【悲報】ドラクエ3HD-2D、明らか手抜きで量より質とはなんだったのか

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
はぁ···

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いかんやろあの見た目
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
結構良さそうに見えたがなぁ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
グラがひどすぎる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼルダの方が圧倒的に見映え良かったな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
前のpvより良くなってる?
そらそやろ、50歩100歩だけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんかスクエニアンチが文句言ってるが、ゼルダ新作も大して変わらんぞw
何が何でも叩きたいんだなw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
余裕でアレより売れそう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これは宣言前に作ってたゲームだから手抜きでOK
3年待て!
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
別に3Dにしろとか言いたいわけじゃない
2Dにしても手抜きやなって
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>13
何を基準に手抜きって言ってるの?
お前さ
4年間ずっとこれ作ってたやつの気持ち考えたことあるのかよ

言って良いことと言っちゃダメなことの区別もつかないのか!

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
出しすぎたこれからは量から質だって言ってって今年ロマサガとこれとファンタジアだすんだから
この辺量枠でつくってたもんだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
銭出さないグラ厨とかいらねえんすわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一応高低差の表現とかつけて平坦な印象をなくそうという努力はわかるが
とはいえ元々がスッカスカの内容なのは有名作だからばれちゃってるからなぁ
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
ファミコンソフトに何を期待してんだよw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この程度でどんだけ時間かかってんねん
3人くらいで開発してんのか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
ほんまそれ、何年かけてこんなの作ったの、いい加減にして欲しい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

マジで見た目の手抜きが酷いよなぁ

WiiとかPS2とかPSPとかでも出来たんじゃないのこのレベルならさ

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
インディーズの16bit風みたいな絵面で
ドラクエ感に乏しい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあドラクエってグラが売りのゲームじゃないからね
って君達毎日グラはゲームにそこまで必要無いって言ってるじゃんw
都合の悪い時だけグラ批判かよw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こう言うのでいいんだよって感じだな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
開発してるところがショボいから技術的な部分は仕方ないDQは
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リメイクするならリバースくらい別ゲーにしてくれないと買う意味ないよね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
解像度上げたスーファミっぽいな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
くっそ売れるだろうな
Switch版は
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
グラがひどい🙅‍♀
グラしか変わってないし他もひどい🙆‍♂
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
ジョブ増えてるんだが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これでグラ以外はオリジナル準拠です!とかだと内容はスーファミ版のほうがいいじゃねーかってなるからなぁ
そしてそうなりそうってのがスクエニクオリティ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
9のエンジン使えば良いんじゃなかったんけ?
3の仲間グラのキャラを作ってるからてっきりそれでリメイクするんだと思ってたわ
こんな中途半端に作るんならそっちの方が早かったろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
前はオリジナルの縮尺で3D化しても世界が狭く見えるだけだからアレンジしろ言われてたがな
ちゃんと広く見えるよう手加えて来たんだから素直に評価すべき
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>38
そのまま解像度分視界だけ広げるのは愚策よな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>38
それ元々のイメージ画像が酷過ぎただけじゃん
見栄え以前にマップの構造が丸見えでレベルデザインが完全に破綻してたし、あんな商品未満の品質で発表したこと自体方が異常
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アレや7Rより売れてしまうんだろうなぁ
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>41
新作じゃなくても300万も売れるのか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何故11のエンジン使って3を作らなかったのか…
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
価格が強気やな
買うやついるのかな

引用元

コメント

  1. その手抜きがリバースより売れそうだからって必死だな

  2. 手抜き、グラが〜といっておけば主観100%で否定できると思ってんだから気楽なもんだ

    このコメントへの返信(1)
  3. 本気(笑)を出したフォースポークン、FF16、FF7Rでもやってろよ
    実際、スクエニがグラフィックを頑張るとロクなことにならない

  4. あぁPS版が売れない言い訳のためにさっそく予防線張ってるのか
    大して戦力にもならんだろうけどPS4版も無いから合体攻撃も出来ないもんな

  5. むしろ初報からかなり良くなったと思うんだけど

  6. グラは気にせん奴が多いんやないんか?

