1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニ吉田P率いるクリエイティブスタジオ3で開発中の2タイトルが今後発表予定に!「FF9リメイク」ではないかとユーザーの間で話題に!
—–
「ひとつ変わったのは、以前は 「第三開発事業本部」と呼ばれていたのが「クリエイティブ・スタジオ3 」になったことです。
それを除けば、まったく何も変わっていません。
人を解雇する必要もないし、現在のチームにも変化はない。
新しいスタッフも募集中です」。
「会社は私たちの部門に大きな期待を寄せています。
それはスクウェア・エニックスの柱の一つです。
私たちを切り捨てたり、投資を減らしたりする可能性はありません。
私たちは引き続きゲームに全力で取り組んでいきますので、皆さんは心配する必要はありません」
「まだ発表されていないゲームにも取り組んでいます。チームの編成上、一度に多くのゲームに取り組むことはできませんが、ベストを尽くしていきます。
近々、私たちが取り組んでいる2つの新しいゲームについて発表があるかもしれません。」
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
恐ろしいクソゲーを出すのかw
恐ろしいクソゲーを出すのかw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>私たちを切り捨てたり、投資を減らしたりする可能性はありません
>私たちは引き続きゲームに全力で取り組んでいきますので、皆さんは心配する必要はありません
心配されたんだねw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
心配されたも何も
旧第二開発事業本部(エニックス系)が先日それやって特損出してたからね
心配されたも何も
旧第二開発事業本部(エニックス系)が先日それやって特損出してたからね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
やはりドラクエ12が特損出してたんだろう
やはりドラクエ12が特損出してたんだろう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>34
近年クソゲーを量産していたトップがその責任を問われて辞任することになりました
ですが元トップ主導で開発されていた作りかけのタイトルがまだいくつも残っています
新しくトップに就任した人はその作りかけのタイトル(おそらくクソゲー群)の仕事を引き継ぎたがるでしょうか?
という話なんだよね
だから全部中止になっただけ
近年クソゲーを量産していたトップがその責任を問われて辞任することになりました
ですが元トップ主導で開発されていた作りかけのタイトルがまだいくつも残っています
新しくトップに就任した人はその作りかけのタイトル(おそらくクソゲー群)の仕事を引き継ぎたがるでしょうか?
という話なんだよね
だから全部中止になっただけ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
悪材料やなあ…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ちょっと前までは「私が役員でなくなってもFF14には関わり続ける」とか弱気発言だったのに政治に勝った途端にこれよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
駄作を生み出すなボケ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
桐生ちゃんは何も改革できずに終了だな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何かを開発中って当たり前の話だろ
馬鹿なの?
馬鹿なの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
スクエニじゃなく14開発チームの話だぞ
吉田とか10年間14専属だったわけだし
イカ研がスプラ以外の完全新作2つ作ってますって言ったらそこそこの衝撃
スクエニじゃなく14開発チームの話だぞ
吉田とか10年間14専属だったわけだし
イカ研がスプラ以外の完全新作2つ作ってますって言ったらそこそこの衝撃
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
すまん、何が衝撃なのか分からん
10年も専属とか勘もにぶってそうぐらいとしか
すまん、何が衝撃なのか分からん
10年も専属とか勘もにぶってそうぐらいとしか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
下請けでもない限り同時に3タイトル作ってるチームなんざ早々ないんだが…
それが分からんならレスせんでええぞ
下請けでもない限り同時に3タイトル作ってるチームなんざ早々ないんだが…
それが分からんならレスせんでええぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
構想段階でも開発中って言えるしなあ
まあPが複数携わるのは大変だろうなとは思うが
小島なんかはそれで超人扱いされてたね
構想段階でも開発中って言えるしなあ
まあPが複数携わるのは大変だろうなとは思うが
小島なんかはそれで超人扱いされてたね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
チームっていうか部署だけど
第一も第二も何個も平行して作ってるよね
チームっていうか部署だけど
第一も第二も何個も平行して作ってるよね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
解雇もなにもお前のとこ大半が契約社員じゃん…
期間・開発満了したらサヨナラなんだから解雇が発生するはずもない
期間・開発満了したらサヨナラなんだから解雇が発生するはずもない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ついこの間暗いアレ爆死させたばかりじゃん
まだ売っていく期間だしPC版も出るんで
まだ売っていく期間だしPC版も出るんで
