1: :2017/05/17(水) 21:51:11.84 ID:
もしかするとストーリーズのようなアニメ調になる可能性も
2: :2017/05/17(水) 21:51:47.51 ID:
3: :2017/05/17(水) 21:53:07.02 ID:
14: :2017/05/17(水) 21:59:42.65 ID:
中華のってそんなにひどかったん?
37: :2017/05/18(木) 00:25:13.94 ID:
俺が遊んでた間、笛の効果が高確率でそのクエスト中発動しないとか、攻撃食らって吹っ飛んでる間の無敵時間がなぜかなくなって突進一回で満体力から即死食らったとか、
一度接続が切れるとクライアントを再起動しないといけないのにサーバーが貧弱とか、そもそもスタミナ制なのになぜか取得HRとZにも制限があってソシャゲなんて鼻で笑えるレベルの重課金要求ゲーだったりとか
まあ色々
44: :2017/05/18(木) 01:29:44.63 ID:
俺サービス開始前からずっと遊んでるけど・笛の効果が高確率でそのクエスト中発動しない
そんな経験ない
・無敵時間がなぜかなくなって突進一回で満体力から即死
そんな経験ない
・一度接続が切れるとクライアントを再起動しないといけないのにサーバーが貧弱
回線落ちしてもクエに復帰できて仮に終わってても報酬は入るからなぁ。サーバーは貧弱かもしれんけど
・スタミナ制なのになぜか取得HRとZにも制限があってソシャゲなんて鼻で笑えるレベルの重課金
徐々に緩和されていって後にスタミナ制はなくなった
制限があったのはHRではなくストーリークエを進めるためのLvだったような。これもとっくになくなっとる
どこが重課金という話に繋がるのか分からんけど、当初から課金せんでも特に困ることはなかったはず
猫車券(復活)だけはそこそこ重要だったかもしれない。ただこれも月額400円の会員になるだけでかなり余る状態だったしなぁまぁ初期の印象なんて今では何の意味もないことは確か
48: :2017/05/18(木) 01:42:33.46 ID:
マジで?なんか全然違うゲームみたいなんだが、試しに復帰してみるかな
前チラッと復帰しようとしたら変なものが追加されすぎてこらアカンってクエ行かずに消したけど
サービス開始前っていつから?去年の12月にベータだったよな
56: :2017/05/18(木) 01:56:50.94 ID:
俺は2014年5月のCBT3からやってる。CBT3、CBT4、CBT4.5、OBT(これが2015年12月)
引継ぎがあったのはCBT4.5だから何か語弊があったかもしれない
4: :2017/05/17(水) 21:53:40.21 ID:
7: :2017/05/17(水) 21:55:22.21 ID:
8: :2017/05/17(水) 21:55:40.42 ID:
周りのレベルの高さを嫌でも見せられるから自然とレベルが上がる
そして自分のレベルが上がれば周りのレベルも上がる
ゲーム開発において最高の環境だ
10: :2017/05/17(水) 21:58:36.26 ID:
じゃあ蠍で出した方が
てかPCだな
18: :2017/05/17(水) 22:03:08.24 ID:
いいか
ゲームの世界はPSを中心に回っている
PSより高スペックのハードがあろうとメーカーは結局PSで遊ぶクオリティに合わせるのだ
だから最初からPS独占で作るのが最も効率よくゲームのレベルを上げていくのに最適なのだ
11: :2017/05/17(水) 21:58:48.23 ID:
まあゼルダの路線やね
22: :2017/05/17(水) 22:14:18.90 ID:
これいいね
12: :2017/05/17(水) 21:59:01.72 ID:
下段のエリアへ移動する場所(ツルとか草生えてるところ)が固定で、
そこ以外の場所から飛び降りることが出来ないという旧来仕様の存在に、
グラがキレイな分、すんごい違和感を感じた
13: :2017/05/17(水) 21:59:21.16 ID:
15: :2017/05/17(水) 22:00:16.54 ID:
PSの市場は任トン市場とは比べ物にナランほどの素晴らしい環境だ
モンハンのクオリティアップに間違いなく貢献する
これがスイッチだったら最後
客は失望し世界に置いていかれたモンハンに目もくれなくなるだろうさ
16: :2017/05/17(水) 22:00:56.40 ID:
モンスターももっとバリエーションを作れ
5で大きく変えてマンネリ払拭しろ
21: :2017/05/17(水) 22:11:14.04 ID:
かつてフロムソフトウェアがそうしたように
27: :2017/05/17(水) 22:36:26.06 ID:
ドグマとかホライゾンとか、リアル路線でグラが良くなると凄いコスプレくさくなる
XXのOPムービーなんかも装備の違和感が凄いっしょ多少アニメ的というかデフォルメされてないとまずい
FFならFF15ではなくFF14みたいなほうが適してる
28: :2017/05/17(水) 22:45:46.52 ID:

42: :2017/05/18(木) 00:39:16.42 ID:
こっちのグラの方がいいな
どうせ世界で売れないんだし日本人向けのグラの方がいい
43: :2017/05/18(木) 01:25:12.25 ID:
この路線のゴッドイーターは売れましたか?