  7. だって内容、ドラクエ3だし。どうしろと?
    テキストを小説みたいに盛って、アニメーションゴテゴテにしてテンポ悪くなったら遊べねーつーの。

  8. リメイクするならリバースくらい別ゲーにしてくれないと買う意味ないよね

    随分と嫌味だな…

  9. 買わない理由が出来て良かったな
    自分は買うよ

  10. 特技が出来たしゲームバランスが根本的に変わりそう
    オリジナル並みのバランスに調整できれば「質」と呼べそうである

  11. 2Dってだけでこんな露骨に叩いておきながら
    「何で高グラフィック(フォトリアル3D)は嫌われるようになったのか?」なんて
    ファンボはよくまあ疑問に思えたもんだよな

    お前らが嫌われてるだけだっての

    このコメントへの返信(2)
  12. グラフィックでどうこう語るヤツは何が来てもどうせ買わん

  13. 人生においてドラクエFFロマサガとやってこなかったな…これとロマサガ買ってみるかな

  14. 普通にリバースより売れるだろうし、リメイクはこのクオリティで問題ない。
    裏を返せばユーザーはグラを求めていないという証明にもなる。

  15. 散々酷評されたダイパリメイクにすら勝ててない事実すら忘れてるんだから
    もう真面目に相手するだけ無駄だろこんなの

  16. Switch版が一番売れるの確定してるからネガキャンしてる感じか
    ほんとアホだな

  17. 必死になって全コメbad押してるファンボが潜んでんな

  18. FF7と比べたらどれくらい低予算か一目でわかるじゃん、どう見てもLALレベルの予算しかかかってない

    リッチなら表現なら良い、とは言わんけど「2DをHD2Dにしました、これがリメイクです」はもっといらん
    今のところFFとドラクエは予算かかったゴミと予算かかってないゴミでしかない

    このコメントへの返信(3)
  19. こういうファンボって結局ゲームが好きなんじゃなくてテクスチャと解像度だけが好きなんだよね
    いや好きって言葉はふさわしくないな、それだけで満足しちゃう
    だからゲーム買わないしPSはゲームが売れない

  20. ダンジョンはセンス無しでほんとゴミ

  21. 特損はドラクエのせい→再生回数ドラクエが圧倒!→ドラクエ、明らかに手抜き

    病院に行きなさい
    マジで

    このコメントへの返信(1)
  22. これを見て手抜きだと思うやつって、まともにゲームをしたことが無くてフォトリアルだけをありがたがってゲームを買わない層ぐらいだろ

  23. お前にとってゲームの予算ってのはグラフィック1つだけで決まるもんなのか?
    ゲーム一本作る為にどこにどれだけ具体的な予算が必要なのかも知らくせにに多い少ないを語れるのか?

    このコメントへの返信(1)
  24. 先に逝ってしまったアレを出汁にしてまでもDQたたきとは熱心なことだね

  25. せっかく再生回数でカチホコしてたのに予約数でPS5版の負けがもう確定したから即座に手のひらクルクルしたな

  26. ゲームさせていただけるだけでありがたいわ。

    発売日まで正座で待て‼︎

  27. 手を抜いてこのドット絵は作れないと思うけど。むしろ人間の形をそのまま3D表示する方がよほど手抜きだと思うけど(それでいて重たい、不細工、視認性も悪いと、悪いことだらけだけど)

  28. まあその種のはそもそもスレタイからしていわゆる客が○○してくれなくなった系の鳩山構文による客に責任転嫁したい・するありきの意識丸出しだからお察しよ

  29. >FF7と比べたらどれくらい低予算か一目でわかるじゃん、

    ただただ無駄に金注ぎ込んだものと比べて手抜きといわれてもな
    しなしなになったフライドポテトを桐の箱にいれてドヤ顔された気分だ

  30. 量より質って言ってた時には99%完成してたんだろ
    この言葉が反映された作品が発売出来るのは3年後からじゃないかな

  31. 7Rは外伝とかIFとして作ったものなら未だしも正当派リメイク騙るなら別物過ぎてコレジャナイ感強すぎるわ

  32. すげーよなあこれが手抜きに見える程度の目しかない奴がグラ語るんだもん

  33. ライティングは文句なしにめちゃくちゃ良くなったよね
    マップも広くなったし街の建物の大きさもしっかり表現されてて世界広がった感じする
    背景のテクスチャがピクセルアートじゃないのはいろいろ事情あったのかもしれないけど、これはもう好みの問題でしょ

  34. 少なくとも3は“量より質”発言の前から作られているだろ
    セットになっている時点である程度お察しだが1と2の出来次第
    12に繋がる特典商法になりそうだけどな

  35. ニンダイで発表されたのが悔しくて仕方がないんだろうな

  36. ドラクエ8の方向性で行って欲しかった。心から本当に。
    そんならPS2でも出せたワケじゃんか。。

    このコメントへの返信(3)
  37. 2Dフィールド、街、ダンジョンを3Dに作り直せと?