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
9ってもうだいぶできてるんだろ?14やりながら16作ってた吉PがFF9もやってるわけないじゃん
ないといってくれ…
ないといってくれ…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうAAAしか作らないんだっけ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあスクエニで誰にビッグタイトル任せるかって話になったら「レジェンド吉田」に話がいくのは当然ではある
FF7Rはまだ作っとるしな
FF7Rはまだ作っとるしな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
お得意のフォトリアルマネキンゲー
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いやマジで凄いな、ぶっちゃけ不振の原因の一人というか
責任者がのうのうと「何も反省してません、何も変わってません」って
大っぴらに公言するとか凄すぎだろ・・・
責任者がのうのうと「何も反省してません、何も変わってません」って
大っぴらに公言するとか凄すぎだろ・・・
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF16遊ばせてもらった身からしたら今のスクエニってこれ以上期待できないまで来てるからグラフィックと小道具に逃げる悪癖なんとかしたほうがいいわ。FF9もがっかりなことになると思うと今から悲しくて仕方ない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
しかもアレに匹敵する弾をあと二発残しています
ときたもんだ
会社ごと吹き飛ぶでこれ
ときたもんだ
会社ごと吹き飛ぶでこれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
来たわね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ほほー
やっぱ任天堂は次世代機かねえ
やっぱ任天堂は次世代機かねえ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF14と16作りながら2つも発表できるほど開発進んでるのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スタジオ全体の採算性を向上させようと思ったら
一つのタイトルに注力するよりも複数のタイトルを並行して走らせていた方が
開発リソースを効率良く使えて無駄が出にくい
一つのタイトルに注力するよりも複数のタイトルを並行して走らせていた方が
開発リソースを効率良く使えて無駄が出にくい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFにはゴッツイあんちゃん風の主人公と
オモチャ風の主人公の2種類あって
FF9はオモチャ風の主人公だった
オモチャ風の主人公の2種類あって
FF9はオモチャ風の主人公だった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今度は何に80人で4時間会議するの?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>35
暗くするかどうか
暗くするかどうか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
神と名高いよしPはそろそろ完全新作を手掛けてみてはどうですかあw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
また吉田が特損出すのか
もう誰もゲームには期待してなくてどれだけやらかすかにしか興味ないだろ
もう誰もゲームには期待してなくてどれだけやらかすかにしか興味ないだろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
9ってRPGってよりAVGだよな
つまらんかった
つまらんかった
コメント
もう終わりだねこの会社
名前以外、まったく何も変わっておりませんは役員が言うことか?
会社は変革しないといけない状況だけど、我々の部署は評価されているので大丈夫ですって言いたいのか。
自画自賛ですなあ。
多分、スクエニ的にはその新作2本に社運を掛けてるから吉Pを全面に出してるんやろうけど、こっちからしたら「正気か?」って感じ
16の悪評原因の一つは吉Pのビッグマウスやのに…
アレで醜態を晒す前から着手してたんだろうけど現時点では悪手でしかないよな
まぁ、取締役やし前面に出ないとあかんのもわかるけど…
ただ、吉Pは14新生させた時の成功体験が忘れられんのやろなぁと思ってる
14の時も大口叩いてヘイトタンクになっとったんやろ?
取締役が表に出るのは何かあったときに責任を取るため
責任を取るつもりの無い責任者とか害悪通り越して災厄ですわ
その新生させたのも吉田だけの功績じゃないだろうに
なんか表に出た吉田だけの功績にされてるよな
14に来る前の11ちょっと担当してた時も評判よくなかったし、当時MMOにちょっと詳しいだけのオッサンだと今でも思ってる
わりと若手が活躍出来てた頃なのにハドソン時代の話が爆ボン2シナリオモードしか出てこない時点でお察し
「会社は私たちの部門に大きな期待を寄せています。
それはスクウェア・エニックスの柱の一つです。
私たちを切り捨てたり、投資を減らしたりする可能性はありません。
私たちは引き続きゲームに全力で取り組んでいきますので、皆さんは心配する必要はありません」
ほんとコイツ信者しか視界に入ってないんだなw
一般人は誰も心配してないどころか聖域なき改革をできなかった会社の決断に疑問を持ってるよw
「会社は私たちの部門に大きな期待を寄せています。
それはスクウェア・エニックスの柱の一つです。
私たちを切り捨てたり、投資を減らしたりする可能性はありません。
私たちは引き続きゲームに全力で取り組んでいきますので、皆さんは心配する必要はありません」
いや、むしろお前は自ら責任をとったり体制を見直さなきゃいけない立場の人間だろ
どれだけ自分に甘いんだよ
良いんじゃね?
