1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今週も『ペーパーマリオRPG』が好調で34004本を販売。累計販売本数は14万9653本で、2週続けての首位獲得となった。
本作は紙のようにペラペラのマリオたちが活躍するRPG。2004年にゲームキューブで発売された作品のリメイクだ。グラフィックの向上や新要素の追加など、さまざまな面がブラッシュアップされており、今後も継続的な売り上げが期待できそうだ。
続いて2位以降には『マリオカート8 デラックス』、『あつまれ どうぶつの森』、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』など、根強い人気を誇るタイトルがずらりと並ぶなか、注目したいのが7位にランクインした『東京サイコデミック ~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~』。
本格的な科学捜査ツールや仲間との連携を活用し、超常的な事件の謎を解き明かしていくアドベンチャーゲーム。『東京魔人學園伝奇』シリーズや『九龍妖魔學園紀』などを手掛ける今井秋芳氏がディレクターを務めたことでも話題呼んでいる、注目の新作タイトルだ。
一方、ハードに目を向けると、Nintendo Switchの売り上げが変わらずに好調で、国内累計販売台数はついに3300万台を突破している。
※順位の赤背景は新作タイトルです。
- Switch/3516台(累計1980万873台)
- Switch Lite/8905台(累計586万4487台)
- Nintendo Switch(有機ELモデル)/36567台(累計733万5361台)
- PS5/17046台(累計487万5423台)
- PS5 デジタル・エディション/5501台(累計78万5886台)
- Xbox Series X/2466台(累計28万625台)
- Xbox Series S/782台(累計31万3711台)
- PS4/177台(累計792万6222台)
※ゲームソフト&ハードとともに、集計期間は2024年5月27日~6月2日。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
全体的に酷い売り上げだな…
家庭用ゲーム機全滅するんじゃないか
家庭用ゲーム機全滅するんじゃないか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そにいちゃんはおしまい!
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ケツ、ギリギリ10万届かずw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5ピークアウト早すぎ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今世代でCSは全部終わりかな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
プレステが終わってるだけで全滅論を言い出すのは恥ずかしいから止めたほうがいいよ?
プレステが終わってるだけで全滅論を言い出すのは恥ずかしいから止めたほうがいいよ?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ペパマリいい調子だな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ペパマリがんばえ~
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂すらゲームつくってないからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
次世代機発表秒読みのSwitchにも勝てないPS5
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5ピークアウト確認
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ステラブレイド10万本は無理だなこれ
せっかくギリギリまで詰め寄ったのになw
せっかくギリギリまで詰め寄ったのになw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大作がないと定番ゲームがまんべんなく売れてるSwitchの強さが
浮き彫りになるな
浮き彫りになるな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファミ通がswitchの台数に触れるなんて珍しいなw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
とうとうPS5に目を向けなく・・
とうとうPS5に目を向けなく・・
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうずっと本体ダブルスコアやね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
本来逆でもおかしくないくらいにはSwitchのライフサイクルは最終盤なのにな
本来逆でもおかしくないくらいにはSwitchのライフサイクルは最終盤なのにな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
7位が気になる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ペーパーマリオRPGはGCが足枷だったからな
普及しきったハードでちゃんと再評価されてほしい
普及しきったハードでちゃんと再評価されてほしい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マリカ相変わらず強いなぁ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ステラーブレイドは意外とねばってるな
PSを救うのはやはりエロなのか
PSを救うのはやはりエロなのか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ステマブレードは10万にも届かないうちに3千本まで失速
どこが売れてるんだこのチョンゲー
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうファミ通もPS5に目を向けなくなったな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
みんなSwitch2待ちだな
つーかSwitchも未だに5万弱売れるのがな
つーかSwitchも未だに5万弱売れるのがな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ペーパーマリオ1位?
知ってた
知ってた
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ローニン抜きおめでとうございます!!
ペーパーマリオRPG:14万9653本
Rise of the Ronin:12万2031本
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうPS好きな奴なんて世の中にいないんだな
コメント
PS5は本当に500万台も普及しとるんかいな。
ソフト全然売れてないじゃん。
マルチの「東京サイコデミック」すらPS版は行方不明だし。
皆原神やってんじゃないの
公式もクソデカスマホの自覚あるみたいだし
東京サイコデミックは案の定Switch版だけか
PS4でも終わってるのにPS5でアドベンチャーなんて売れるわけがないわな
このゲーム自体が評判滅茶苦茶悪いからなあ
サービス終了したソシャゲの続編だって話だし
全滅するのは某ハードだけだぞ
お得意の全滅論ですね
PSに都合悪くなるとこれだよ
ペッパーマリオ落ち過ぎだろ
先週在庫だらけだったのにどうすんだよ
小売りに迷惑かけてる自覚ある?
こんなことばかり繰り返してるからブランド崩壊するんだよ
もう少し真面目にやってもらいたい
ペッパーマリオってなんだ?ペッパーくんか?
ステマブレイドを軽く超えてすまんなw
イキってたアマラン1位が1週間もたなかったステマブレイドと違ってペパマリRPGはアマランもeショップも1位のままだしな
それどころか発売日から1ヶ月経過する前にアサクリ(500本以上)に抜かれてて発売前辺りからさっぱり売れてないってバラされたんだよな
PSの不良在庫と違ってはけると分かってるから大目に仕入れてるんだよ?