    このコメントへの返信(1)
  38. このタイミングで出せるから12へ向けてブランド存続に繋げられそうだってのに
    これ以上金も時間もかけて爆死するのがいいというならしょうがないよ

  39. カスハラ多いっすね

  40. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    リメイクするならリバースくらい別ゲーにしてくれないと買う意味ないよね

    おいやめろ

  41. そんなにグラフィックが大事ならゲームなんて遊ばないで一生洋画だけ見てろとあれほど

    このコメントへの返信(1)
  42. つか、足りない頭を使って叩けるポイントを探した結果がアレなんやろw
    あいつ等、FFが産廃化したからDQも同じ土俵に引き摺り込もうと何時も必死やしw

    このコメントへの返信(1)
  43. 予算感を計るのにグラフィックは重要な要素だと思うよ
    フォスポが130億、FF16は更にそれ以上(FF史上最大)、FF7リメイクも同程度かかってるだろうし
    “質より量”って言ってHD2D連発してたんだから少なくとも「低予算で連発できるくらいの予算」ってのはわかるじゃん

    別に予算の良し悪しを言ってるんじゃなくて
    FFには内製で潤沢な開発費かけてたのに、ドラクエは外注で戦闘アニメーションやキャラのモデリングにも一切金かけてないってどういうことだよ
    ぶっちゃけ聖剣3くらいのリメイクの方が嬉しかったろ

    このコメントへの返信(2)
  44. あのスタイル、散策怠いわ酔うわで嫌い

  45. 動作環境出たけどDQ11SよりDQ3HD-2Dの方が要求スペック高いんだぜ
    つまり質もこれまでより上だと言うこと

    このコメントへの返信(1)
  46. 目腐ってるアンチが多いすきで草

  47. 動作環境だけで「質が上!」っておかしいだろ
    PS5の方がスペック高いからSwitchに勝ってるって言ってるのと同じやん…

  48. DQ8の同年に出たDQ5のPS2リメイクがどうなったかってのが答えだろ
    DQ8の方向性でSFC時代のDQを作るのは無理だ

  49. 殊に洋画では「ps4並のグラフィック」が貶し言葉になるくらいCGの質がゲームとは段違いだからな
    まあ洋画も洋画でCG山盛りの大味な映画ばかり作って客に飽きられつつあるし、CG制作の労働環境が最悪でそのせいで作品クオリティが低下しているなどAAAゲームと同じように苦境に陥っているが

  50. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    グラがひどい🙅‍♀
    グラしか変わってないし他もひどい🙆‍♂

    発売前のゲームでグラ以外に判別付く事って多くないんだけどね
    ゲームとしての面白さは特に

  51. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    この程度でどんだけ時間かかってんねん
    3人くらいで開発してんのか

    ホントそれ
    0から作る訳じゃないんだから、もう少しまともに仕事する奴入れた方がいいよスクエニは
    まああの上層部見たらお察しくださいってことかね

  52. かなり良くなってそうと思ったけどな
    まあこんなコメントする奴ばかりだから
    つべのダイレクトの日本版はコメント閉鎖も当然か

  53. 七人岬とかの巻き込み系怪異みたいだな

  54. 正直ドラクエでアニメーションやモデリングに凝ったリメイクして喜ばれるのは
    キャラに個性の出た4以降だと思う
    3までのリメイクならこれは最適解のひとつだと思うよ

    このコメントへの返信(1)
  55. アートディングの割に頑張ってるだろ

  56. そのまんま「当時のものをアップスケールする」っていうのにHD2Dは相性いいと思うんだが
    当時のドットの凄かったところって数ドットに込められた細かい動きだと思うんだよね
    現状「ただの一枚絵をドットに直した」くらいにしかなってないから安っぽく(予算がかかってないように)見える

    こういう細かいところの積み重ねが違和感の原因で、そこら辺のスケーリングが曖昧だからあのチグハグな岩を押すシーンになってる

  57. たった一つのベッドのグラフィックに数十人で8時間以上会議するとか
    人件費と時間を無駄遣いするような作り方が果たして適切な予算のかけ片してるのか甚だ疑問だけどな

    あと量より質って方針出したのは今年の話だし
    それまでの間、質より量なんて発言スクエニは一切言ってないからな?
    更に言うと、仮に今まで質より量の方針で動いてたなら
    フォスポやFF16の予算のかけ方は方針に反してるだろ
    どんだけツッコミ所だらけなコメントしてんだお前

    このコメントへの返信(1)
  58. だからスクエニ自体がおかしいんだって
    さも当然のようにこれまでは量を重視してたかのように言うのに
    一部のスタジオだけ金の掛け方が異常だった

    3リメはその頃から動いてるんだから「量より質」に当てはまらないって当たり前のようにいうが
    その当時の異常なバランス感で出てるのが今のドラクエ3だからな?