今のスクエニって自称レジェンドゲームクリエイター様がドヤ顔で自慢しまくってゲーム作って発売後に大コケかまして大赤字・特損・雲隠れのギャグを大笑いしながら見物する見世物みたいなものなのだから高見の見物と洒落込もうじゃないのw
FFブランド本当にもうオワコンだし頼みの綱のFF14も決算で赤字だったのとXBOXで出したのに人気なさすぎて即消えて世間一般に人気無いのバレたし。
芸能人にヨイショしてもらおうと思ったら公共の電波でつまらないクソゲーって認知された上、自身が追い出されたドラクエ10の方が面白い認定されたとか恥の上塗りかましてくれてんだぜw
ここから更に積み重ねてくれるんだから物笑いの種としてはゲーム業界トップは間違いないよ。
ある意味ワクワクするわ。
いちおう訂正しておくけどMMO部門は下がってるけど利益は出てるよ。
スクエニはMMOとモバイルがゲーム部門の稼ぎ頭だから。
しかし、どの部門も上がり目が無さそうなのがヤバいんだよ。
FF14なんて新規が入るわけないし。
FF7R2が輪をかけてダメだったからと言ってFF16が成功だったことにはならないんだが…?
FF9の等身上げてフォトリアルにするのだけは絶対やめてくれよ。
2つの意味でFFⅨRでは?と思われてそう…
コメント内容に関係無くてゴメンなんだけど
FINAL FANTASY VII REBIRTHやFF7Rは有っても、FFⅦRと表記されないのには理由が有ったんだね。凄く読みにくい
今日ガイナックス破産のニュースを見て、会社の規模が桁違いだからすぐにああはならないんだろうけど、今みたいな失策を続けていれば、スクエニも第二のガイナックスになるんかなあと思った
すまない。
言葉足らずだった、赤字では無いな。
FF14を推してくる割には決算でもFF11やドラクエ10と合わせてMMO部門で数字出してきてるからそんなに14好調好調とか覇権とか騒ぐ割にドラ10とか11とか畳めないって14単品では本当に利益出てんのか?って話よ。
例え利益出ていても無いよりかはマシレベルか14にしがみつかなくちゃ行けないレベルでヤバいのかって話。
あ、間違えた!
申し訳ありません。
ID:AyNDk2ODAへの返信コメなので返信先間違えました。
すみません。
あ!コメの返信先間違えました!
申し訳ありません。
スルーしてください。
FF9をリメイクすることの可否はともかく
吉田が関わってもクソゲーにしかならないからやめてほしい
「ユーザーが悪い(批判する)」とか普通に言うし「いいからPS5買えっつーの」とか名越と変わらんレベルの問題発言してんのに今だに許されてそれを許容してるとこも嫌だ
吉田Pで2本かあ
どのシリーズにも関係ないオリジナルであってくれ
心配はそこじゃなくてゲームのクオリティなんだわ
マジで14から出てこないでほしい
暗さとベッドと砂利に拘って次は何に拘ってくれるのかワクワクが止まらねえんだよなぁ
psから出てこなければ(=^ω^)σ ヨシ!!
頼むから関わらないでくれ
開発事業本部時代は
第一:北瀬 第二:三宅 第三:吉田 だったのが
クリエイティブスタジオ体制になって
クリエイティブスタジオ1・2:北瀬 3:吉田 4・5:齋藤
人事交代と序列から見て吉田は社内政治の明らかな勝利者なので
そりゃ得意満面になるでしょ、出てくるアウトプットについては全く期待しないが
役員が進んでネガキャン発信とはたまげたなぁ
失敗は部下の責任、成功は自分の功績
吉田直樹です
半沢直樹であったねそういうの
吉田は信者に甘やかされ過ぎたなw
おいおいおい中止の間違いじゃないのかよ
/(^o^)\
\(^o^)/