97: :2017/05/26(金) 00:05:16.02 ID:
これが噂のVITA2か
斬新だな
3: :2017/05/25(木) 18:58:41.84 ID:
4: :2017/05/25(木) 18:59:57.59 ID:
5: :2017/05/25(木) 18:59:59.91 ID:
8: :2017/05/25(木) 19:03:27.57 ID:
制御できる動きのパターンとアイデア次第で面白いことが出来そう
AI知育系玩具は色々出てきてるけどこれも良いな
11: :2017/05/25(木) 19:06:08.45 ID:
ソニーの事だから他社に比べてクソ高い予感
12: :2017/05/25(木) 19:08:19.44 ID:
31: :2017/05/25(木) 19:21:42.52 ID:
子供に買ってやるおもちゃとしては桁が一つ多いと思うけど
こういうの買える家庭の子供にしか未来がないような
格差社会になるんかな
41: :2017/05/25(木) 19:28:50.21 ID:
うんデジタルな知育玩具って高いのよ
プログラミング教室とかロボット教室とか
ワークショップ系の知育市場を狙ってるんだと思う任天堂もかつてのロボットのように
知育玩具に乗り出しても面白いと思うんだけどな
93: :2017/05/25(木) 23:53:26.53 ID:
桁一つ間違えてませんかね
18: :2017/05/25(木) 19:11:35.69 ID:
まあこういうのは元々高い製品が多いので…他のユニットをどの程度の数検知出来るのかと
連動がどの程度のレベルでとれるのか楽しみ卓上ペーパークラフト劇場とか出来そうで期待
9: :2017/05/25(木) 19:04:34.26 ID:
10: :2017/05/25(木) 19:05:54.43 ID:
13: :2017/05/25(木) 19:08:54.58 ID:
15: :2017/05/25(木) 19:09:29.07 ID:
17: :2017/05/25(木) 19:11:20.90 ID:
19: :2017/05/25(木) 19:12:45.68 ID:
そしてこれ褒めてるやつは任天堂が出してたら叩きまくってる
20: :2017/05/25(木) 19:14:49.60 ID:
異議なし
52: :2017/05/25(木) 19:36:54.04 ID:
真理
96: :2017/05/26(金) 00:03:26.31 ID:
最高だよあんた
ゲーム関係は間違いないな
27: :2017/05/25(木) 19:18:38.29 ID:
ファミ通だけどホビー・おもちゃカテゴリの記事だぞ
ゲームじゃないでしょ?ないよな?
29: :2017/05/25(木) 19:19:59.67 ID:
この時点で画期的なものでは無い
既存のものをソニーのブランドで売りたい意図しか無い
そして消費者がソニーのブランドから感じるのは意識高そう、面倒臭そう、そして高そう
ダメやなこれ
33: :2017/05/25(木) 19:22:47.84 ID:
39: :2017/05/25(木) 19:27:08.97 ID:
AIBOとかこういうソニー好きだわ
45: :2017/05/25(木) 19:31:18.81 ID:
46: :2017/05/25(木) 19:31:53.58 ID:
50: :2017/05/25(木) 19:36:11.41 ID:
ほらなw
こんなニュースでも任天堂ガーしかできないのがゴキちゃんだからな
任天堂が出していたらそりゃもう「玩具屋wwwww」とか叩きまくっていたのは間違いない
55: :2017/05/25(木) 19:41:18.77 ID:
おまえみたいなのが寄ってくることを差してんだろwwwww
49: :2017/05/25(木) 19:35:41.54 ID:
53: :2017/05/25(木) 19:37:06.08 ID:
56: :2017/05/25(木) 19:41:31.16 ID:
例の日本の工場で、新製品の製造のスタッフ募集してるとかどうとか言ってた奴www
62: :2017/05/25(木) 19:46:27.45 ID:
[契]電子部品のカンタンな組立作業例のこれか
58: :2017/05/25(木) 19:43:40.59 ID:
59: :2017/05/25(木) 19:44:29.88 ID:
63: :2017/05/25(木) 19:46:33.10 ID:
65: :2017/05/25(木) 19:51:40.55 ID:
それは現実でおもちゃを遊ぶこと
70: :2017/05/25(木) 19:59:44.91 ID:
なんにせよトイロボット関係だったら大歓迎 アイボやキュリオ切ったのは最大最悪最低の判断だと思ってたから
77: :2017/05/25(木) 21:59:57.31 ID:
78: :2017/05/25(木) 22:10:48.73 ID:
79: :2017/05/25(木) 22:13:36.80 ID:
80: :2017/05/25(木) 22:16:49.70 ID:
81: :2017/05/25(木) 22:20:20.82 ID:
これがゲームハードに見えるか?
83: :2017/05/25(木) 22:27:04.81 ID:
あの手乗り箱
85: :2017/05/25(木) 22:41:28.23 ID:
90: :2017/05/25(木) 23:11:12.74 ID:
102: :2017/05/26(金) 00:34:35.65 ID:
103: :2017/05/26(金) 00:46:03.95 ID:
110: :2017/05/26(金) 02:00:13.81 ID:
相変わらず創業者に気を使ってるのか作ってるけど
113: :2017/05/26(金) 13:05:29.77 ID:
mutyun:: 一体何が発売されるんや・・・