるじゃん?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
古いパーツは入手が難しくなって割高になるからね。今安さと性能のバランスを取るならswitch2になるということなんだろう。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

海外は性能をありがたがるので普通に移行する

国内はスイッチをロンチで買った熱心なファンは次世代機もロンチで買おうとする
マリカ、ポケモンなどの任天堂タイトルの熱心なファンはそれらの次世代機版が出たら買う
そうやってタイトルが揃っていくうちに買う人が増えてくる
任天堂の新作を買うために次世代機を買うんだよ

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
グラフィックだけで言うなら必要十分だと思うけど
CPUの方はさすがに苦しい
ティアキンもCPUでかなり苦しんでる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ある程度ゲームが身近ならソフト次第で買うんだろうけれども
そうじゃない人たちはどういうことでゲームを買うのかはさっぱりわからん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
次世代機の情報はまだ何にも無いのに判断出来るわけ?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

DSと比較してる人がいたから携帯機のメモリを調べてみたが

DS 4MBメモリ
3DS 256MBメモリ
Switch 4GBメモリ

3DSのメモリはDSの64倍
Switchのメモリは3DSの16倍
と今では考えられないくらいの大幅な性能向上があり、そりゃ世代ごとに別物になるのは当然って感じなんだが
スマホだとiPhone12はメモリ4GBで最新のiPhone15でも2倍程度
Switch2も噂でもせいぜい3倍程度と言われている
普通にグラ落とせばほとんどのゲームがSwitch1でもSwitch2でも動くんじゃね

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂の最新ゲームが遊べるswitchで十分
ってことだぞ?
次世代switchが出ても同じ現象が起きるだけだ
性能は二の次
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

あまりにも古いチップは、最新の普通の性能よりコストかかるからね

時代とともにスライドするのはしょうがないのだよ

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
流行るかどうかは値段次第やがな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

要はiOSみたいに
システムバージョン幾つ以上ならこのゲーム遊べる
みたいにして
新型なら快適に動かせる
旧型なら重くていずれシステムアップデートが対象外になる
みたいにすればいいんだよな

インディーズとか幅広く売りたい所は
古いバージョンまで対象にすればいいし
ハイスペックが必要な大手とかなら
新しめのハードだけ対応にすればいいし

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあ実際大多数のユーザーはSwitchで満足してる
能力に乏しいセカンドやサードは一刻も早く出して欲しいだろうけど
ただ人気シリーズ新作が次世代になるなら嫌でも仕方なしに買う
特にライト層に対するぶつ森とコア層に対する今のゼルダの訴求力は絶大
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ポケモンは3年周期で2025年に出る
Switch2が2025年度(2025年4月以降)に出るとして、ほとんどサード普及させる助走が取れない
助走なしでポケモン出したら逆にポケモンブランドのほうが傷つく
普通に考えてSwitch1でもSwitch2でも遊べるようになるのでは
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>53
サード普及じゃなくてハード普及って書きたかった
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
作ってる側からしたら全くスイッチは十分ではない
それはマルチからスイッチハブりまくってるのが証明している
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーム会社はSwitchの性能が足りないから移植する時に困っているのが現実
任天堂もSwitchの性能では足りないと考えているから新型を出そうとしている
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>57
もう古いチップを作ってくれる会社がいないんだよ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>58
TSMCは古いラインを閉鎖したことは無いと言ってる
90nmだろうが130nmだろうが今も稼働してる
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スイッチって8年前のiPhone7ぐらいの性能しかないし今の基準の品質のゲーム出すのはしんどいよ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS3の時はまだソフトメーカーも夢見てたけど
PS4でみんな気がついちゃった雰囲気あった
ゲーム機の性能が上がってもそれに見合ったクオリティのゲームなんてそうそう作れねえってこと
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂自身がおそらくメトプラ4とか開発きついんでしょ
任天堂は任天堂ソフト開発のためのハード作るんだからユーザーが求めても次世代機に移行するよ
とはいえSwitchは並行して売っていきそうだけど

引用元

コメント

  1. そもそも大半のユーザーは「~の性能で十分」なんて考えていないんだよ
    switchで言うなら、switchで出ている何かしらのゲーム(主に任天堂製)を遊びたいからそのハードを買っただけ
    そしてせっかくハードを買ったからついでに他のソフトもいくつか遊んでみるか、と多少興味を持ったソフトにも手を出しているだけだ

