【朗報】ドラクエ3リメイク、町の入口でセーブ可能になる模様

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EAkd8hw10

ファミ通.com
【ドラクエ3リメイク】HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』を先行プレイ。思い出を上回るグラフィック・音楽・遊びやすさであの“冒険”がふたたび……!

さっそく町の入り口近くにいるシスターに話しかけたら、なんと教会と同じ機能だけでなく、
セーブも可能となっていました。原作では王様に話しかけることでしか、セーブできなかったんですよね。

それを考えると超便利になりました(現行機版では冒険を中断することができますが)。
ちなみに、町の東側に立派な教会があり、そこでもセーブは可能です。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4E3Bf/43d
何処でもセーブでええやろ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D62vkK2Qd
>>3
それな
なんなら戦闘中にさせろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLq/Oq/P0
今は快適性が重視されるからまあ仕方ない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M1F+Aunla
また下らない改変
そこにシスターが立っている理由付けもなく
便利だから立たせただけ
世界観が崩壊している
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j11SlgOcM
>>6
これな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUrAgH2V0
>>6
もともと村人がウロウロしてる理由もないだろ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/thDf0Z70

>>33
日本でも田舎はまだそういう風潮強いけど

日中は家には誰もいない(仕事に出たり畑仕事)のがナーロッパ社会のデフォよ

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUHcSwI/0
>>6
便利だから立ってて何か問題あるのか?
ドラクエユーザーならシスター立ってりゃそういうものだとわかるんだし
不便なのを放置するより良くね
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+AmCVEf0

>>89
逆だよ
街広くして人口密度スカスカに
スカスカ埋めるためにNPC増やすかー
せやシスター置こう

逆に不便さを与えてるのよ
本来ならどこでもセーブさせるべき

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2wX9Lenbd
町の出入りでオートセーブくらいあるだろw
え?ないの?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLU9Hbyp0
中途半端な変更だな
今のゲームならどこでもセーブでいいだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ma8BAXZG0
ドラテンオフは割とオートセーブしてくれてるぞ
伝統的な教会セーブしたい人はすればいいし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8vWgXq10
ドラクエを甘やかすのはもうやめよう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vI8LJq6q0
変えて欲しくない物もあるのはわかるけれど
セーブは教会限定って言う人は自発的に縛りプレイすればいいだけよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJ+/Cf+00
リプレイ性低いJRPGでそこまで快適性求める意味あんのか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1RHuovp0
11日の記事だけどこれのこと?
https://www.famitsu.com/article/202407/10312
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSH37Bvn0
そうだね便利だねー
老人だけが盛り上がってる感すごいw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zCp0OujNr
>>19
冗談抜きにしてどこがどう盛り上がってるのか教えて欲しいわ
レス数も葬式レベルじゃん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cylW8kwk0
それとは別に街の出入りでオートセーブくらいはあるんでしょ?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ma8BAXZG0
オフゲーなんだから
オートセーブで十分だよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECslKv1K0
Ⅲは教会じゃなくて王様セーブだから各地の王様の存在感が大きくて故に世界の各国を巡る感じが出てたよな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3PxHdA20

>>22
2はロトの子孫
3は(世界的な知名度がどれくらいか知らないが)オルテガの息子

4からはキャラクターから王様が遠いポジションになってしまったので教会でセーブするようになったとかなんとか
お城の兵士のライアンやアリーナ姫はともかく、他は一般人だし

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XlSjIY970
>>42
理由付けがあって王様セーブなら追加しなくて良かったのにな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+sSFvJXi0
11で場面変わるたびにオートセーブだったろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6aBSQ0oK0
どこでもセーブ出来て全滅即近場で復活出来るゼノブレイドみたいにできないクソエニのセンス
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRxAMpeNd
たびのしおり「」
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdyQ3bXz0
王様セーブだと世界中の至る所に王様置かないといけないから原作でも調整めんどそうだったしな
教会セーブなら適当に神父置いとけばいいもんな
原作でも宗教関係なさそうなジパングにも旅の神父いたし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ury3V82/0
そもそもオートセーブ搭載されてるぞ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vBe3tU20
確か他の冒険の書からキャラを借りる事も今回出来るんだろ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhXWs7qy0
保険会社の勧誘かな?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3PWnFuU0
町に入ったタイミングで確実にオートセーブしてるからいらんわ
教会セーブってデスルーラ用だからRTA勢しか恩恵無いんとちゃうか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJSffS0K0
3はアリアハン王と会わずに進められるから
元からルイーダの酒場のシスターでセーブ出来なかったか?
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pv03nMwlM
>>34
仲間関係いじるときにセーブされる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ym0plcR0
上キーを押し続けて
王様までたどり着く手間が
無くなっちゃうなんて
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJSffS0K0
SFCのリメイクからだな
ルイーダの酒場のシスターでセーブ出来るのは
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yz0CEbR9M
お告げも聞けるの?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAYDF8/J0
ダンジョンだろうがどこだろうかマップ切り替えか1戦闘ごとにオートセーブしてたからなあ。セーブし過ぎだわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYl6xDfwa
冒険の書を個人所有にすればええやん
教会の利権なのか?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LK2Fzv20
>>41
各国の王様から受託された業務なんだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jx2hS5Ij0

便利になっていく度に冒険のドキハラ感や次ああしようこうしような思考が失われていく

それも時代なのかしらん

引用元

コメント

  1. マジかよ神父じゃなくてシスターなのは性差別でわ?

  2. ぱふぱふセーブ

  3. 戦闘は人もモンスターもちっさくて迫力の欠片もないし
    野外の風景も世界がちっさく感じるし、全然面白そうじゃない

  4. 期待外れになりそうではあるけど、FF7Rと違っておじさん達は買うだろうね

    • おっさんだがこれならドラクエ3よりはロマサガ2を買うわ。

  5. switchが一番予約入ってるからネガキャンがひどいね

  6. 不便さまで再現する必要ないだろ

  7. DSのシリーズリメイクもどこでもクイックセーブあったろ
    わざわざ教会とか行かんぞ

  8. 便利になったのに叩く意味がわからん
    売り上げがswitch版にボロ負けするの確定してるから
    ソニーのGKが来てるだろ

    • PS版買って盛り上げようにはならないのがクソなとこだよね

      • 最初から任天堂を叩くのが目的なんだろ

  9. 段々ヌルゲーかして逝ってるな
    ドラクエⅢの難易度バランスが崩壊した
    ハードだったからこそやりがいがあったんだ

  10. Ⅲは教会どころか王様でセーブだっただろ
    まあ終盤にルイーダの酒場付近でもセーブ出来るようになったが
    わざわざ城まで行くのがめんどいからこれでいい

  11. なんで仕様も知らずに叩く奴らばかりなのか。
    セーブは教会と町の入り口にいるシスター。
    オートセーブは、町や洞窟などの画面切替時と戦闘後。
    オートセーブはロードしたら消えるとかは今のところ不明。
    別にセーブで文句いうほど、ヤバイ状態ではない。

  12. ファミコンだと、ダーマ神殿の入口で神官セーブできたよな?

  13. どこでもセーブできるようにするとMPやアイテム尽きた状態でセーブして詰むバカが出かねないからな。
    ゲームデザイン的にセーブできる場所は限定が正しいのよ。
    中断はどこでも出来だろうし。

  14. シスターが花でも売ってるんだろう?

タイトルとURLをコピーしました