    このコメントへの返信(1)
  59. そもそも具体的な予算の情報も無く、開発予算の相場も知らんくせに低予算だと一目で分かるとか断言してるからアホなんだよ
    予算かかってないゴミとまで抜かしといて都合悪くなったのか「予算の良し悪しを言ってるんじゃない」とか言い出してんのも滑稽だし

    聖剣3リメイクを持ち出して「そっちの方が嬉しい」とか言ってる時点で
    単なるお前の一個人の好みや価値観の範疇でしかない事を
    予算だの経営方針だのの話に組み込もうとするから
    主張が滅茶苦茶になってんだといい加減気付け

    このコメントへの返信(3)
  60. 一つずつ誤解を解こうか
    まずゲームの開発予算については他の企業はともかくスクエニは情報を結構出してて

    「オリジナルのFF7で開発費4000万ドル広告費1億ドル」
    「FF16はFF史上最高に予算がかかってる」
    「FF15は500万本でトントンだった」
    「フォースポークンは130億前後」
    「marvelのクソゲーに50億」
    ってのは情報が出てるんだ

    逆にドラクエは開発費50億超えた事が無くて
    、オクトラやLALを考えてもてここら辺を大きく超えてるわけがない()
    歴代最高の50億超えだとしても「FFよりは金がかかってない」ってのは事実なんだよ

    だからこれを踏まえた上で「予算の良し悪し(多寡)ではない」って言ってる

    このコメントへの返信(1)
  61. 次に低予算だからゴミって言ってるわけじゃなくて
    「予算がかかってようが予算がかかってなかろうがゴミはゴミ」って言いたいわけ

    スクエニのcs部門が大赤字垂れ流してるんだから低予算に越したことはない

  62. リメイクのあるべき形、みたいなところはそれこそ主観でしか話しようがない
    一方で聖剣リメイクがある種望まれた形で出てきたのも事実だし「望まれたリメイクの一例」として挙げただけに過ぎない
    前の発言を参照するなら“HD2Dは相性いいと思うんだが”ってところもちゃんと見てほしい

  63. >「FFよりは金がかかってない」ってのは事実なんだよ
    だからそれを「予算がかかってないゴミ」とお前が一番始めに主張してる以上
    「予算の良し悪しでものを言ってるわけではない」って後出しの言い訳は今更通らないつってんだよ

    「予算かけてないからHD-2Dなんだ」
    「HD-2Dはいらない」「聖剣3リメイクみたいな方が嬉しい」
    この個人的価値観と好みで経営や予算を語ろうとした腹積もりとバレた時点で
    お前の主張は無価値になったんだといい加減認めろ

    そういうつもりじゃなかったと思うんなら
    国語を小学生からやり直せ

    このコメントへの返信(1)
  64. お前は“今のところFFとドラクエは予算かかったゴミと予算かかってないゴミでしかない”って発言から自分に都合の良い“予算がかかってないゴミ”って部分だけ抜き出してさも当然のように「ドラクエをゴミって言ってる」ように印象操作するやん
    “リッチなら表現なら良い、とは言わんけど”って前置きしてるのにそっちも見えないのか?

    >この個人的価値観と好みで経営や予算を語ろうとした腹積もりと
    経営や予算については説明してるから読み直してね

    国語をやり直させる前に、その短絡的で自分が鼻についたところ以外見えなくなるクセをやめよう
    しっかり一個ずつちゃんと根拠を述べてるんだから感情的に話してレッテル貼りしかしないならお前の言う「単なるお前の一個人の好みや価値観の範疇でしかない事を
    予算だの経営方針だのの話に組み込もうとするから
    主張が滅茶苦茶になってんだといい加減気付け」ってのがブーメランになってるよ

    このコメントへの返信(1)
  65. スイッチ版のロード時間が気になる
    特に度重なる戦闘で間があると嫌だな

  66. そのお前が述べた根拠はどれも言い訳の域を出てねえんだっての

    自分の根拠が正しいと思うんなら
    お前のコメント全部badが大半なのを客観視してみろ
    お前がこれまでにしたコメントと述べた根拠が説得力あると思ってんのお前だけだよ

  67. とりあえず新職業確定っぽいし新モンスターとかもいるっぽいから俺は買うかなー

タイトルとURLをコピーしました