信用の差だよ
引き籠りにはちょっと難しいかな?
週販大好きため息おじさんじゃないか
ブランド崩壊してるのはお前が大好きなFFシリーズのほうだろ?
ペッパーマリオって面白そう。どんなゲームか教えて。
微妙に変な間違い入れるのはわざとなんかね
毎回同じパターンだからかまってもらう為にわざとやってると思う
キチガイは出て行ってくれよ
PS版の東京サイコデミック、九魂の久遠、ワイズマンズワールドリトライとか消化率以前にトップ30入りすらしてないんだけど
棚の無駄だろうしヒントDLさんはパケ廃止してあげたらいいんじゃないの?
7位のゲーム初めて聞いたぞw
調べたら別にSwitch独占ではないんだな
PS版は一体何本売れたんだ…
東京サイコデミックは体験版も出てるよ
割と面白かったのでそのうち買うつもり
屈んでばかりの某ハードと違って今は任天堂ハードが
本当の意味で屈むべき時期なんで……
後継機を盛り上げる為のゲーム製作に集中してるに決まってるだろ。
そっちはプロだの携帯機だの言ってるけど
ABと言う両腕をもがれた状態でちゃんと作れるの?
ペーパーマリオが覇権だぁ!マリオ最強♪
なるほどPS5はクソデカスマホですってこと?
Switch後継機の存在発表されても週5万台近くは売れるんだからすごいな
いや売れすぎだろ。むしろ後継機発表が売れてる原因まである。互換性あると思われてるから後継機が買えなくても、現行機持ってれば暫くは大丈夫と考えてるんじゃないかな。
都合悪かったねぇ
それにしてもコピペは更新しても頭の中はちっとも更新されないね
ステマブレードの10万本目前での足踏みが酷いな
所詮これが韓国ゲームの限界か
前に誰かが「10万本超えたら音沙汰なくなるんじゃね?」って言ってたあたり来週トップ10落ちだけど10万本売れたって騒いでイキりそう(あと700本程売れりゃいいわけだし)。
ソフト単体だと先ずは5万本で、次いで10万本が壁となり未だに20万本到達がない
PS5本体のバンドル込みでは20万本、次いで30万本が壁となる
…というのがこれまでのPS5国内パケ販本数なので、前例に倣えば割と妥当ではないか?
VITAの頃は2万台でも順調とか安定してるって擁護してた基地外いたの思い出した
2万台で爆死とわかってるあたり成長はしたのかな?w
まあPS5の問題はソフトの方なんだけど
決算で出した「DL7割」(※実際はセール、専売含む)を適用しても、
売上3000本未満じゃあなぁ。
専売どころか基本無料ゲームのDLも含むしDLCすら1本判定だぞ
スクエニとかはDLCも本数に入れてるけど
ソニー決算補足資料の本数には入ってない
フリプやDL専売も投売りセールも入ってるから
新作パケありソフトにDL率を適用することに
意味がないのはそれはそう
PS4→PS5のソフトのアップグレードも100円で購入してるし、カウントしてるやろか
ジワ売れって言葉知ってる?
スイッチ発売から次世代機交代までコンスタンスにランクインするくらい売れ続けてるのは幅広い層にそのソフトやIPが浸透した証拠なんですよ。
ゲーム機本体に無料でバンドルしたり、初週だけ売れて次週にはランキングから外れたり、投げ売りしたりの何処ぞのソフトとは違うんですよ。
Do you understand?
ステマ―ブレイド?
確かに珍しくジワ売れで頑張ってるけどゲームの内容が全く話題にならずエロ衣装だけ話題になってそれで良いんですかねぇ・・・
しかも10万も行かないとは1位のペパマリリメイクと比べて予算回収出来てるのやら心配ですねぇ。
ランキング10位以内のうち8本がジワ売れソフトよな
最終的にもRonin超えるのは無理そうよね
ファミ痛すら目を背けるポルステ本体の売り上げ
去年の年末商戦からずっと、ゲーム市場は停滞してるよね
各社決算内容も振るわない
営業利益5000億円超えの任天堂を指して停滞は無理があるよ
ソニーのゲーム「&ネットワーク」部門が負けててその発言はめっちゃダサいよ
PSに都合悪いから全滅論ですね
駄目なのはPSとPSに関わり過ぎたやつだけですよ?
○任天堂 Switch終盤で営業利益5000億円超え
○カプコン PCに注力して過去最高益(PCの本数が家庭用デジタル合算を初めて上回る)
○コナミ デジタルエンタメ部門5割増益(2023年Switch 110万本/PS5 1.4万本)
×スクエニ PS5独占FF2作を出したHDゲーム部門81億円赤字
×コエテク PS5独占ローニン大爆死で100億円規模の減益
おやおや?
比較的好調で振るわない会社には共通点がありますね
PSPの時も謎の2万台キープとか言われてたけど、もしかして2万台がゲタはかせた部分なのか?
それを省いたPS5の週販2547台ならしっくりくる数字なんだが。
あ、毎週2万台ゲタはかせたら、年に100万台くらいか。いま発売から3年半だからゲタ350万台
550万台-350万台で、実質的に200万台。おぉ、ソフトの販売数からいってまあまあしっくり来る数字やな
ゲームソフト販売本数ランキング
集計期間:2024年5月27日~2024年6月2日
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales
先週発売のマルチタイトルはPSだけ全部行方不明ですね