    このコメントへの返信(1)
  2. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    今時ゲーム機買うやつなんて一般人じゃないだろ

    流石にスマホだけで満足してるユーザーばかりだったら
    こんなにスイッチが売れてる現実にならんだろ。
    スマホは『ゲームも出来るけどゲームだけに全振り出来ない』から
    スイッチのゲーム体験よりは劣る。
    パソコンは確かに高性能だが携帯出来るかと言うと難しい
    (ノートパソコン持ち歩いてゲームやってる奴がいるかどうか)
    携帯機の需要ってやっぱり大事だよ。

  3. 個人的にはFE(無双は除く)ならWiiUどころかWiiの性能でもじゅうぶんだろ
    風花雪月やエンゲージのためにわざわざSwitch買わせんなよ、と思ってるけどね
    でも買っちゃった、たぶん後継機も買っちゃう、悔しい!

  4. グラフィックどうこうよりどんなソフト出るかじゃないの普通
    ごめん、虫くんたちは普通じゃなかったね

  5. Switchの性能で面白いゲームを作れない会社が
    後継機では面白いゲームを作れるなんてことは考えにくい
    もちろん逆のことも言えるので後継機自体には期待している

  6. 今時ゲーム機買うやつなんて一般人じゃないだろ

    どういう世界線で生きてんだ?

    (PSが)
    売れぬなら 滅びてしまえ コンシューマ

    という世界線なんだろ しらんけど。

  7. なあ任天堂ファンってなんなんだ?ファンボーイみたいなキチガイはいないぞ

  8. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ファンや一般人ともかく、ゲーム会社はそう思っていない

    よりハイスペックなハード向けに開発すると給料が上がる不思議な業界。
    そりゃクソゲーしか作れんわ。

  9. ファーストのソフトができることや、携帯ができること
    ってのも性能なんだけど、
    アレな人はそういう現実から目を背けてる無能しかいない件

  10. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    どうやってSwitch2に移行すんの?

    コンシューマーとしての最適解として出してるんだから当たり前だろバーカ。
    ホントに人間なんだろか?ファミコン、スーファミ、64、GC、wii、wii u出てたことも知らんのか?頭おかしすぎるだろ。

  11. 一般人&任天堂ファン視点ではswitchで十分と言っても
    それは「任天堂ソフトの最新作をswitchで遊べる」から
    switchで十分となっているだけで、今後switchで任天堂ソフトの
    最新作を遊べなくなったら必然switchでは不十分となる
    正にPSが今そうなってるようにな

    あとゲーム会社視点ってことならswitchは低スぺ過ぎて
    サードはソフト出したくても出せないはずじゃなかったのか?

  12. いくらマシンスペック上げても逆にヒロインや日本史描写のクオリティが下がるんじゃねえ…

    このコメントへの返信(1)
  13. 性能が高いのが売れない理由になってるのが厳しすぎる

  14. 53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ポケモンは3年周期で2025年に出る
    Switch2が2025年度(2025年4月以降)に出るとして、ほとんどサード普及させる助走が取れない
    助走なしでポケモン出したら逆にポケモンブランドのほうが傷つく
    普通に考えてSwitch1でもSwitch2でも遊べるようになるのでは

    寧ろ次世代機普及の起爆剤じゃないの?そのせいで本体が品切れになる可能性もあるが。

  15. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    スマホだとiPhone12はメモリ4GBで最新のiPhone15でも2倍程度
    Switch2も噂でもせいぜい3倍程度と言われている
    普通にグラ落とせばほとんどのゲームがSwitch1でもSwitch2でも動くんじゃね

    グラは落とせばなんとかなる場合も多いがメモリだけはどうにもならない
    特にPS4前提で開発されたメインメモリ8GB前提のやつ実容量としても5GBほどユーザエリア
    あるからこれをswitchにってのは割と厳しいサードが次世代待望してる理由が多分これ
    ただPS3だと256MB、Vitaだと512MBだからそこからの移植ならぼちぼちあるね

タイトルとURLをコピーしました