つまりはそういうこと
32: :2017/05/18(木) 00:08:32.79 ID:
39: :2017/05/18(木) 00:32:41.88 ID:
40: :2017/05/18(木) 00:32:54.94 ID:
45: :2017/05/18(木) 01:37:06.05 ID:
ハンターより足速くて小回り効いて囲まれたら死を覚悟するくらいでいい
群れのど真ん中をダッシュで突っ切ってもノーダメっておかしい
50: :2017/05/18(木) 01:43:18.28 ID:
モンハン1で3体の雑魚に囲まれて死んだことあるから何とも言えんわ
もうシステムに慣れすぎてしまったのかもしれん
54: :2017/05/18(木) 01:51:56.98 ID:
最初にいきなりやらされたときは青いジャギィに惨殺されたな
でも人間と同じデカさの爬虫類が向かってきたら普通死ぬからそれが正しいのかも
59: :2017/05/18(木) 02:09:41.38 ID:
えぇ…リノプロスやファンゴがさらに邪魔になるのは嫌です..
60: :2017/05/18(木) 02:19:47.70 ID:
好戦的なイノシシの横でのんびり採取してんのなんかちがくない?
現状あんま役立たん煙玉とか投げナイフとかが必須になるような雑魚がいい
47: :2017/05/18(木) 01:42:13.09 ID:
49: :2017/05/18(木) 01:42:54.46 ID:
51: :2017/05/18(木) 01:47:06.22 ID:
全く見えてないところから攻撃くらうのはストレスにしかならないから
52: :2017/05/18(木) 01:47:36.92 ID:
十何年マイナーチェンジだけで生き延びてきたって逆にすごいわ
55: :2017/05/18(木) 01:56:20.56 ID:
だから、MHはDS版ベースで十分だって
57: :2017/05/18(木) 01:57:15.36 ID:
62: :2017/05/18(木) 02:36:02.75 ID:
ザコ敵強くしてスニーキング要素入れてほしい
64: :2017/05/18(木) 03:12:22.05 ID:
文字が理解できないなら安価つけるな
67: :2017/05/18(木) 03:30:56.91 ID:
68: :2017/05/18(木) 03:35:17.00 ID:
馬鹿なんだな
じゃなきゃレス見る前から無能とか書けんもんな普通
73: :2017/05/18(木) 04:03:48.99 ID:
お前らカプクソにクオリティーの期待しているようだけど
あいつら如何に安く作って儲けることしか考えてないからな
82: :2017/05/18(木) 10:46:58.56 ID:
内容量が膨大だから自分で探してくる人には向いている
ただその全てについて示して遊び方を提示するのは無理だし
おいてけぼり感を覚えてしまうのは仕方ないね
84: :2017/05/18(木) 11:22:54.82 ID:
88: :2017/05/18(木) 11:28:19.90 ID:
ちょいとだけトゥーンにしてもいいと思うがなあ…
89: :2017/05/18(木) 11:38:58.07 ID:
あと、死ぬ直前までピンピンしてるのは改善して欲しい
91: :2017/05/18(木) 12:08:12.25 ID:
氷 → つめたい
雷 → いたい
龍 → やばい
水 → ???
92: :2017/05/18(木) 12:12:33.47 ID:
しみる
93: :2017/05/18(木) 12:16:19.41 ID:
なるほど生体に染み込んで浸透圧やら何やら狂わせてくるのか
やべー水属性やべー
95: :2017/05/18(木) 12:22:40.63 ID:
60fps、HD画質、MH3Gのシステム
これでいい。水中(MH3)とか高低差(MH4)とか、多様なアクションモード(MHX)とか、是非辞めていただきたい
MH3Gまではついていったけど、MH4の高低差がついた時点でやる気が失せて
クロスの狩猟スタイルがついた時点で絶望的になった金を持っている年寄りには単純な操作、分かりやすいシステムが求められる
そして年寄り云々を抜きにしても、複雑高度化した格ゲーがどうなったかを考えれば
モンハンは来た道を戻る以外に生き残る道はないよ
カプコンはシステムではなくモンスターの動きやゲームバランスで勝負すべし
98: :2017/05/18(木) 12:44:29.12 ID:
ならフロンティアやれよ
従来型の順当進化やぞ俺はもうやめたけど
100: :2017/05/18(木) 12:48:18.65 ID:
月額制はいやですわ……
課金額が累計2万円越えたら以後無料とか、そういう買い切りに近いライセンスなら考慮するけど
自分のものにならないような欠陥ライセンスに金は払えない
mutyun:: 高解像度でやりたいですねぇやっぱり